<日本生命セ・パ交流戦:ロッテ3-11阪神>◇4日◇ZOZOマリン
大腸がんからの再起を目指してきた阪神原口文仁捕手(27)が9回に代打で出場。左越えの適時二塁打を放った。昨年10月13日の中日戦以来となる1軍戦出場。鮮やかな復活打でチームの大勝発進に貢献。日刊スポーツ客員評論家の吉田義男氏が解説した。
◇ ◇ ◇
交流戦初戦ということで両チームとも手探りだったが、ゲームの流れをつかんだのは阪神だった。そのポイントになったプレーは4回のピンチを乗り切った場面にある。
4回裏1死一、三塁からロッテ9番吉田がセーフティースクイズを試みた。これが成功につながっていれば一気に流れはロッテに傾いただろうが、まんまとアウトに仕留めることができた。
メッセンジャーの心理とすれば、先制の援護を受けながら同点に追いつかれていたから非常に苦しい局面だったはず。ここを抑えたのが次の5回表に勝ち越しとなる梅野の本塁打の流れをつくったといえる。
阪神は立ち上がりからロッテ内野陣のスキにつけ込んでいた。1回に2点、2回に1点を奪うことができた裏には、記録に表れていない部分でも守りの甘さがあったと言わざるを得なかった。
また1軍復帰を果たしたばかりの原口までが結果を残したのだから言うことなしだ。個人的にも2日ウエスタンリーグ、ソフトバンク戦(兵庫・丹波)の現場で激励したかいがあったというものだ。
打で勝負ができる原口がここで戦力になることを証明したのは大きい。「DH」という手もある。だが一言いわせてもらうと、マルテ、中谷らと一塁のポジション争いをさせるべきだろう。(日刊スポーツ客員評論家)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-06041265-nksports-base
阪神原口の戦力証明打で交流戦DHの手も/吉田義男 https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201906040001265.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp …
キャンプ不参加、病み上がり、人工芝
4打席観たいけど、まだ無理せんといて下さい。
興奮さめやらぬ。
みんなのMVPも、しっかり原口くん(*^^*)嬉しい
ただ私が望んでるのは代打原口でも一塁原口でもDH原口でもなく…
あくまでも捕手原口なので!
今日も泣いたけど、捕手原口が帰ってきたときにまた泣こう!
これはまだまだ原口くんの通過点⑅◡̈* pic.twitter.com/NXqh1rgnN9
原口と言う 大きなピースが戻ってきた
マルテも もちっと見たいし
梅ちゃんが名実共に要で安定してきたから
捕手出場も悩ましい
当面代打とか糸井さんお休みの日に
DHでの出場になるけど
得点圏では期待できるし何より大きな戦力
これからが楽しみだわ
しっかし梅ちゃん頼もしくなってきた https://twitter.com/fujinami19tg/status/1135894244638351361 …
苦しい交流戦で原口がチームに返ってきたのはとても大きい、勝負所での起用、DHでのスタメン起用で1軍の試合に徐々に慣れさす事だってできる
他の選手も彼の復帰は嬉しいだろう、そして1番大きいのは捕手3人編成に戻った事
梅野の負担が少しでも減れば幸い
明日のスタメンどうなるんやろなぁ...
出来たら糸井のDHは外して欲しくないけど、髙山と中谷の二人に打席与えるのはもったいないレベル...それなら、原口か上本DHで糸井ライト...
頼むからどっちか打ってくれよ(´・ω・`)
#すまたん阪神
糸井さんのDH 見事にハマりましたね!そして、原口選手の復帰、打席に入るところから泣けてきました😭復帰記念ボールを矢野監督が取りに行っている姿にも感動です。