
【球界ここだけの話】大舞台でのミスは本当に嫌なものだし、苦い思い出になってしまう。ただ、その経験を糧に出世街道を駆け上がった人はたくさんいるはずだ。阪神・掛布雅之オーナー付シニアエグゼクティブアドバイザー(SEA)もその一人。初出場した巨人戦は、マイナスからのスタートだったという。
「初めて巨人戦に先発で出場したときに、一塁で出たんですよ。江夏さんがピッチャーだった。それで、ファウルですけど、一塁への小飛球が飛んできて、足が一歩も動かなくて。僕の目の前にボールが落ちて、江夏さんに『すいません』と頭を下げたのが、一番の思い出ですね」
その試合は敗戦した。若虎時代のミスタータイガースでさえ、体が動かないほどのプレッシャーに襲われるのが伝統の一戦。当時は他球団のなかで唯一、5万人以上の観衆が詰めかけるカードだった。ただ、その後の掛布SEAは虎党の誰もが知っているバックスクリーン3連発など、宿敵との一戦で何度も輝きを放ってきた。
21日の“平成ラストマッチ”巨人戦は、0-3で2試合連続の完封負けを喫し、平成の巨人戦は318勝435敗17分けで終わった。しかも、エラーが失点にからみ、貧打の虎はさらに苦しんだ。
内野は26歳の新主将・糸原が最年長という布陣も珍しくなく、ドラフト3位・木浪聖也内野手(ホンダ)を始め、中堅を守るD1位・近本光司外野手(大阪ガス)ら若虎は日々、あらゆる経験を積んで成長につなげている最中だ。
矢野虎は若手の底上げと、勝利の両立という“二兎”を追う。平成から令和に時代が変わっても、「伝統という言葉も変わらないだろうし、阪神巨人、巨人阪神というのも当然変わらないわけで。ただ時代、時代でメンバーが変わっていく、そのなかで両チームのね、選手たちがやはり特別なものをもって。僕と原監督なども非常に4番というもののなかで、お互いに意識し合い、お互いの野球を向上してきた意識もありますので」と、掛布SEAは心構えを説く。
令和初の伝統の一戦は、5月14日からの2連戦(東京ドーム)。失敗を糧にして、反攻に出るタテジマ戦士に期待したい。(新里公章)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000534-sanspo-base
「初めて巨人戦に先発で出場したときに、一塁で出たんですよ。江夏さんがピッチャーだった。それで、ファウルですけど、一塁への小飛球が飛んできて、足が一歩も動かなくて。僕の目の前にボールが落ちて、江夏さんに『すいません』と頭を下げたのが、一番の思い出ですね」
その試合は敗戦した。若虎時代のミスタータイガースでさえ、体が動かないほどのプレッシャーに襲われるのが伝統の一戦。当時は他球団のなかで唯一、5万人以上の観衆が詰めかけるカードだった。ただ、その後の掛布SEAは虎党の誰もが知っているバックスクリーン3連発など、宿敵との一戦で何度も輝きを放ってきた。
21日の“平成ラストマッチ”巨人戦は、0-3で2試合連続の完封負けを喫し、平成の巨人戦は318勝435敗17分けで終わった。しかも、エラーが失点にからみ、貧打の虎はさらに苦しんだ。
内野は26歳の新主将・糸原が最年長という布陣も珍しくなく、ドラフト3位・木浪聖也内野手(ホンダ)を始め、中堅を守るD1位・近本光司外野手(大阪ガス)ら若虎は日々、あらゆる経験を積んで成長につなげている最中だ。
矢野虎は若手の底上げと、勝利の両立という“二兎”を追う。平成から令和に時代が変わっても、「伝統という言葉も変わらないだろうし、阪神巨人、巨人阪神というのも当然変わらないわけで。ただ時代、時代でメンバーが変わっていく、そのなかで両チームのね、選手たちがやはり特別なものをもって。僕と原監督なども非常に4番というもののなかで、お互いに意識し合い、お互いの野球を向上してきた意識もありますので」と、掛布SEAは心構えを説く。
令和初の伝統の一戦は、5月14日からの2連戦(東京ドーム)。失敗を糧にして、反攻に出るタテジマ戦士に期待したい。(新里公章)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000534-sanspo-base
大舞台でのミスは本当に嫌なものだし、苦い思い出になってしまう。ただ、その経験を糧に出世街道を駆け上がった人はたくさんいるはずだ。阪神・掛布雅之オーナー付シニアエグゼクティブアドバイザー(SEA)もその一人。初出場した巨人戦は、マ… https://www.sanspo.com/baseball/news/20190422/tig19042213250014-n1.html … pic.twitter.com/JCVKYVpufT
巨人戦開幕から6連敗。
これはイメージ悪すぎる。阪神ファンって巨人にだけは負けて欲しくないのが本音だと思うんだよね。
次回の巨人戦も勝てないようなら矢野監督は持たない気がするな。
掛布監督待望論が出てきそうだ。
これはイメージ悪すぎる。阪神ファンって巨人にだけは負けて欲しくないのが本音だと思うんだよね。
次回の巨人戦も勝てないようなら矢野監督は持たない気がするな。
掛布監督待望論が出てきそうだ。
しかもその6勝なかったら、巨人5割切ってるやん・・・
最下位続きでも3年は我慢できるけど、巨人戦に惨敗で、そのせいで巨人優勝ならシーズンオフまで絶対に待てんわ。
他球団にも申し訳ないし。
早めに休養して掛布か平田に替ったってほしいわ。
#開幕から無傷の巨人戦6連敗
最下位続きでも3年は我慢できるけど、巨人戦に惨敗で、そのせいで巨人優勝ならシーズンオフまで絶対に待てんわ。
他球団にも申し訳ないし。
早めに休養して掛布か平田に替ったってほしいわ。
#開幕から無傷の巨人戦6連敗
監督だけの責任ではないけど、日替わりスタメン過ぎちゃう?
やはり、矢野さんの前に掛布さんにやってもらった方が良かったのでは?
阪神、巨人に開幕から6連敗…単独最下位転落 矢野監督「俺の責任」 #SmartNews https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/04/21/kiji/20190421s00001173347000c.html …
やはり、矢野さんの前に掛布さんにやってもらった方が良かったのでは?
阪神、巨人に開幕から6連敗…単独最下位転落 矢野監督「俺の責任」 #SmartNews https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/04/21/kiji/20190421s00001173347000c.html …
掛布を監督にして下さい。お願いします。
阪神掛布SEAが始球式「一矢報いて」猛虎復調期待(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-04210442-nksports-base …
阪神掛布SEAが始球式「一矢報いて」猛虎復調期待(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-04210442-nksports-base …
#tama954
やはり掛布監督でしょ!
やはり掛布監督でしょ!


