
(セ・リーグ、阪神8x-4巨人=延長十二回、9回戦、巨人6勝3敗、29日、甲子園)鉄壁のリリーフ陣でサヨナラへの流れを呼んだ。藤川は絶体絶命のピンチを切り抜け右手を挙げた。
「なにもいうことはないです」
無死満塁のチャンスから得点できずに終わった直後の延長十二回。流れをもっていかれそうな展開で、さらに巨人は1番からという好打順。最終回はベテラン右腕に託された。
だが、先頭の亀井にいきなり四球を与えてしまう。坂本勇は空振り三振に抑えるも丸には再び四球。岡本の中飛で2死一、三塁のピンチ。点を与えれば試合が決まってしまうような緊迫した場面。そんな状況で中島に対し、2球で追い込むと最後は133キロのフォークで空振りを奪い三球三振。相手の流れを断ち切り、高山の代打サヨナラ満塁弾へとつなげた。
今季は4月7日に一度登録を抹消されるも、1軍復帰後は4月27日の中日戦(ナゴヤドーム)から12試合連続無失点と絶好調。今季3勝目を手にしたベテランがブルペンを支えている。
九回から盤石の勝ちパターンリレーでスコアボードにゼロを並べていった。九回はドリス。2死から亀井に遊撃への内野安打こそ許したが、坂本勇を左飛に打ち取った。
十回のマウンドにはジョンソンが上がった。先頭の丸に四球を与えるも後続を断ち無失点。相手の中軸をしっかり抑えると、十一回は前日28日に誕生日を迎え40歳になった能見。下位打線をきっちり3人で締め、40歳となって初ホールドを記録した。
最後は藤川が締めていい流れを作った。指揮官も「普通にいけば球児もすごく嫌な場面で。これは打たれても仕方ないという流れでいってくれたんでね。頑張ってくれたし。みんなが頑張ってくれたというのはありますけど…」とねぎらった。
頼りになる安定感抜群のリリーフ陣。これからも勝利を守っていく。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000502-sanspo-base
実った!阪神、必死0封リレー!ドリス→ジョンソン→能見→球児ピンチ切り抜けた(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
これぞ伝説に残る試合(*´ω`*)
令和初の🐯🌈✨
TVで最後まで観たかった。
途中で終わったからなぁ(笑)💦 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000502-sanspo-base …
@GmI6KvoTQe31PTn 6人で7イニング投げれば1点位は取られて当たり前
追い付くまでは島本・守屋
追い付いたらドリス・ジョンソン
決着つかずに能見・球児
順番も間違えてないし完璧ね
【虎報】
とらほー❗️
上本2点タイムリーほー❗️
マルテ同点ホームランほー❗️
ドリス、ジョンソン、能見、球児ナイスピッチングほー❗️
髙山サヨナラ満塁ホームランほー❗️
巨人戦3連勝&阪神タイガース2位浮上ほー❗️
🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆 pic.twitter.com/QUXi71cGR0
おはようございます。
今朝改めて昨夜の試合ハイライト&ヒーイン観たけどまだ興奮して
ます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
阪神は投手陣が厚い!昨夜はリリーフ陣の粘りと我慢が冴え渡ってた。
もちろん、先発青柳くんも、スタメンも代打も代走も皆で勝ち取った勝利だけど、凄い頼もしいと思った。
原さん、リリーフ投手のやり繰り大変そうですね。
阪神投手陣、余るぐらい豊富で、レンタルしましょうか?
貸してあげな〜いよ。
#阪神タイガース
(セ・リーグ、阪神8x-4巨人=延長十二回、9回戦、巨人6勝3敗、29日、甲子園)鉄壁のリリーフ陣でサヨナラへの流れを呼んだ。藤川は絶体絶命のピンチを切り抜け右手を挙げた。 https://www.sanspo.com/baseball/news/20190530/tig19053005030005-n1.html …
今日の試合で大きいことの一つは
イケるかもと思われていた澤村を打って
やはりリリーフ陣なら阪神に分があるということを改めて痛感させたこと
安心して終盤を任せられないように追い込めれば、相手の余裕もなくなる
マルテ・グッジョブ
@TigersDreamlink 最高の気分です!
11回裏の無死満塁を逃して嫌な予感しましたが、劇的すぎる大勝利!!
この試合、リリーフ陣の差がはっきりと出ましたね。阪神のリリーフ陣は12球団最強やー!


