1 二 上本博紀(2009~) .271 29本 151打点 87盗塁
2 三 荒木郁也(2011~) .195 0本 2打点 12盗塁
3 一 赤松真人(2005~) .249 21本 144打点 136盗塁 (2008年から広島)
4 中 近本光司(2019~) .305 5本 19打点 14盗塁
5 右 藤川俊介(2010~) .251 9本 86打点 28盗塁
6 遊 植田海(2015~) .119 0本 1打点 20盗塁
7 捕 島田海吏(2018~) .200 0本 1打点 0盗塁
8 左 柴田講平(2009~2017) .230 2本 22打点 16盗塁
9 投 田上健一(2010~2015) .247 0本 11打点 3盗塁
2 三 荒木郁也(2011~) .195 0本 2打点 12盗塁
3 一 赤松真人(2005~) .249 21本 144打点 136盗塁 (2008年から広島)
4 中 近本光司(2019~) .305 5本 19打点 14盗塁
5 右 藤川俊介(2010~) .251 9本 86打点 28盗塁
6 遊 植田海(2015~) .119 0本 1打点 20盗塁
7 捕 島田海吏(2018~) .200 0本 1打点 0盗塁
8 左 柴田講平(2009~2017) .230 2本 22打点 16盗塁
9 投 田上健一(2010~2015) .247 0本 11打点 3盗塁
2: 名無しさん@\(^o^)/ 19/05/27(月)11:50:55 ID:16Q
(控え)
甲斐雄平(2010~2012) 一軍出場なし
阪口哲也(2011~2014) 一軍出場なし
穴田真規(2011~2013) 一軍出場なし
緒方凌介(2013~2018) .220 2本 5打点 2盗塁
江越大賀(2015~) .201 13本 37打点 10盗塁
板山祐太郎(2016~) .236 1本 8打点 1盗塁
熊谷敬宥(2018~) 一軍出場なし
甲斐雄平(2010~2012) 一軍出場なし
阪口哲也(2011~2014) 一軍出場なし
穴田真規(2011~2013) 一軍出場なし
緒方凌介(2013~2018) .220 2本 5打点 2盗塁
江越大賀(2015~) .201 13本 37打点 10盗塁
板山祐太郎(2016~) .236 1本 8打点 1盗塁
熊谷敬宥(2018~) 一軍出場なし
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558925434/
3: 名無しさん@\(^o^)/ 19/05/27(月)11:51:57 ID:U2g
江越板山って赤星枠なんか?
4: 名無しさん@\(^o^)/ 19/05/28(火)18:06:34 ID:ur5
多すぎ
5: 名無しさん@\(^o^)/ 19/05/28(火)18:56:03 ID:JMm
近本凄い
6: 名無しさん@\(^o^)/ 19/05/28(火)20:18:00 ID:R3k
江越が赤星は無理がある
7: 名無しさん@\(^o^)/ 19/05/28(火)20:18:46 ID:Eju
江越は本当にあの身体能力が勿体なさ過ぎるンゴねえ…
8: 名無しさん@\(^o^)/ 19/05/28(火)20:19:14 ID:eQX
島田が大成しないとは思わなかった
9: 名無しさん@\(^o^)/ 19/05/28(火)20:21:51 ID:WFm
田上戦力外はびっくりした
バットを引いたときに位置がかなり後ろにいく(トップが深い)のがポイント
一般的に、トップが深くないとガタイよかろうがスイング速かろうが長打でない
さらにそこまで引いた後に楽せずに我慢する
だから居合い斬りのように振り遅れず打てる
だからたまに背中や脇腹にくるんだろうけど、そこは出ながら治せるようにならないといけない
toraho
がしました