2
 ◇セ・リーグ 阪神7―0DeNA(2019年5月26日 横浜)

 休養の福留に代わって「7番・左翼」で先発した阪神・中谷が“マルテ弾”の興奮冷めやらぬ左翼スタンドへ立て続けに白球を届けた。3―0となった2回無死走者なし。カウント1―1から浜口の内角高め142キロを完璧に捉えると、打球は大きな弧を描いて上段に着地した。

 「ゾーンを上げて真っすぐをしっかり仕留めることができました。マルテが打った、いい流れで自分も打つことができて良かった」

 1試合2発を記録した4月18日のヤクルト戦以来、出場22試合44打席ぶりの本塁打。矢野監督にハイタッチで迎えられ、ナインからの久々の“あごタッチ”に笑顔が弾けた。

 「昨日ダメだったのにまた使ってもらったので、しっかり打ちたいと思っていた。1本出たのは良かった」

 一塁で先発出場した前日は4打数無安打で、うち2打席が得点圏での凡退だった。それでもチャンスをくれた指揮官に応えないわけにはいかない。一発には、悔しさと感謝が込められていた。

 ただ、帰り道での歯切れは悪かった。「そのあとが全然ダメですから…」。3回の第2打席と5回の第3打席はいずれも国吉から空振り三振。7回の最終打席は初球を打ち上げての捕飛。結果、内容が伴わなかった。

 矢野監督も「欲を言えば、あの後の打席やね…」と期待が大きいからこその「もう1本」を求めた。魅力のパンチ力に安定感が備われば可能性は無限に広がる。百も承知の中谷は、さらなる上を見据えている。(巻木 周平)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000053-spnannex-base



まさかスタメンくるとは思わず💦 ホームラン出て良かった! ここからレギュラー取るには打ちまくるしかない。しかし更なる進化のためには何か打つ以外にも欲しいところ。 阪神・中谷44打席ぶり一発も反省「そのあとが全然ダメ」― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/27/kiji/20190527s00001173111000c.html 




阪神・中谷44打席ぶり一発も反省「そのあとが全然ダメ」― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/05/27/kiji/20190527s00001173111000c.html  内角は打とうとしないで、クルッと回っちゃえ!クルクルクルクル!



プロ野球 試合終了 阪神 7―0 DeNA ガルシアが完封で今シーズン初勝利 福留とリリーフ投手が休めたのが良かったよ。 守備のエラーは反省。 中谷はホームラン後が雑。成績を残したいなら大事にしないと。 高山、江越は準備をしっかり。 #hanshin #阪神 #タイガース #プロ野球



中谷のホームランはイイなぁ😊 誰が打っても嬉しいけど、中谷のホームランは格別です😊 あとは、江越!キミも打ってくれないと! わたしは江越のホームランが1番見たいんだよ!!!



中谷は相変わらず ホームランか三振か内野フライ。 最低限ができるマルテの方が 使う価値はある



中谷とかいう ホームラン外野フライ捕フライ三振ガチャ



中谷は内野フライかホームランか三振やな



マルテ:ホームラン→三振→三振 中谷:ホームラン→三振→三振 そこまで真似せんでええんやで。



中谷キャッチャーフライか三振かホームランって感じ



中谷も江越も陽川もホームラン打てる打てる力あるのに全然ボール見て打ててない… 甘い球は見逃すわちゃんとミートできずフライなったり三振したり… 打撃コーチ陣はそういうのにあった練習させてるんかよ わいわいチーム作る前にちゃんと打てるチーム作りしろよ #阪神タイガース



打席数が多い(なおかつ大差の打席)の近本糸原より、打席数が少ない中谷筆頭とした控え組の方が雑な打席が多いというね。危機感が足りて無いのか、考える力が足らんのかは知らんが。今日の中谷のホームラン→三球三振→初球補邪飛では擁護のしようがない。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title