

【トラとら虎】
阪神のルーキー近本光司外野手(24)は、いまや優勝争いに絶対に欠かせない。
打率・295、4本塁打、18打点(24日現在)。13盗塁はヤクルト・山田哲、中日・大島とトップに並んでいる。打席では常にフルスイングを心がけ、打球が弾むから内野安打も多い。時にはスキをついてバント安打。球団OBは「随所に野球頭脳の良さを感じる。社会人時代より中堅から左方向へのヒットが増えたのは、プロのレベルでは引っ張るのは無理と切り替えたから」と高く評価する。
試合中にベンチでメモをとる姿勢はナインの間にも浸透してきた。相手バッテリーの配球、牽制のクセ、相手打者の打球の傾向などを記し、次のプレーに生かす。先のヤクルト戦の再三の好守はその賜物だ。
23日に発表されたオールスター戦の開催要項では投票用紙にノミネートされ、阪神では2016年の高山以来のルーキーの球宴出場が現実味を帯びてきた。
初体験の厳しい夏場をどう乗り切るかが焦点だが、壁を突破した先には新人王のタイトルも見えてくる。(スポーツライター・西本忠成)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000007-ykf-spo
近本、ルーキー離れの野球頭脳 夏乗り越えれば新人王の可能性も トラとら虎(夕刊フジ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000007-ykf-spo …
外れ外れ一位だからな。
わからないものだ。
謎のOB「社会人時代より中堅から左方向へのヒットが増えたのはプロのレベルでは引っ張るのは無理と切り替えたから」
近本「そっすね(カキーン→ライトスタンド
【トラとら虎】近本、ルーキー離れの野球頭脳 夏乗り越えれば新人王の可能性も https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190526/spo1905260002-n1.html …
高山もルーキーとしてはめっちゃ打ってたイメージだけど、打率はそんなに高くなかったよね。
近本の場合、一度下がった率をまた上げて3割に乗せてきたあたりがヤバい。
しかも試合に出続けてる中で調整できてるのが、ほんと新人離れしとる。
ルーキーと聞くと高卒1年目のイメージがあるが近本も木浪も社会人を経て入団。高卒1年目ルーキーとはわけが違う。この二人の出現により野手に限っては社会人野球からドラフトかけるのが即戦力になり良いのかな?と感じた。明日からのG戦二人の活躍は確実3タテや! #タイガース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000007-ykf-spo …



toraho
が
しました