
<とっておきメモ>
<DeNA0-7阪神>◇26日◇横浜
阪神ドラフト1位ルーキーの近本光司外野手(24)が強烈な先制パンチを繰り出した。1回、プロ初の先頭打者アーチとなる5号ソロをチームの天敵、DeNA浜口に見舞った。
◇ ◇ ◇
近本はいい意味で数字にこだわらず、プロの世界でどっしり生きている。この試合の3安打で打率は半月ぶりに3割を回復。ただ、追うのは日々変動する成績ではなく、自分の成長だ。「その日その日が勝負の世界。(数字で)アピールするためにやっているわけではない。自分のレベルを上げていけるように挑戦していくだけです」。柔和な表情の裏で強い意志がある。
やると決めたらトコトン追求。今は筒井外野守備走塁コーチとのノックが日課で、落下地点へ1歩でも早く到達するため雨の甲子園でもサボらずやる。必要だと思えば動くストイックさは昔から。関学大時代、野手転向した際に始めた外野でのハードル跳び、キレを増すための猛ダッシュもほぼ無休でやり通した。
ある日はっきりとした口調で言った。「よく(打率)3割キープが目標だ、と言われるんですが…。キープは現状維持って意味じゃないですか? そこを意識してしまうと後退していくだけだと思うんです。どれだけ打率が高くても、得点につながらなければ、意味がないと思っています」。自らの考えを言葉にできるのも近本の強みだ。
開幕前、自分を律するために掲げたワードは「リスタート」。143試合あれば、良い日も悪い日もある。結果が出れば素直に喜び、ダメなら寝て忘れて…。真っさらな気持ちでゲームに向かっている。【阪神担当=真柴健】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-05261289-nksports-base
こんなルーキーがウチに来てくれたなんて…😭
「リスタート」…阪神近本が数字にこだわらないワケ https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/201905260001289.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp … @nikkansportsより
こういう意識高い系は無条件で応援したくなるし、ある意味停滞気味な若虎にガンガン伝染させて欲しいと思う。
「リスタート」…阪神近本が数字にこだわらないワケ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-05261289-nksports-base …
近本のプロ初の先頭打者本塁打から甲子園では見られない狭いビジター球場ならではの見事な一発攻勢。スリーセブンの炎上魔・ガルシアがまさかの阪神移籍後初完封という嬉しい誤算のオマケつき。前日の試合で9回に1点差まで追い詰めた執念が実ったと考えます。本当に野球は怖い!
#すまたん阪神
阪神ようやくガルシアが勝ててしかも完封とか最高の試合。近本も大活躍だし毎回こんな試合だといいなー。ガルシアは球数少ないから完投いけるかと思ったけど完封は嬉しい誤算。防御率の借金をどんどん減らして欲しい


