
阪神矢野燿大監督(50)が15日、西宮市内の甲子園球場で、社会福祉法人大阪府社会福祉協議会から感謝状を贈られた。現役時代の10年から社会貢献活動「39矢野基金」を継続し、筋ジストロフィー患者や児童養護施設で暮らす子どもたちへの応援基金が3900万円に達したことにともなうもの。
贈呈式に出席した矢野監督は「困っている方々はまだまだおられる。その輪がこういうふうに知ってもらう形でどんどん広がっていって、少しでも前向きになっていってもらう形になっていけたらいい。みんなの気持ちがつながって広がっていったら、すごくうれしい」と話した。
基金への募金は大阪府内の筋ジストロフィー患者、電動車いすなどの支援や児童養護施設の子どもたちをサポートするため使われている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-03150182-nksports-base
贈呈式に出席した矢野監督は「困っている方々はまだまだおられる。その輪がこういうふうに知ってもらう形でどんどん広がっていって、少しでも前向きになっていってもらう形になっていけたらいい。みんなの気持ちがつながって広がっていったら、すごくうれしい」と話した。
基金への募金は大阪府内の筋ジストロフィー患者、電動車いすなどの支援や児童養護施設の子どもたちをサポートするため使われている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-03150182-nksports-base
@yakyuragu こんなに人が出来てる人も成績を残せないとボロクソ言われる………世の中世知辛いなあ…………
阪神矢野燿大監督が39矢野基金の感謝状贈呈式に出席しました。10年に設立された筋ジストロフィー患者らをサポートする基金で、このほど支援金が3900万円に達しました。#阪神タイガース #矢野監督 pic.twitter.com/Keyj3vT6EI
阪神・矢野監督、社会貢献活動で感謝状「まだまだできることはある」【ニュース】 https://baseballinfo.net/archive/www.sanspo.com/baseball/news/20190315/tig19031511190016-n1.html …
甲子園に行ったのはこれでした👍矢野監督の社会貢献「39矢野基金」筋ジストロフィー患者の方への電動車いすの支援と児童養護施設の子供達の支援。2010年設立から9年で皆様からのお寄付もいただき支援総額が3,900万円を超えました👏😊心から感謝いたします👍
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-03150182-nksports-base …
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-03150182-nksports-base …


