<中日0-2阪神>◇29日◇ナゴヤドーム
阪神のジェフリー・マルテ内野手(27)が「6番一塁」で1軍デビューを果たした。
右ふくらはぎの張りを訴え、2軍で調整を進めていたが、29日にようやく1軍に昇格。
9回の打席で来日初安打を記録した。打線の起爆剤になるか。日刊スポーツ評論家の真弓明信氏が解説した。
◇ ◇ ◇
遅まきながら1軍デビューした新外国人マルテが来日初安打を放った。「6番一塁」で初出場。
第4打席目の9回、中日小熊が苦しまぎれに投じたストレートに三遊間を割るヒット1本に終わった。
真弓 まだまだ本来のバッティングができていないように映ったね。打つポイントが近すぎて、ほとんどのストレートに差し込まれていた。
最終打席も3-2から直球を投げられているようでは恐怖感をもたれていない証拠だろう。
試合前練習は26スイング中、フェンス越え2本。初打席は遊飛で、打球が上がったのはここだけ。続く打席の遊ゴロも中日阿知羅のストレートを打ちにいった。
7回の3打席目はボールになる変化球に空振り三振を喫した。
真弓 1打席目は間違ったら本塁打になるようなスイングだったが、それでも迫力は感じなかった。 スカウティングにあたった時はいい時を見ているのだろうから、ここから調子を上げてくるのかもしれない。でも基本的にどの球種にもタイミングが合っていなかった。
開幕2軍スタートで、チーム27戦目の合流。この助っ人が本物なら得点力アップが望めるはずだが…。
真弓 あれだけインコースを突かれているということは、すでに怖がられていないということ。中日ビシエドとは大違いだ。現状ではとてもクリーンアップに据えるようなタイプには見えなかった。
30日からのチームは、広島、DeNA、ヤクルトと9連戦が続く。
真弓 今は中谷、陽川ら若手との併用でいくべきだろう。また中日戦にカード勝ち越しを決めたチームでは新人近本の働きが目立った。ここはさらに相手に警戒されるような選手に育ててほしい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-04290669-nksports-base
4/29(月) 19:14配信
阪神のジェフリー・マルテ内野手(27)が「6番一塁」で1軍デビューを果たした。
右ふくらはぎの張りを訴え、2軍で調整を進めていたが、29日にようやく1軍に昇格。
9回の打席で来日初安打を記録した。打線の起爆剤になるか。日刊スポーツ評論家の真弓明信氏が解説した。
◇ ◇ ◇
遅まきながら1軍デビューした新外国人マルテが来日初安打を放った。「6番一塁」で初出場。
第4打席目の9回、中日小熊が苦しまぎれに投じたストレートに三遊間を割るヒット1本に終わった。
真弓 まだまだ本来のバッティングができていないように映ったね。打つポイントが近すぎて、ほとんどのストレートに差し込まれていた。
最終打席も3-2から直球を投げられているようでは恐怖感をもたれていない証拠だろう。
試合前練習は26スイング中、フェンス越え2本。初打席は遊飛で、打球が上がったのはここだけ。続く打席の遊ゴロも中日阿知羅のストレートを打ちにいった。
7回の3打席目はボールになる変化球に空振り三振を喫した。
真弓 1打席目は間違ったら本塁打になるようなスイングだったが、それでも迫力は感じなかった。 スカウティングにあたった時はいい時を見ているのだろうから、ここから調子を上げてくるのかもしれない。でも基本的にどの球種にもタイミングが合っていなかった。
開幕2軍スタートで、チーム27戦目の合流。この助っ人が本物なら得点力アップが望めるはずだが…。
真弓 あれだけインコースを突かれているということは、すでに怖がられていないということ。中日ビシエドとは大違いだ。現状ではとてもクリーンアップに据えるようなタイプには見えなかった。
30日からのチームは、広島、DeNA、ヤクルトと9連戦が続く。
真弓 今は中谷、陽川ら若手との併用でいくべきだろう。また中日戦にカード勝ち越しを決めたチームでは新人近本の働きが目立った。ここはさらに相手に警戒されるような選手に育ててほしい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-04290669-nksports-base
4/29(月) 19:14配信
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:49:58.84 ID:HJPv1US30
>>1
ロサリオは迫力あったけど駄目だったぞ
ロサリオは迫力あったけど駄目だったぞ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556533849/
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 19:34:32.06 ID:0JyKJBf+0
ロサリオ残したほうがマシだったのでは
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 19:35:07.81 ID:XmEP6r4s0
ビシエドも今年大概だろ
今日も青柳に手も足も出ず
今日も青柳に手も足も出ず
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 19:36:51.20 ID:wOpA32V00
首位打者とってえげつない打球打てるビシエドと比べるのかわいそう、、、、
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 19:37:14.94 ID:kx+SerCvO
エルドレッドとアマダーを獲ってこいよ
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 23:26:18.34 ID:6lpDJtef0
現状はこの通りの評価だと思いますね。
同時にまだ最終結論は不確定と言ったところですか。
>>9
エルドレッドは良いかもしれない。
ただ痛めた首の状態が解らない。それと
アマダーは昨年あり得ないハイペースで本塁打を量産していたが
薬物検査に引っかかって退団したから無理だろう。
同時にまだ最終結論は不確定と言ったところですか。
>>9
エルドレッドは良いかもしれない。
ただ痛めた首の状態が解らない。それと
アマダーは昨年あり得ないハイペースで本塁打を量産していたが
薬物検査に引っかかって退団したから無理だろう。
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 19:39:13.01 ID:8hoEHs0s0
ごじまん
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 19:40:13.12 ID:L1f3hDnL0
まあ初ヒットいきなり出たしまだこれからやろ。今の時点で結論出すのは早い。
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 19:42:22.47 ID:amjkJd9M0
阪神ご自慢のビシエド
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:09:23.97 ID:fweEDVbj0
野球応援甲子園
明日から広島3連戦
明日から広島3連戦
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:17:50.68 ID:Q75UYVwc0
甲子園の野球は見たくない。基本的に風に邪魔されるのが嫌。
いい加減ドMの人たちも怒ってるはず。
いい加減ドMの人たちも怒ってるはず。
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:18:43.09 ID:srrk8jtF0
ガルシアがそうやけど、仕上がってないんなら上で使うの止めて欲しいからなあ
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:21:36.66 ID:zajyRfG/0
ボール見えてるの?と思った
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:24:39.68 ID:1pzCWesR0
去年、解説陣に持ち上げられてたロサリオがあんな結果だったし貶されてる方が結果出すんじゃね
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:25:49.75 ID:AeYYaELl0
ポイントが近いのと、内角高めと外角低めに落ちるパターンが多い事をコーチが指導していない
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:29:57.18 ID:ZygWmOUo0
8裏の守備はマサも武も手放しで絶賛しとったけどな
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:33:55.51 ID:XyDoJ8QL0
真弓に言われても説得力ないなあ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:37:26.11 ID:loLXR0Qi0
>>21
打撃に関しては、この人の言うことはもっともだと思うことが多い
名打撃コーチだからな
打撃に関しては、この人の言うことはもっともだと思うことが多い
名打撃コーチだからな
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:24:54.17 ID:2XxMFz230
>>23
でもロサリオ絶賛してたじゃん
でもロサリオ絶賛してたじゃん
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:41:19.56 ID:iA/lqxoD0
>>21
真弓の打撃理論は正確
真弓の打撃理論は正確
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:42:04.31 ID:vd4yxfbO0
金村義明が、去年のロサリオのことがあるから解説者の皆さんがビックリするくらいマルテのことなんも言えへんなーって言ってたw
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:48:08.01 ID:z/cw56Z90
>>25
ドラ1近本をこき下ろしてた金村さんですね
ドラ1近本をこき下ろしてた金村さんですね
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:42:13.68 ID:ZtnpXk1o0
1試合だけで判断してやるなw
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:42:49.71 ID:ZTEtl0T10
真弓はいてまえ打線育てたんだから浜ちゃんよりずっとマシ
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 20:52:01.53 ID:gBQzfI6J0
横浜のソトか中日のアルモンテが来年取れそうだから狙え
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:11:03.57 ID:FR4+Mddz0
真弓に批判されるときついな
金村や田尾なら逆フラグが立つんだが
金村や田尾なら逆フラグが立つんだが
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:21:27.71 ID:hs54mvwW0
そもそも、1ヶ月も遅刻してきたやつが当たりなわけないじゃん
阪神ファンだって、本当は分かってるんだろ?
阪神ファンだって、本当は分かってるんだろ?
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:24:32.90 ID:cXs3daPy0
真弓が監督だったらレアード取りに行ったんやろか?
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:29:53.98 ID:h9oKC8rXO
イケメンすぎて迫力はないな
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:32:54.77 ID:4s+okRcc0
真弓は的確。
金村や田尾のような当てずっぽ人間とは違う。
金村や田尾のような当てずっぽ人間とは違う。
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:35:10.61 ID:kemhUqjEO
阪神なんて優勝しても国益に関係ない
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:35:36.46 ID:A+FCWPc00
いい加減阪神は黒人野手と相性悪いんだから外人連れてくる時に考えろよ
阪神で活躍したバッターはみんな白人や
バース、シーツ、オマリー、マートン全員白人や
阪神で活躍したバッターはみんな白人や
バース、シーツ、オマリー、マートン全員白人や
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:38:45.66 ID:2XxMFz230
>>43
フィルダー
フィルダー
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:58:12.47 ID:641x4hj70
>>43
ゴメス
ゴメス
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:38:13.82 ID:3wAGhJLJ0
そやから6番に置いとるんやろ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 21:46:44.68 ID:AeYYaELl0
濱中が教えていたら右打者は育たない
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:01:00.84 ID:iPq8XoGB0
ラジオで実況解説に、マテオマテオって言われてるようじゃダメやね。
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:06:37.11 ID:n5WZgybP0
>>49
w
w
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:04:45.31 ID:1w4jeknM0
真弓はゴメスは当たりと言い当ててたな。
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:09:55.78 ID:AeYYaELl0
矢野は頭を下げて濱中を落とし真弓に来てもらうべき
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:19:13.28 ID:B9wZot9K0
>>52
本当それ
打撃コーチに真弓来てくれたら心強いよな
本当それ
打撃コーチに真弓来てくれたら心強いよな
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 23:29:32.42 ID:RE1G/RXK0
>>52
平野はええんか?
平野はええんか?
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:16:19.01 ID:9xZkhaIT0
ビシは対阪神には強いけど得点圏打率はショボい
守備も下手
でも走者の空過を見逃さないなど野球脳は高い
守備も下手
でも走者の空過を見逃さないなど野球脳は高い
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:18:42.45 ID:B9wZot9K0
最近の阪神の外国人バッターの当たりの無さは異常だろ…
ロサリオには期待したんだけどな…
ロサリオには期待したんだけどな…
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 23:01:21.24 ID:gu1nflrp0
>>54
いやいやこれがいつもの阪神だぞ
いやいやこれがいつもの阪神だぞ
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:28:59.57 ID:J9cMdlPk0
阪神上昇率はマルテ次第かな、糸井は打率合格だが打点が少し少ない、
近本は合格、大山はさらにレベルアップを梅野は下位打線でこのままでOK
マルテ以上に中谷がでてくるべき、北条も去年後半の成績が凄いだけに残念
上本も去年の前半なみの成績をつづけられれば、つよくなりそうなのだが
近本は合格、大山はさらにレベルアップを梅野は下位打線でこのままでOK
マルテ以上に中谷がでてくるべき、北条も去年後半の成績が凄いだけに残念
上本も去年の前半なみの成績をつづけられれば、つよくなりそうなのだが
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:40:47.22 ID:2eS66Zfr0
マートンやゴメスはクビにして、連れてくる選手はまるで活躍しない阪神w
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 22:43:18.97 ID:+ycsc7Bi0
>>58
投手獲るのは上手いんだけどね。
野手の当たり率が低すぎる
投手獲るのは上手いんだけどね。
野手の当たり率が低すぎる
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 23:04:51.73 ID:zvvAzJlJ0
迫力なんてなくてええわ
迫力だけならブロワーズ、グリーンウェルとかあったからな
マートンとかも迫力はなかったし
迫力だけならブロワーズ、グリーンウェルとかあったからな
マートンとかも迫力はなかったし
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 23:38:43.70 ID:hKbu0P//0
メンチ、キンケード、フォードぐらい活躍してくれたら大成功の補強。
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/04/29(月) 23:41:38.07 ID:/TCEYRxM0
真弓は巨人がぶっちぎり優勝した年にさえ巨人戦五分で乗り切った名将やぞ


