
「阪神1-2ヤクルト」(31日、京セラドーム大阪)
阪神は打線が4安打1点と沈黙。開幕3連勝はならなかった。
移籍後初登板となった先発・西が一回、バレンティンと雄平に適時打を浴び、先制の2点を献上。その後は粘り強く7回4安打2失点にまとめたが援護に恵まれず、初黒星を喫した。
打線は四回に大山の犠飛で1点差。だが、七回2死二塁で代打・高山が空振り三振に倒れるなど、少ない好機であと一本が出なかった。
ヤクルトは新加入の高梨が6回3安打1失点で今季初勝利。石山が今季初セーブを飾った。
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/03/31/0012198909.shtml
阪神は打線が4安打1点と沈黙。開幕3連勝はならなかった。
移籍後初登板となった先発・西が一回、バレンティンと雄平に適時打を浴び、先制の2点を献上。その後は粘り強く7回4安打2失点にまとめたが援護に恵まれず、初黒星を喫した。
打線は四回に大山の犠飛で1点差。だが、七回2死二塁で代打・高山が空振り三振に倒れるなど、少ない好機であと一本が出なかった。
ヤクルトは新加入の高梨が6回3安打1失点で今季初勝利。石山が今季初セーブを飾った。
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/03/31/0012198909.shtml
今さら穴があると言ってもしょうがなかろう
西、ガルシア、ジョンソンを加えて磐石になったのは
元がいいからでしょ
打線も核がでてくるまである程度我慢しなくてはいけないよ
じゃないと楽しくないよ
toraho
が
しました