1

1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:01:13.27 ID:8MQzoq+bp
阪神・藤浪、志願の2軍落ちだった…フォーム修正して1歩ずつ復活の道へ


 焦らず、確固たる自信を抱いて1軍に行く。不振で無期限の2軍調整となった阪神・藤浪晋太郎投手(24)が13日、甲子園で行われた残留練習に参加。志願しての2軍落ちだったことを明かした。

 開幕を目前にし、自らと向き合った上での決断だった。このままでは1年間戦い抜けない。12日の中日戦に登板後、矢野監督、福原投手コーチと会談。1軍で“追試”を受ける選択肢もあったが、2軍で仕切り直したい考えを伝えた。

 「本当は上(1軍)にしがみつきたいですし、開幕も1軍で迎えたい。ローテにも入りたい。もう1回チャンスをくださいというのも手だったかもしれないですけど、それ以上にもっとやるべきことがある」

 そう覚悟を決めたのは、4回無安打1失点ながらも4四死球と苦しんだ中日戦での投球内容。「いいものの再現性を高くできるように」。そのために求めていくのは、自信を持って投げられるフォーム。前を向き、着実に1歩ずつ復活への道を進んでいく。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000029-dal-base

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552514473/



12: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:06:58.96 ID:Qvn+i+e/M
そりゃ福原とフォーム矯正してたのに2軍行ったら福原おらんやん

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:09:42.12 ID:8MQzoq+bp
オープナーとして登板させて左並べさせた後に左腕にスイッチする野球規則の網の目を潜った戦法

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:10:00.86 ID:/1rYi/f3a
なんで相手チームに気を使わなきゃいけないんですかねぇ…

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:11:25.50 ID:8MQzoq+bp
>>17
藤浪ですら気を遣ってるという事実

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:11:07.05 ID:auL4JbEB0
開幕3連戦は勘弁していただきたい

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:11:35.94 ID:gV6HnVC20
なんj見て志願した可能性まであるな藤浪

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:12:15.13 ID:8MQzoq+bp
インステップ矯正が原因って言われてるけどその年キャリアハイじゃなかったっけ

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:22:57.58 ID:uFkNQSAgM
>>26
死球数見れば一目瞭然やぞ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:14:45.59 ID:Rd8wh8vq0
工藤が左並べるだけじゃなく早打ち指示で四球出させない策やって
一軍起用させに行ったのになあ

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:15:15.13 ID:bNw3AK8B0
藤浪オープナー起用は戦術としてアリやと思うけどなあ

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:15:19.66 ID:JQ2nTneI0
矢野「何かを掴もうぜ」

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:20:01.76 ID:tS7arLA2r
>>37
ドラゴンボールを集めてシェンロンにお願いしろよ、もう。

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:15:24.40 ID:vRQBC4e70
オプーナ理論あるけどシーズン入ったら普通に四死球祭りの甘く入ったところ打たれて炎上するだけだと思う

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:15:48.22 ID:BBvUBxc3M
上層部「被安打0なら開幕一軍で問題ないだろ」

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:15:49.22 ID:KnoMEt86d
矢野も跳び蹴りとかしちゃった手前、非を認めたくなかったんやろうな

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:16:03.12 ID:9wOj79R+0
久しぶりに矢野の乱闘見たいわね

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:16:44.17 ID:8MQzoq+bp
>>42
藤浪の報復でぶつけられたことにキレて飛び蹴りしそう

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:16:45.05 ID:Eqpk8deka
リリースポイントが安定しないのが問題って分かりきってるし
試合で投げさせる以前の段階やもんな
一軍どころかバッター相手に投げさせる前のレベル

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:18:30.29 ID:PF3x+20y0
乱闘の日の試合後

矢野「よく考えたらバレンティンに勝てるわけなかったわ(笑)」

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:25:52.75 ID:+fnazfz20
>>53
あれってバレンチンが矢野をロックオンしとった印象なんやが前段があるんか?

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:18:49.80 ID:j8SHWP/O0
右打者完封してたのにもったいねぇなあ
圧力に負けるな!

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:19:39.91 ID:8MQzoq+bp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190313-00000038-tospoweb-base

この日の中日打線のように相手球団は藤浪の“ノーコン病”を恐れて左打者ばかりを並べるのが恒例となっており、
右打者対策ができず「ブルペンに右打者を模した人形を置いて投げ込んだらいい。
本人のプライドとかもあるかもしれないが、それくらいの思いでやらないと同じ繰り返しになる」(球団関係者)と半ばヤケクソの声まで出るほど。
つまりは最初から復活は前途多難と見られていたのだ。

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:21:53.26 ID:KnoMEt86d
実際「すっぽぬける」ってどういう状態?握力ないの?指先の感覚わからんようになるの?

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:22:24.81 ID:pomu0Z1Ep
左全員並べられて心が折れたんやろな…

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:22:32.18 ID:syH+2lGxd
藤浪は死球気にしとるやろ
何でこんな状態で投げさせ続けとったんや
ほんと糞だわ

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:24:38.44 ID:uiYDo1eDM
藤浪はずっと体幹で投げててプロで何年も投げて可動域狭まって制御できなくなった

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/03/14(木) 07:25:25.09 ID:y7W2tYRc0
矢野が打席に入ってテストしたらええねん
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title
111