2
 ◇セ・リーグ 阪神4―5ロッテ(2019年6月5日 ZOZOマリン)

 阪神がロッテに競り負けた。1点を追う9回に先頭のマルテが左前打で出塁。代走の植田が二塁に盗塁を決めるなど、1死三塁にチャンスを拡大した。

 ここで、高山が放った打球は左翼へのライナーに。しかし、清田がスライディングキャッチした時に三塁走者の植田はホームベース付近まで飛び出しており、戻りきれず併殺となった。絶好の同点機がまさかの形で消滅。走塁ミスに思われたが、試合後の矢野監督はこう話した。

 「俺がサインを出しているんだから。別に、カイ(植田)を責めることはない。おれがそういう指示を出しているんでね」

 ボールがバット当たった瞬間にスタートを切る指示が出ていたとみられ、戻りきれなかった植田を責めることはしなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000202-spnannex-base



矢野監督のサインで責任を負うってのはわかるが全く怒らないのは違うぞ?元気で雰囲気よくやってるがだからといって怒らんかったら何の成長もしない まあ植田は福留に怒られたのに成長してないんだけどな #tigers



最後は『サインプレー』だった 矢野監督 「俺がサインを出しているんだから。別に、カイ(植田)を責めることはない。おれがそういう指示を出しているんでね」 pic.twitter.com/ZIRxhyo6iu



矢野が指示したとかかばっとるだけでしょ、ゴロゴーと飛球はまったく別モン。ええ監督やん矢野さん。 藤本コーチと植田くんは猛省ね、繰り返さんだらええ。終わった話やから





矢野監督の発言はそもそも嘘でしょ、聞かれると分かった上で植田を守るために庇ったんだろ いくら勝敗をわけた大ちょんぼとはいえどマスコミにいう必要なんて一切ないからな



矢野監督のサインだった。 植田は走塁ミスでは無くサインプレー。 矢野監督の采配、サインはこれからレベルアップすると思う。 植田海ももっと走塁を磨いて欲しいね。



矢野監督がこう言っているので、 僕はもう何も言わない。 明日からも応援する。 植田も応援する。 勝手にファンやってるし、 勝手に批判するし、 勝手に手のひら返すけど、 勝っても負けても虎命です。  https://twitter.com/toraban_makigi/status/1136269295141261313 



植田のミスはプロとしてはあり得ん信じられないボーンヘッドや こんなんを庇ってる矢野も甘いしアホや 福留がおったら植田海はど突かれとるで 福留こそプロや監督の矢野はアマチュアや



あの植田の糞ボーンヘッドを庇うって、矢野はなかなかにすごいな 阪神 飛び出しでゲームセットも矢野監督「俺がそういうサインを出している。責めることはない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000202-spnannex-base 



矢野監督コメント 「(最終回の植田の走塁について)俺がそういう指示を出している、責めることはない」 矢野監督いい人すぎやろ 植田海明日から頑張れ! 期待してるで



【阪神】 矢野監督 植田の走塁について 「俺がサインを出しているんだから。別に、カイ(植田)を責めることはない。おれがそういう指示を出しているんでね」 (スポニチ)



若手を育てる意味でも、植田の走塁は、駄目かもしれん大きなミスをしてこそ次につながるものがあると思う、矢野監督の思い植田を擁護するのではなく次への期待を込めてのプロのコメントやと思う!



矢野監督 ギャンブルスタートを植田に切らせた 高山にエンドランかけてたってことか結論 にしても打球の行方見てないってどういうことやねん。



間違いない。ゴロGOのサインならわかるがあそこでギャンブルスタートする意味がわからん。ベンチもそんな無能ではないはず。単純に矢野監督が植田を庇ったようにしか思えない。  https://twitter.com/tigerslab/status/1136268068965965824 



植田なんなん? 福留に怒られて反省してないとかもうプロ辞めろ2軍におっても邪魔や 矢野も選手に甘いんや、2軍とちゃうねん選手を叩くときは叩いて褒める時は褒めるそれが監督やろ、勝ち負け争ってる1軍で俺の責任とか綺麗事言うな



勝ったから言うわけじゃないが、たしかに植田の走塁ミスだったとはいえ、まだ23歳という若さで昨年は代走要員として活躍したから、矢野監督は彼が失敗を恐れて小さい選手になってしまわないよう、批判の的にならないようにしたんじゃないの?個人的には矢野監督の度量を感じたコメントであった。



矢野監督は俺の指示とは言ってるけど庇ってるだけやろ。普通に植田のボーンヘッドや。



植田の走塁はほんまに許せんし未だにムカつくけど、 矢野監督のコメントきいて少し落ち着いてきた 金本とは違ってどんな場面でも選手庇うんやねこの人。 植田は死ぬほど反省して成長しろ。



矢野監督のことだから明日も木浪植田は起用されるだろう。高過ぎる授業料にならないよう、それに絶対応えてくれ! #hanshin



矢野さんも監督として責任取るべきだとは思うけどそうであっても植田さんに対して喝は入れるべきだと思うよ。 あと3塁コーチャーは何してたのかもきになる。



いやだから皆さん矢野監督のコメントを見ましょうwww 植田に怒るやつじゃなかったんやてこれはw



当たりゴーの指示かぁ… 矢野監督的には(ゴロの)当たりゴーやったんじゃないかねー それであの結果で、矢野監督は植田を庇って俺が悪いしたと予想するわ あくまで予想やけど



これしかし矢野監督は植田を擁護してるけど逆にいえば高山を信じてなかったてこと!



矢野の言う感じ多分ゴロゴーみたいな感じの指示を出してたんやろうね。 打ったらゴーは基本的にツーアウト以外ありえないし、だいたい三塁ランナーなら確実に打ったところは見てるはずやからゴロかゴロじゃないかはわかる どっちにしても植田が悪い 矢野は庇うやろうけどね。それが監督の仕事やしな



矢野監督があそこで植田を名指しで出してしまったらそれこそ外部介入による抹消もあり得るからね



矢野監督がどうやって試合後インタビューで植田を庇うか楽しみデスネ!!



植田個人のミスで負けてんのに矢野が責任負うとか言ってんのだけは辛い ここまでしっかり見てくれる監督に恥かかすなや



いき過ぎた邪推 1アウト3塁(植田海)で打者高山 矢野監督談によるとギャンブルスタートの指示 もし高山が倒れても2アウト3塁でワンチャンあるはず 次に“鳥谷”が控えている…=そこまでして高山で決めたかった説(勿論あの場面でギャンブル普通にアリだと思う)



矢野監督 ゴロゴーのサインで植田君のミスでないと庇ってるね。 植田君の事を考えると庇うよね。 でも、ゴロゴーのサインでも走ってる方向はホームで打球はよく見えてる。 インパクトの瞬間に打球が自分の頭より上なら帰塁と習うはず。 でも、帰塁の仕草すらない。 植田君は明日に繋げる為に猛省すべき



矢野監督のコメントが出てるのにTLではまだ植田が炎上しててわろてる



植田 海はたしか最近福留に走塁を注意されてたやんな! こいつ野球知ってるんか? 代走しか出番ないのにその代走で超凡ミス 矢野監督よ何でもかんでも自分で責任をかぶるのは違うぞ! そんな事をしてたら選手は成長しないと思う 特に野球知らないアホには叱るべき時は叱る



植田の走塁は確かに焦り過ぎだが、藤本コーチが止めない、矢野監督によるサインとのコメントを考えると、なんかモヤモヤしつつ納得。



微妙なプレーだけど 犠牲フライだとして起き上がって送球でも植田の足ならセーフな気が… 植田のプレーって裏目に出るイメージ 積極的やから矢野監督は責めないだろうけど  https://twitter.com/toraho/status/1136261743703801857 



矢野はあかんで、1年目やからってもう言わせてくれ、木浪なんで最後まで使うねん。北條も植田海もおるんやでましてや新人の木浪や❗エラーするし低打率やし盗塁も出来んし、ええとこなしや❗矢野監督むいてないな、やっぱりな❗まず野球の神様に逆らった采配するな、金本やないねんから



試合後に矢野監督が「俺の指示なので俺が悪い」みたいなこと言ってたけど、高山が植田草の単独ホームスチールのサイン見逃してたんやな! なるほどなぁ!!!



矢野監督がどんな指示してたとしても、その状況に臨機応変に対応できてない時点で植田はダメでしょ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title