1:2016/05/01(日)23:44:31 ID:
juni52

どう見ても戦力的には1位やろ
ちな鷹
44:2016/05/02(月)10:46:26 ID:
>>1
戦力?
そういうことは昨日の試合出てた連中が
シーズン通して出てるようになってから言うてくれ
ちな虎
今はまだまだやけど3年後見とけよー見とけよー

2
:2016/05/01(日)23:47:57 ID:
今日はなんか点取れたけど基本貧打なんやで
3:2016/05/01(日)23:48:54 ID:
首位は無理やろ
4:2016/05/01(日)23:49:51 ID:
若手ばっかりやからそんな戦力ちゃうで
5:2016/05/01(日)23:52:57 ID:
たしか毎年優勝するチームってのはバント成功率が常に上位らしいな
その成功率を見てくれたら納得するんじゃない?
13:2016/05/02(月)07:31:58 ID:
>>5
バントが多いから勝つ×
バントができるほどランナーが多く出ている○

http://www16.plala.or.jp/dousaku/mukasinoseori.html
大学でているj民ならよめるやろ
6:2016/05/01(日)23:53:26 ID:
ピッチャーはいいけど野手がね
7:2016/05/01(日)23:55:06 ID:
というか戦力充実してからと首位予想が多かったのが謎やったんやけどな
おじさんとペーペーばっかで20後半~30前半で働ける奴がおらん
8:2016/05/01(日)23:59:14 ID:
そういえば戦略ダウンが一番少ないからって理由で1位予想多かった気がする
12:2016/05/02(月)07:29:36 ID:
>>8
セ・リーグ全体が暗黒みたいな言い方やめろよ!
9:2016/05/02(月)00:14:08 ID:
見るたびに知らん選手が一人はいる
10:2016/05/02(月)07:27:31 ID:
個人的には原口くんイケメンですこ
11:2016/05/02(月)07:29:08 ID:
終盤に逆転されることが多いイメージ
14:2016/05/02(月)07:36:57 ID:
勝つにしても負けるにしても接戦が多くて
勝ち継投を出さなきゃいけない展開が増えてるから
夏場にどう影響出てくるのか見ものやね
15:2016/05/02(月)07:37:47 ID:
マテオが働くうちは大丈夫やろ
16:2016/05/02(月)07:39:15 ID:
オープン戦は確変だったらか戦力がすごそうに見えるだけだゾ
17:2016/05/02(月)07:40:17 ID:
今年のWARワースト3

最下位   鳥谷
ワースト2位ロペス
ワースト3位坂田
19:2016/05/02(月)07:44:14 ID:
>>17
1.02は有料会員じゃないと規定到達以外は表示されないからワーストでは内臓脂肪
18:2016/05/02(月)07:43:48 ID:
ショートUZRワースト3

最下位 鳥谷 -12.3
9位   堂上 - 0.9
8位  鈴木大+0.4
20:2016/05/02(月)07:45:51 ID:
>>18
UZRはもっと長いデータ必要やからまだまだ上がったり下がったりするけど鳥谷はxすぎやな
21:2016/05/02(月)07:53:28 ID:
ショートゴロ打たれたら記録ヒットかよくてエラーやぞ!
投手はたまったもんやないわ
22:2016/05/02(月)07:55:55 ID:
鳥谷「誰だ!?」

平凡なショートゴロ「ショートゴロです」

鳥谷「よし、通っていいぞ」
25:2016/05/02(月)07:58:38 ID:
>>22
こないだベイス戦で凡退しまくってるの見て引退を意識したわ
23:2016/05/02(月)07:58:21 ID:
守備が福留大和今成以外不安
ゴメス以外長打力に欠ける
先発四本柱が安定しない

ちな虎やけど今年は今の位置くらいが妥当やと思うで
24:2016/05/02(月)07:58:30 ID:
調度処理しやすい方向・スピードのショートゴロ「捕ってクレメンス」
26:2016/05/02(月)08:18:07 ID:
歴代ショート通算守備得点
1位小坂 +222
2位小池 +172
3位金子 +140
4位井端 +127
5位宮本 +126
6位坂本 +120←現役通算総合WAR1位、現役通算ショートUZR1位、MLBスカウト「柳田の次にほしい選手」



63位鳥谷 ー13←過大評価されすぎ
29:2016/05/02(月)08:57:49 ID:
>>26
鳥谷は甲子園も相まって打撃が過小評価されて守備は過大評価されてるタイプ
30:2016/05/02(月)09:44:55 ID:
>>29
フォアで稼ぐ選手やし基本ノーパワー
この前の坂本みたく逆風やった甲子園でも2発打ったりできんし

今年の坂本からくり成績とビジター成績なんかむしろビジターのほうが極端にええやん
坂本 ホーム.258 0本 OPS,584
  ビジター.375 6本 OPS1,197

神宮 .313 2本 OPS1,139
ハマスタ.273 0本 OPS,630
マツダ.429 1本 OPS1,387
ナゴド .333 0本 OPS,801
甲子園 .500 3本 OPS1,867
31:2016/05/02(月)10:25:33 ID:
>>30
今年に限ればね
長いキャリアで見れば打撃は鳥谷が上 守備は坂本
41:2016/05/02(月)10:44:50 ID:
>>31
飛ぶボールで打高シーズンが多い鳥谷と濡れスポ加藤球の割合が多い坂本の通算OPSがかわらない
打撃守備総合力すべて鳥谷は坂本以下
WARでもRRFでも坂本に毎年負けて通算WARで完敗してるのが鳥谷
52:2016/05/02(月)11:27:39 ID:
>>41
鳥谷も濡れスポで活躍してるですよ

ちなみにワイは阪神でも巨人ファンでもないし、どっちの選手もすきやで
54:2016/05/02(月)11:28:29 ID:
>>41
さすがによく調べずにそういうこと書くのは駄目やで

27
:2016/05/02(月)08:45:06 ID:
ショートゴロ打つルール禁止にしよ
28:2016/05/02(月)08:50:48 ID:
稼頭央ですら通用しないんだからMLBが欲しいショートなんていないやろ
32:2016/05/02(月)10:28:08 ID:
大和ショートにして守備がために俊介昇格 鳥谷セカンドじゃいかんの?西岡毛が逝ったんやろ
33:2016/05/02(月)10:29:09 ID:
この時期に順位のこと言ってもね
今決まってるのはドベだけやろ
34:2016/05/02(月)10:33:15 ID:
混セだからまだ順位どうこう言ってもしょうがない
35:2016/05/02(月)10:38:19 ID:
>>34
オープンの神様広島ファンにも同じ事言えんの?
36:2016/05/02(月)10:38:30 ID:
まぁ広島とか中日よりは上にいないとおかしいよな
42:2016/05/02(月)10:45:17 ID:
>>36
ここ二つが前評判よりもかなり頑張ってるから相対的に落ちてるだけちやう
37:2016/05/02(月)10:40:07 ID:
岩田とか三振とるタイプじゃないときは守備的なスタメンじゃいかんの
38:2016/05/02(月)10:41:59 ID:
何気に捕手のメンツがええわ
梅野清水鶴岡原口岡崎って
読売除いたら清水以外は他所なら固定するぐらいには層はある
39:2016/05/02(月)10:42:53 ID:
>>38
2軍レベルやん
43:2016/05/02(月)10:45:26 ID:
>>39
せやろか?
ヤクルト中村読売小林以外は他所も似たようなもんやろ
40:2016/05/02(月)10:43:59 ID:
開幕直後絶好調のヘイグ高山が調子落として
やっと調子上がってした西岡が怪我で
今は鳥谷の調子が上がってきてる
ゴメスはずっと打点飽食
なんだかんだで全員の調子が合わない
45:2016/05/02(月)10:47:24 ID:
ショートのアレのせいで3年後もショート育ってないんちゃうかと
46:2016/05/02(月)10:47:59 ID:
上本とかいうパン知力のある俊足今生きてるんか
守備下手で使われんのか
47:2016/05/02(月)10:48:31 ID:
>>46
二軍でもいまいちなんや
49:2016/05/02(月)10:49:13 ID:
>>47
ここ最近調子も上がってきたで
確かに4月半ばまではなんやこれ・・・やったけど
50:2016/05/02(月)10:50:16 ID:
>>47
昨日のファームの試合のスタメン見てみ?
チビるで
48:2016/05/02(月)10:48:43 ID:
石原 小林 中村 杉山 以下やん
横浜よりは上かな
51:2016/05/02(月)10:50:44 ID:
>>48
清水はそいつらより下やろな
55:2016/05/02(月)11:30:39 ID:
上本は守備は西岡よりいいが打撃は…
打撃大和よりいいが守備が…っていう中途半端
57:2016/05/02(月)11:32:11 ID:
ベテランと怪我しすぎor身体がついてかない

若手は不安定

中間層が大和しかいない
58:2016/05/02(月)11:47:46 ID:
シーズン前のワイの予想
阪神 Aクラスは固い。相対的に1番優勝に近いチーム
巨人 阿部ポンコツ、スコ鉄も全盛期の力なし 賭博選手4人分の戦力ダウン 賭博による精神不安定 由伸未知数でネガ要素多すぎで下手したらBクラス
ヤクルト 1位か6位
横浜 地味に戦力が整いつつある特に投手 要筒香を中心に打線もマシンガンの再来の可能性ありAクラス争いは固い
広島 マエケン離脱はあまりにも大きい 優勝争いはありえない
中日 弱体化激しい ダントツ最下位候補
59:2016/05/02(月)11:49:09 ID:
>>58
夏場次第じゃまだハズレとは言い切れんで
60:2016/05/02(月)11:51:12 ID:
広島には裏切られたわ
だって緒方が緒方してないんやもん
去年一年通して緒方が緒方してたのに
緒方しなくなった緒方とかそれこそこっちが緒方がになりそうやん
61:2016/05/02(月)11:51:43 ID:
>>60
これもうわかんねえな
62:2016/05/02(月)11:53:07 ID:
いや広島は交流戦明けにはマエケン抜けの影響で先発も中継ぎまで影響でるよ
大瀬良が戻ってきて初年度程度やれるかどうかな。福井もパッとせんし打線は今が天井やで
それでも4位は固いやろうけど
63:2016/05/02(月)11:54:02 ID:
ここまで広島と中日がダークホースやな
でもこの2球団が今後落ちると言っても阪神ヤクルトが上がって来れるか?
というのは少し厳しいと思う
まあ結局巨人を含めて混戦やろね
65:2016/05/02(月)11:55:14 ID:
阪神は若手野手が二人くらい覚醒して若手中継ぎが一人覚醒して鳥谷が3割打ってゴメスが打点王獲るくらい打てばワンチャンあるで!
66:2016/05/02(月)11:55:33 ID:
キャッチャーを清水に固定すれば優勝シミ
67:2016/05/02(月)11:59:04 ID:
まだ5月の段階やし
首位とゲーム差2で順位ってほとんど関係なくないか
68:2016/05/02(月)12:06:54 ID:
>>67
まあね
まだ5位のヤクルトまで優勝の可能性あると思うで


引用元: