2
<巨人-阪神>◇15日◇東京ドーム

阪神岩田稔投手が8安打4失点で4回途中に降板した。初回に3点、2回に2点と序盤に大きな援護をもらった。

走者を背負いながらも粘り強く、最少失点に抑えていた。しかし3点リードの4回、先頭の陽から3連打を浴びて1点を献上。なおも2死三塁で菅野を迎え、木浪の好捕で遊ゴロに打ち取ったかに見えたが、巨人原監督がリクエスト。リプレー検証の末、アウトから内野安打に覆り、1点差とされたところで降板した。

岩田は前回登板までの4試合で計4失点と安定感を維持していた。それだけに悔しい降板となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-05150911-nksports-base



菅野10失点で笑ったけど 岩田も4回途中でノックアウトはなんとも言えない。



しょうがない。今日は岩田が4回持たなかったんで、6人中継ぎ投入せなアカン。否が応でも、PJとドリスは使うことになる。#hanshin




今日の矢野采配の素晴らしかったのは岩田を4回途中で諦めたことだと思う。2アウトだしあの場面は、せめてこの回だけでも…って、なりそうなところ。結果的に守屋がいい流れを呼んでくれた。



勝ちパターンで行くんかな、岩田が4回で降りてるし



今日は阪神勝ったと今のところ思いますが、勝因は矢野監督が岩田を4回で交代させたこと。



今の時代リリーフ陣の層の厚さって大事やな 岩田を4回途中で下げた阪神と 菅野を無駄に引っ張った巨人との差が出てる



4回で岩田から守屋に代えたことが流れを変えたな 矢野の名采配だわ



やっぱり4回で岩田を変えたのがまたタイガースに流れ来たんかも。やっぱり捕手出身の矢野監督の投手起用がほんま当たる。



岩田を4回で諦めて守屋が締めたのがめっちゃでかかった



ちょっと岩田アカンわ 5点リード守れず4回途中降板て



#阪神タイガース 最近 矢野監督の投手継投のマズさが目立ってきたなぁ〜 どう見ても岩田投手は3回終了時で交代。最低でも4回先頭を出したところで交代でしょう。 これだけ負けてる巨人相手に投手全員使ってでも2連勝しにいく気持ちで いかんと!



岩田パッとしやんかったなー。 この試合展開で4回途中降板はあかんよ。 下手したら2軍行きレベル。 俺は代えて欲しくなかったなー。 流れそのまんま行きそうな気がしてしゃーなかったけど、守屋抑えてくれたし、結果的に良かったな。 とりあえず負けムードを変える一振りお願いします🤲



岩田投手ダメだったな。4回途中ノックアウト。5失点の菅野投手より先にマウンドを降りるとは。 5点のリードを貰って5回すら投げきれないならもはや先発投手ではない、長すぎたオープナーか。 ヤクとかには通用しても巨人には通用しなかったか。



巨人阪神はおもしろい試合してるな。菅野と岩田が先発してこんなに点を取り合う試合になるとは思わなかったぞ。



岩田がしっかりしとけば完全に阪神ペースで中継ぎも休めれた日やったのに



こんだけ阪神点取ってんのに勝たれへん岩田は違う意味で「持ってる」んやろな。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title