2


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:51:05.36 ID:JhGLFEeUa
「投げられない状態が続くようなら、引退するしかありません」

 阪神の藤浪晋太郎(25)について、さるOBがこう断言する。

 くすぶる日々から抜け出せない。3月12日の中日戦後に自ら、首脳陣に二軍行きを直訴。実戦復帰のタイミングを一任され、復活に向けて調整を進めているが、二軍戦にすら一度も投げていない。

「マウンドに上がるための心の準備ができていないのです」とは、前出のOB。

「4月下旬に復帰登板する予定でしたが、ブルペンには入っても、自分自身でゴーサインを出せない。藤浪はこの週末、オリックス戦には帯同せず、鳴尾浜で調整。12日には外部をシャットアウトして異例の秘密特訓が行われたそうです。実際にマウンドで投球練習をしていたのかもしれません。3月に横手投げを試したと思ったら、去る10日の試合中のブルペンでは2段モーションになっていた。ますます迷走していると言わざるを得ません」

■「藤浪を投げさせるぞ!」という心ないヤジまで

 阪神ではもはや、針のむしろといっていい。ボール先行でカウントを悪くすると、球場内が大きなため息に包まれる。相手打線が好調だと、「藤浪を投げさせるぞ!」という心ないヤジすら飛ぶという。ますます藤波が追い詰められるという悪循環だ。

 藤浪を巡っては、開幕前に楽天などの複数球団がトレードを打診したといわれている。高卒1年目から3年連続2ケタ勝利を挙げた実績はもちろん、最速160キロをマークするなど潜在能力の高さは球界屈指。藤浪を欲しがる球団がある一方、「ここまで精神的なダメージが大きいとなると、再生しようがない」「もう手遅れじゃないか」と、話す他球団の編成担当もいる。

 そんな中、阪神周辺で「藤浪にポスティングによるメジャー挑戦が浮上している」との話が聞こえてきた。別の阪神OBが声を潜めてこう言う。

「阪神がトレードに消極的なのは、昨年、西武へトレードした榎田(2010年ドラフト1位)が11勝を挙げて優勝に貢献したのに、阪神は最下位転落で赤っ恥をかいたのも理由の一つ。榎田以上にスター選手である藤浪を放出し、他球団で活躍されたら、それこそ目も当てられない。ファンやメディアといった世間体を気にしているのです。とはいえ、今季の阪神は青柳、才木といった若手投手が徐々に成長するなど、藤浪の穴はそれほど感じない。藤浪がいなければ絶対に上位争いができない状況ではない。そこでメジャー移籍です。藤浪が海外FA権を取得するのは早くても5年後の2024年。二軍にいる間は一軍登録日数が加算されない。かねて藤浪本人にはメジャー志向があると聞いているし、本人のプライドも尊重できます」

 藤浪は18年1月に渡米してダルビッシュ(カブス)と自主トレを行い、メジャー屈指の左腕であるカーショー(ドジャース)とも交流を深めた。「メジャー移籍なら国内の他球団で復活されて恥をかくこともない。ファンだって新天地がメジャーなら移籍に反発はないでしょう。少なからず譲渡金の恩恵にもあずかれます」(前出のOB)

■問題視される阪神の飼い殺し

 とはいえ、藤浪がバリバリ活躍していた時期ならまだしも、ここまで落ちぶれてしまった今、獲得に名乗りを上げるメジャー球団はあるのか。

「持っている能力はピカイチですからね」と、さる米球界関係者がこう続ける。

「フジナミは2メートル近い身長があり、手足も長い。フィジカルはもちろん、ストレートも変化球もメジャーで通用するでしょう。大阪桐蔭高時代から複数球団が注目していたし、数年前には20球団近いスカウトが投球を視察している。今は心理的な問題を抱えて低迷しているが、18年11月から施行されたポスティングシステムは譲渡金が契約の総額によって変動するため、旧制度よりも金銭的なリスクは少ない。球団によっては3年総額500万ドル(約5・5億円)程度の条件を出すでしょう」

 米国は日本と違い、藤浪のような2メートル近い選手はゴロゴロいる。大柄な選手、小柄な選手、それぞれの体形に合ったフォーム改良のノウハウがある。

「フジナミは17年に『フィーリングだけでやってきたところがある』と言っていた。今もまだ、確たる投球技術を持っていないのでしょう。メジャーでは何通りかの“処方箋”を用意し、どの“クスリ”が効くのかを順番に試す。フジナミは体の開きが早く、右腕が遠回りして遅れて出てくるため、制球が安定しない。体が開かないようにするには、投球時の左手のグラブの位置や使い方にもヒントがある。さらに、手足が長い選手はどんなグラブを使っているのか。そういうところから見直していけば、再生する可能性があるとみています」(前出の関係者)

 メジャー経験のある元選手は「例えばリリース際のグラブの使い方は日本では『グラブを引け』と教えることが多いが、アメリカでは『体の前に置け』と言う。環境が変われば指導法も変わる。精神面をケアする態勢も日本より整っている。藤浪本人のモチベーションも上がり、もっと聞く耳を持つでしょう。そうすることで制球難やイップスが改善されるかもしれません」と言う。

 かねて阪神による藤浪の飼い殺しが問題視されている。トレードではなく、メジャー挑戦が藤浪にとっても阪神にとってもプラスになるというのなら、ポスティングによる移籍を考える以外に手はないかもしれない。

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557795065/



7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:52:41.29 ID:udxUqdEL0
かわいそうに…
誰やここまで追い込んだやつは

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:53:24.02 ID:7KFGMNTA0
マジかよ榎田最低だな

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:53:36.78 ID:AfPaNpSL0
練習も非公開だしだめかもしれんな

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:55:04.16 ID:rDUfKvRgd
ハムにきて

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:55:07.05 ID:Bh4N2V820
これは戦争待ったなし

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:55:11.72 ID:ykJAZOl90
メジャーじゃ乱闘になるやろ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:55:27.14 ID:jd9ujxOia
メジャーをなんだと思ってるんや

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:04:07.47 ID:FfVx8JOj0
>>19
でも実際巨漢ノーコンの矯正ノウハウは日本よりありそう

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:04:45.91 ID:nq13Cf6PM
>>60
pjとか日本にくる外人ってノーコンで駄目だったのが大半なんやが

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:06:16.34 ID:4CHE2QgH0
>>64
技術じゃなくてイップスやろなぁ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:55:46.75 ID:LIOZoU7vd
練習非公開なあたり悪化してそうにも

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:56:27.99 ID:sbFk1l7/0
乱闘も乱闘
すごいことになるぞ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:56:30.91 ID:BjDN+aQw0
日本でも空振り取れないストレートでどうするんや

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:56:59.35 ID:C0ha8ldJa
ポスティングで入札するところあると思ってんのか

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:00:27.81 ID:hdYr06Pqa
>>29
25ならプロスペクト扱いだし入札あるかもしれんメジャー契約はないやろうけど

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:57:35.19 ID:sE9caOYPM
マスコミシャットアウトで登板はちょっと異様

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:57:48.07 ID:zqpEWcZFp
日本みたいに甘くないからなぁ

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:58:08.92 ID:4vvm85nmM
ソフトバンクが海外に金払って買収しそう
ウエスタンで投げられると困るからな

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:58:37.87 ID:YodtOeiha
練習舐めとったし残当

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:58:48.58 ID:hdYr06Pqa
でも藤浪怪我でもないのに投げさせることしないなら飼い殺し言われてもしゃーないやろ
巨人は大田のためにハムに出したぞ

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:00:17.33 ID:8NehLB9c0
>>36
投げさしたらキレられるんだからしゃーなち

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:59:44.93 ID:YzsgxyXc0
同じ長身ピッチャーのアドゥワに聞いてみるのもありやろ

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 09:59:45.22 ID:g/MRiBac0
なんj民初のメジャー選手か?
興奮するで

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:00:17.35 ID:gHSNwTnk0
環境かえてほしいな
ただ自力はあるから他球団行って復活されたら厄介やし飼い殺しなんやろな

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:00:48.76 ID:+CpfUuCFd
すでに億万長者やろ
のんびり暮らせばええやん

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:02:01.50 ID:hdYr06Pqa
いまのポスティングって契約の15%貰えるとかだろ?

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:02:27.16 ID:8euJbqB5d
メジャーのツルツルボールでそんな良化するかい

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:02:35.73 ID:QZEV4yMR0
投げさせようとしても相手球団に断られるとかあるんかな

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:02:42.87 ID:2IbW/QC10
ホークス2軍か3軍で外野手やってくれんかな
外野なら気分一新して普通に守れるんちゃうやろか

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:03:22.28 ID:hlBOib5g0
日本のボールでも抜けてるのに
MLBの滑りやすいボールだとホントに事件になるんじゃないか

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:03:51.17 ID:kZrco4zj0
願望定期

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:03:51.72 ID:TlUZI0mJ0
野球の国アメリカの その空気を吸うだけで
僕はコントロールが良くなると思ってたのかなぁ……

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:04:06.70 ID:plkQOnOqa
藤浪君!怖いOBがいない北の大地で待ってるで!

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:04:18.89 ID:fLf43gcO0
環境を変えるにも引き取るところがあるかどうか

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:04:34.42 ID:PxsjY2ny0
どこでもええから移籍した瞬間復活せんやろか

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:05:04.32 ID:udxUqdEL0
ドジャースやな

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:05:12.94 ID:G3DcO+bia
ゲンダイの信憑性って田中こーすけの打率より低いやろ

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:05:18.87 ID:8szBz4Fy0
まずメジャー契約取れないだろ

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:05:21.27 ID:EmU+JbsLp
デカすぎる身長をコントロールできなくなっとる

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:05:25.18 ID:IW7MfaKka
マスゴミさあ。藤浪をオモチャにするのやめーい

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:06:24.59 ID:yWT9tibA0
マイナーは100マイルあっちゃこっちゃ飛び交う魔境やから一人増えてもなんてことねえよ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:06:31.12 ID:bO6GK8mw0
この前呑気に西とミスチルのライブ行っとったけど大丈夫か?

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:06:46.79 ID:clB8sPASp
お願いだから西武に譲って欲しい

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/14(火) 10:06:51.74 ID:hlBOib5g0
MLBを過剰に上げすぎなんだよ
ノーコンはノーコンだぞ、たくさんの有望株から育ったやつが成功するてシステムだし
別にそこ治すノウハウとか無いよ

よく考えて見ろよそんなもんあったら
ツイッター芸人のコントロールもっと良いだろ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title