
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:18:13 ID:7Nz
阪神ばっか色々言われてるけど横浜も地味にヤバない…?
2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:18:44 ID:7Nz
しかも共に2勝は中日からのみ
12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:28:11 ID:BLC
>>2
これは中日の方がやばいかもしれん
これは中日の方がやばいかもしれん
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552724293/
4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:19:06 ID:RSz
>>2
中日さん……
中日さん……
19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:35:10 ID:rfC
>>2
中日とかいう弱気を助ける義賊
中日とかいう弱気を助ける義賊
3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:18:45 ID:OpN
派手にやばいぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:19:14 ID:NY5
なお直接対決
6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:20:20 ID:nfk
つうか今日阪神実質勝ちやろ
浜地じゃなかったら1?0やからなあ
浜地じゃなかったら1?0やからなあ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:20:39 ID:7Nz
なお中日は4勝7敗
勝ちは横浜、阪神、ロッテ、楽天から1つずつ
勝ちは横浜、阪神、ロッテ、楽天から1つずつ
8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:20:48 ID:6oA
パリーグはヤバくないんか?
9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:20:51 ID:NnE
セ・リーグ最下位争いに急に名乗りを上げてきたな
10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:23:33 ID:7Nz
今年のセリーグは
Aクラス 広島巨人ヤクルト
Bクラス 横浜阪神中日
で決まりやろな
Aクラス 広島巨人ヤクルト
Bクラス 横浜阪神中日
で決まりやろな
11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:27:51 ID:woZ
Deは若手試してるからまだわかる
16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:30:36 ID:vwe
>>13
これは横浜不利っぽいな
ハマスタ阪神は別のチームやからな
これは横浜不利っぽいな
ハマスタ阪神は別のチームやからな
14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:29:38 ID:x0W
オープン戦は所詮オープン戦
去年の阪神見てみ?
去年の阪神見てみ?
15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:30:07 ID:7Nz
>>14
案の定定期
案の定定期
17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:34:04 ID:vXi
あんま借金作るチームが多いと優勝もどこか分からなくなるな
18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:34:32 ID:7Nz
OP戦チーム防御率
横浜4.21(11位)、阪神4.24(12位)
チーム防御率が4点台なのはこの2チームのみ
横浜4.21(11位)、阪神4.24(12位)
チーム防御率が4点台なのはこの2チームのみ
26: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:40:45 ID:zjZ
>>18
甲子園ホームでそれって貧打の横浜と同じくらいやばいな
甲子園ホームでそれって貧打の横浜と同じくらいやばいな
20: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:35:35 ID:hF7
広島巨人
・・・
中日
間を埋めるのが難しかったが答え出てきたな
阪神とか中日下回るまである
・・・
中日
間を埋めるのが難しかったが答え出てきたな
阪神とか中日下回るまである
21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:35:57 ID:1ON
死んだふりやぞ
シーズン始まったら倍は点取るわ
シーズン始まったら倍は点取るわ
22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:37:45 ID:bJd
ソフトバンクからしたらDeNAとか小学生と試合してるようなもんなんやろうな
23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:38:44 ID:ckI
ヤクルトを消去法で決めるなよ
サイコロかコロコロえんぴつで決めるんだよ
サイコロかコロコロえんぴつで決めるんだよ
27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:40:57 ID:bJd
DeNAは小園引けてれば今年の新人王小園という高卒野手の快挙だっただけにもったいない
29: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:41:12 ID:7Nz
中日 .199 31得点
横浜 .230 32得点
阪神 .214 22得点
横浜 .230 32得点
阪神 .214 22得点
30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:41:39 ID:H2p
>>29
オープン戦不調と噂の日本ハムとロッテはどんなもんや
オープン戦不調と噂の日本ハムとロッテはどんなもんや
33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:42:48 ID:7Nz
>>30
日ハム .279 41得点
ロッテ .230 31得点
日ハム .279 41得点
ロッテ .230 31得点
35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:44:00 ID:H2p
>>33
ハムは別に悪くないな
ロッテはなかなかヤバイかもしれん
ハムは別に悪くないな
ロッテはなかなかヤバイかもしれん
36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:45:01 ID:f6f
>>35
8(指)バルガスがやばい
8(指)バルガスがやばい
31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:42:44 ID:AAD
ソトはどうなん?
32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:42:44 ID:Tnu
ハムに関しては投打に成績は良いのに勝ててない
34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:43:49 ID:f6f
北海道大田泰示ーズ
37: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:45:11 ID:Xl5
今年は最下位争いを楽しむシーズンやぞ
38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:45:24 ID:7Nz
ちなハム3勝(広島、横浜、ロッテ)、ロッテ3勝(中日2、日ハム1)
39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:45:41 ID:f6f
>>38
中日ドラゴンズさん…
中日ドラゴンズさん…
40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:45:44 ID:YIH
横浜打線は宮本神里中井倉本がね
41: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:45:51 ID:bJd
広島田中はフルイニングな分無安打の試合のインパクトが強かったりエラーのインパクトが強烈に残る
田中過少評価のカラクリはこれ
そのインパクトによって
ファン「田中下ろして小園使え」
になってるが、田中はGG賞だし打撃も長打力もある選手なので下ろせない
その点DeNAは大和は休み必要&控えのまともなショートがいないので小園がスタメン入れまくりなはずだった・・・
田中過少評価のカラクリはこれ
そのインパクトによって
ファン「田中下ろして小園使え」
になってるが、田中はGG賞だし打撃も長打力もある選手なので下ろせない
その点DeNAは大和は休み必要&控えのまともなショートがいないので小園がスタメン入れまくりなはずだった・・・
43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:47:03 ID:VMC
>>41
ベイスにいたら今ごろクビやろ
ベイスにいたら今ごろクビやろ
45: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:47:09 ID:Tnu
>>41
代わりに先発が終わってたろうけどな横浜
代わりに先発が終わってたろうけどな横浜
48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:47:42 ID:Xl5
>>45
はじまってないからセーフ
はじまってないからセーフ
50: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:48:21 ID:f6f
>>45
始められもしなかったんですが
始められもしなかったんですが
54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:50:06 ID:bJd
>>45
今永が今年どうなんやろうね
東が順調に濱口路線になってるし
今永が今年どうなんやろうね
東が順調に濱口路線になってるし
47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:47:30 ID:f6f
>>41
田中はリーグ屈指の好選手なのにファン評価が低すぎる
田中はリーグ屈指の好選手なのにファン評価が低すぎる
69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:52:44 ID:bJd
>>47
その低評価は菊池とセットで凡打の山を積み重ねて負けてきた試合の印象が強いことによるもの
後はタイムリーエラーの印象により「失策多くて守備が下手」というイメージにもなる
その低評価は菊池とセットで凡打の山を積み重ねて負けてきた試合の印象が強いことによるもの
後はタイムリーエラーの印象により「失策多くて守備が下手」というイメージにもなる
42: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:46:00 ID:Tnu
得点 10位 横浜32
11位 中日31
12位 阪神22
失点 10位 巨人48
11位 ヤク49
12位 横浜50
11位 中日31
12位 阪神22
失点 10位 巨人48
11位 ヤク49
12位 横浜50
46: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:47:29 ID:5HZ
ワイヤク、投手がゴミ過ぎて泣く
51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:48:21 ID:xPg
ワイちなD セリーグで一番防御率がいい@オープン戦らしいのでポジる
てか去年と全く逆のチームになってるんやけどどういうことやこれ
てか去年と全く逆のチームになってるんやけどどういうことやこれ
56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:50:12 ID:7Nz
>>51
なおOP戦チーム防御率TOP3
オリックス、西武、楽天
なおOP戦チーム防御率TOP3
オリックス、西武、楽天
57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:50:32 ID:Ua3
>>56
怪しすぎて草
シーズンと相関あるんかな
怪しすぎて草
シーズンと相関あるんかな
61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:50:58 ID:xPg
>>57
ああ、そういう
ああ、そういう
58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:50:34 ID:Tnu
>>56
察し
察し
60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:50:42 ID:xPg
>>56
知っとるがなんでなおなんや?
知っとるがなんでなおなんや?
67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:52:21 ID:wSw
>>56
鷲と檻は去年のシーズン防御率良かったし妥当やない?
鷲と檻は去年のシーズン防御率良かったし妥当やない?
52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:49:56 ID:min
ヤクルトはどうせ最下位
55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:50:07 ID:ckI
阪神投手陣はシーズン入ったら立て直してくるやろ
去年のオープン戦もそこそこ燃えてた
去年のオープン戦もそこそこ燃えてた
59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:50:36 ID:5HZ
OP戦って最下位にならなければ何でもええんやろ?
65: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:51:26 ID:f6f
>>59
せやで
だから争ってる阪神横浜は飛び抜けてやばい
せやで
だから争ってる阪神横浜は飛び抜けてやばい
63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:51:24 ID:0Fc
1度来店したからクーポン2枚貰えてるぞ
中日 4勝(阪神、横浜、ロッテ、楽天)
ロッテ 3勝(中日、中日、ハム)
横浜 2勝(中日、中日)
阪神 2勝(中日、中日)
中日 4勝(阪神、横浜、ロッテ、楽天)
ロッテ 3勝(中日、中日、ハム)
横浜 2勝(中日、中日)
阪神 2勝(中日、中日)
68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:52:39 ID:7Nz
>>63
中日がいなければロッテは1勝、阪神横浜は0勝だったという事実
中日がいなければロッテは1勝、阪神横浜は0勝だったという事実
73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:53:49 ID:ckI
>>68
中日がいなければって前提が意味不明やぞ
中日がいなければって前提が意味不明やぞ
64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:51:25 ID:Tnu
正直最下位だとクソなだけでシーズンに何も関係ないんだよな
オープン戦悪くても良かったり良くても悪かったり無難にそのままだったり
オープン戦悪くても良かったり良くても悪かったり無難にそのままだったり
66: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:52:05 ID:gRx
横浜は前年活躍したやつが行方不明になりすぎやろ最近病院でも建てろ
中日は金使ってないんだから残当、やる気と金を出せ
阪神はライバルからエース引っこ抜いて最下位でしたーは洒落にならない
中日は金使ってないんだから残当、やる気と金を出せ
阪神はライバルからエース引っこ抜いて最下位でしたーは洒落にならない
80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:54:38 ID:bJd
>>66
阪神は
西はセではレベル下がった分防御率も向上し10勝
ガルシアも10勝
ってなるかどうかやな
阪神は
西はセではレベル下がった分防御率も向上し10勝
ガルシアも10勝
ってなるかどうかやな
70: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:53:35 ID:fVk
大学生相手に負けそうになってたからな
むしろ2勝出来てるのがすごい
むしろ2勝出来てるのがすごい
77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:54:26 ID:f6f
>>70
大商大相手にメッセ-梅野バッテリーだったのほんと草
大商大相手にメッセ-梅野バッテリーだったのほんと草
71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:53:38 ID:Tnu
しってたけどオープン戦から中日は誰一人代り映えしないんだよな
二軍野手が死に過ぎてる
二軍野手が死に過ぎてる
78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:54:35 ID:xPg
>>71
今年から二軍すごいフレッシュになりそうだし
今までの蓄積がないのはもうしゃーない
今年から二軍すごいフレッシュになりそうだし
今までの蓄積がないのはもうしゃーない
72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:53:44 ID:f6f
勝てるとは思ってなかったけど上茶谷プチ炎上悲しいンゴ
でも6回まで球数少なくいけるしポジろ
でも6回まで球数少なくいけるしポジろ
74: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:53:52 ID:lZE
阪神は一軍級の野手まで入れてよりによって江越の一発のみとか言うあの試合がかなり縁起悪い
75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:54:23 ID:4qK
木浪3失策してたな
76: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:54:24 ID:H2p
思いの外やれている中日とオリックスは今年の台風の目になるかもわからんで
79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/16(土)17:54:36 ID:Tnu
阪神もルーキー二人取ってなかったら去年と全く同じ面子でなおかつ劣化だった



toraho
が
しました