
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:15:21.48 ID:1aoIh9zy0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000041-mai-base
阪神最速23試合目で100万人突破
阪神最速23試合目で100万人突破
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:15:48.83 ID:1aoIh9zy0
阪神は18日の広島戦で今季主催試合の入場者数が100万人を突破したと発表した。
100万7001人で、23試合目での突破は実数発表となった2005年以降では球団最速となった。
100万7001人で、23試合目での突破は実数発表となった2005年以降では球団最速となった。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558170921/
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:16:48.98 ID:bG8PxsoxC
弱くても儲かるんだから笑いが止まらんわな
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:17:38.17 ID:1aoIh9zy0
これはウハウハで補強しませんわ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:18:07.58 ID:iY2FEv1i0
巨人って弱いと露骨に減るよな
阪神は別に弱くても減らん
阪神は別に弱くても減らん
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:18:49.55 ID:TNfjPwNKr
>>6
和田「お、そうだな」
和田「お、そうだな」
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:22:32.74 ID:mnOk82800
>>6
Bクラス決まったあとの甲子園はガラガラやで
Bクラス決まったあとの甲子園はガラガラやで
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:18:10.89 ID:uwsKx3rZ0
鳥谷効果やな
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:18:16.08 ID:2lyb6eF60
週末やGWの試合が多かったよな今年の甲子園
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:18:22.90 ID:TNfjPwNKr
逆に言うと育成してようが順位が良かろうが
客が来なければ監督の責任ということで
解任させられるってこと
客が来なければ監督の責任ということで
解任させられるってこと
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:18:59.25 ID:6gYh2tmOd
これもう猛虎復活だろ 道頓堀飛び込んでくるわ
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:19:22.28 ID:yEJ7aZsS0
暗黒耐えてるからちょっとやそっとでは減らん
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:19:35.24 ID:1aoIh9zy0
最下位で減るかなと思ったらこれやから
笑いが止まらないわな
笑いが止まらないわな
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:19:36.26 ID:BhPI+HGB0
5割で進めば絶対儲ける球団
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:19:54.28 ID:TNfjPwNKr
3年連続Aクラスの和田が解任させられた理由
客を呼べなかった
客を呼べなかった
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:21:14.36 ID:4/xcBVhc0
>>15
商売なんだから負けて儲かる>勝って儲からないはしゃーないと思うが
商売なんだから負けて儲かる>勝って儲からないはしゃーないと思うが
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:22:38.34 ID:TNfjPwNKr
>>27
そこに関しては監督のせいか?とは言いたいが
観客の話は営業部の分野やろ
そこに関しては監督のせいか?とは言いたいが
観客の話は営業部の分野やろ
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:20:03.32 ID:cZdwen0A0
去年最下位でちょっと補強しただけでこんだけ動員できるってヤバない?
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:20:15.90 ID:ZUST8nKR0
弱い時こそ応援や
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:20:37.56 ID:+QR2L0WNa
ちょっと不振になって監督交代でV字回復はちょろいなあ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:20:44.00 ID:E0wOIed70
そら凄いメンバー揃っとるからね
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:20:45.55 ID:3WGj0zAR0
流石阪神ファンやで
優勝間違いなし!
優勝間違いなし!
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:20:47.76 ID:0paFQW7W0
弱くても客入る→だから日本一1回
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:20:52.43 ID:CATz7MD40
世界全体でも有数の成功モデルちゃうんか
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:20:55.70 ID:MAWpfdCAM
阪神ファンって毎年グッズ買ってんのかな
高山グッズとか買ったやつ可哀想
高山グッズとか買ったやつ可哀想
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:27:38.78 ID:RjZE8N2+M
>>24
福袋にいっぱい入ってそう
福袋にいっぱい入ってそう
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:21:05.15 ID:oaZT/iQ10
矢野ちゃんも現役の頃から人気やしな
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:21:37.39 ID:IXjFEzZPM
ホームが鬼門なのになんでみんな見に行くんや。。。
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:21:42.20 ID:TNfjPwNKr
でも、阪神ってそんなに人気あるようなかんじしないけどなぁ
世間の評価はすごく低いのに
世間の評価はすごく低いのに
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:23:02.58 ID:YuXdmfpS0
>>29
は?
は?
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:23:03.63 ID:+QR2L0WNa
>>29
どう見ても日本一の人気球団やろ、なんカスの煽りに流されすぎ
どう見ても日本一の人気球団やろ、なんカスの煽りに流されすぎ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:24:30.24 ID:TNfjPwNKr
>>40
そうかなぁ
全国系のマスコミの扱いも小さいやん
さすがに関東の球団には勝てないやろ
そうかなぁ
全国系のマスコミの扱いも小さいやん
さすがに関東の球団には勝てないやろ
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:26:56.80 ID:AqJhX1p0d
>>40
関東では全くそんな感じないから
関東では全くそんな感じないから
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:28:08.36 ID:/n3L6w3+0
>>69
そんなことないやろ、関東にも珍カス多いで
そんなことないやろ、関東にも珍カス多いで
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:21:43.42 ID:Zp5lC/Nw0
最高のコンテンツやね
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:22:00.83 ID:ThhqKyxe0
矢野で正解やったな
地味な奴を監督にして強くなっても観客減ったら本末転倒やし
地味な奴を監督にして強くなっても観客減ったら本末転倒やし
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:22:18.40 ID:6wHr7s5f0
弱くても客入るから補強要らんやんの精神で始まったのが暗黒時代
歴史は繰り返す
歴史は繰り返す
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:22:27.03 ID:PfROPUer0
グッズ合わせて年間100億程度しかないんか
こんなんで儲かるんか?
運営資金年間いくらや?
こんなんで儲かるんか?
運営資金年間いくらや?
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:23:05.97 ID:jjF5mOHU0
スターもいないし強くもないのに人気だけはあるな
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:23:07.17 ID:EiLgZvd/0
コーチ陣がある程度有名やつ多いのがデカい
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:23:15.21 ID:6gYh2tmOd
甲子園拡張しろ
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:23:16.60 ID:baIInANIr
去年最後弱すぎて客減ったから金本すっぱりクビにされたというのに
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:23:20.26 ID:TD+t82VB0
単年しか活躍しないから毎年違う選手のグッズを買わされる
これもフロントはウハウハやな
これもフロントはウハウハやな
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:23:29.36 ID:VU7B7OsDd
今は広島からカープファンが来るからな
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:23:30.53 ID:gPOtAJPad
うおおおおお
マジック点灯や!
マジック点灯や!
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:24:00.58 ID:zWzy8Rp+a
監督のクビすげ替えて、マルテ取れば大もうけ
笑いが止まらんわ
笑いが止まらんわ
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:24:02.68 ID:7uVagjrF0
優勝しなくても儲かるんだからそら優勝狙わないわ
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:24:05.30 ID:oaZT/iQ10
去年の最後の方は客入りやばかったな
巨人広島戦は流石に入ってたけど
巨人広島戦は流石に入ってたけど
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:24:36.57 ID:XBm/ARPpd
生え抜きスターもいないのにな
他のセは山田鈴木筒香坂本といるのに
他のセは山田鈴木筒香坂本といるのに
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:24:47.45 ID:EZeC4HHua
在阪メディアはちょっとオリにも光あててくれメンス
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:25:46.85 ID:oaZT/iQ10
>>53
吉田正尚はそこそこ取り上げてるから…
吉田正尚はそこそこ取り上げてるから…
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:27:54.80 ID:TNfjPwNKr
>>53
オリはメディアに媚売らなさすぎや
関西メディアを接待するとか、
テレビ局の枠買い取るとかすればええのに
阪神が人気あるのはやっぱりテレビ中継が充実してることが大きい
テレビ大阪かKBSあたり抱き込めないもんかね
オリはメディアに媚売らなさすぎや
関西メディアを接待するとか、
テレビ局の枠買い取るとかすればええのに
阪神が人気あるのはやっぱりテレビ中継が充実してることが大きい
テレビ大阪かKBSあたり抱き込めないもんかね
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:25:02.99 ID:jjF5mOHU0
逆に言えばこのアホ共のせいでいつまでも弱いんだけどな
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:25:19.45 ID:CATz7MD40
弱くても観客が来る
親会社がローカル電鉄
地域に馴染んでる
何気に商売としては究極やろ
親会社がローカル電鉄
地域に馴染んでる
何気に商売としては究極やろ
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:25:21.20 ID:6wHr7s5f0
優勝したらしたらでファンが燃え尽き症候群になって人気落ちそう
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:25:24.57 ID:ECAoA2v50
今年は王も帰還したし最下位ないもんな
矢野がモチベーター出来てる間は客減らんよ
矢野がモチベーター出来てる間は客減らんよ
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:25:29.95 ID:v8zuozRqr
動員バブルやばない?
阪神だけやなくて全体的に上がっとるよな
阪神だけやなくて全体的に上がっとるよな
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:25:31.49 ID:GOMJK1Si0
スターいない
チーム弱い
それでも客は来る
チーム弱い
それでも客は来る
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:27:24.64 ID:jjF5mOHU0
>>60
もう半分公務員だろこれ
もう半分公務員だろこれ
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:25:35.58 ID:/O1SKWnxa
甲子園チケット安いからな
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:25:59.64 ID:3mWntySh0
星野修や吉田浩並の選手もいないのに客は入る
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:26:25.06 ID:PQJJ/nqkd
横浜の悪口はそこまでだ
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:26:31.27 ID:zWzy8Rp+a
オリックスとかいう謎の在阪不人気球団
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:26:45.85 ID:Rp3zURNr0
プロ野球という大正義興行コンテンツ
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:27:24.66 ID:ThhqKyxe0
3年ぐらい矢野で低迷したらさすがにまた下がり始める
そこで監督変えればまた復活
楽な仕事や
そこで監督変えればまた復活
楽な仕事や
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:27:38.34 ID:+LfpCKc2d
多分オリックスV3で阪神3年連続最下位とかなっても観客動員数今と変わらんぞ
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:27:39.60 ID:CATz7MD40
チームとしても中継ぎ投手主体で4番とエースがいない常時貧打っていう一番しょうもなさそうなスタイルやのに
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:28:13.21 ID:NecWTat80
補強いらない、生え抜き(笑)育てろ層が多い。
球場はいつも満員。
フロントウハウハだわ。
年俸上げなくていい、補強費はかけなくていい。金は入る。
強くなるわけ無い。利益が一番高い状況なのだから。
球場はいつも満員。
フロントウハウハだわ。
年俸上げなくていい、補強費はかけなくていい。金は入る。
強くなるわけ無い。利益が一番高い状況なのだから。
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/05/18(土) 18:28:31.40 ID:6vINrW73a
まあ暗黒期になったら普通に客こなくなるしな
それで焦って星野とか連れてきたわけやしいずれ優勝できるやろ
それで焦って星野とか連れてきたわけやしいずれ優勝できるやろ


