2

【楊枝秀基のワッショイ!!スポーツ見聞録】先見の明というのか。一時代を築いてきたエースには感じるものがあったのだろう。今から5年前、2014年のシーズンイン目前に現在の藤浪晋太郎(25)の不調をすでに予見していた人物がいた。5月28日に40歳を迎えた能見篤史だ。当時、クールなエースはこう話していた。

「表現としてはどうかな…良くない言い方かもしれないですけど、僕は去年より藤浪は悪くなっていると思いますよ」

 大阪桐蔭で春夏連覇を達成しドラフト1位で阪神入り。1年目の13年にいきなり10勝を挙げた藤浪に、こんなことを言う関係者は皆無だった。誰もが明るい未来を信じて疑わなかった。だが、当時の能見は冷静だった。

「1年目にプロで1年間できてしまったという余裕が悪く出て、変にプロに慣れてほしくない。ランニングだって、ブルペン投球数だって自分次第。本人がどう感じて取り組むか。30代の僕らと同じ練習でいいはずがない。未知の力を引き出さないと。今のままだと普通の投手になってしまうかもしれないですよ」

 能見の不安は杞憂にみえた。藤浪は入団から3年連続2桁勝利。若きエースは世代交代さえ予感させたが、4年目以降は7勝、3勝、5勝。7年目の今季は制球難克服のため2段モーションを取り入れフォーム修正に取り組むなど、二軍からのスタートとなった。

 そして今季初登板、今月18日のウエスタン・リーグ広島戦(由宇)では1回を三者凡退。中11日で臨んだ30日の同オリックス戦(鳴尾浜)では先発で3回を打者10人に36球、無安打1四球で無失点と好投した。そして3度目の先発登板となった11日のウエスタン・オリックス戦(オセアンBS)は実戦復帰後最長となる5回を投げ1安打8奪三振無四死球、無失点と上々の結果を残し、最速は157キロをマークした。

 オリックスは3人の右打者をスタメンで起用したが、抜け球は1球もなく計5度の対戦機会を完璧に封じるなど、課題も克服。藤浪は「全体的にバランスよく、いい感じで投げれている。普通に投げれれば、それなりの投球はできつつある。まだ数試合ですけど、手応えはあるかな、という感じです」と話した。

 日増しに復調の兆しを見せる藤浪に、平田二軍監督は「晋太郎の力からすると驚くことではないけど、段階は踏んでいっている。次はまたイニングを伸ばしてになる。一軍に推薦? まだ段階はあるけど、夏場では必ず必要になってくる」と評した。矢野監督も「数字だけでしか見てないが、結果をしっかり出した。間違いなくいい内容だと思う。一個、二個ステップアップできた。晋太郎がいいからといってすぐに上げるというものではない。ただ、いつごろなのかと逆算していけるところまではきたと思う」と期待を込めた。

 そういえば、当時の能見はこうも言っていた。「周りが力を貸してあげないと。打たれても打ち返してやってほしいし。彼を負けさせてはいけない。彼が勝てばこのチームは強くなる。もう一度優勝したいし。僕ももうええ年ですから」。苦悩する若手の復活とベテランの夢がリンクする時、05年以来のリーグVが見えてくる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-tospoweb-base


能見の最後の台詞泣けるんじゃ 阪神・藤浪の不調 5年前にすでに予見していた能見(東スポWeb) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-tospoweb-base 



当時、藤浪は真摯に取り組めてなかったんだろうね。 阪神・藤浪の不調 5年前にすでに予見していた能見(東スポWeb)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-tospoweb-base 




言うてはったわ〜覚えてる 藤浪は走らないって ランニングの大切さをテレビで😰 阪神・藤浪の不調 5年前にすでに予見していた能見(東スポWeb) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-tospoweb-base 



一流の事は一流にしか分からないんだと思う😅 阪神・藤浪の不調 5年前にすでに予見していた能見(東スポWeb)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-tospoweb-base 



阪神・藤浪の不調 5年前にすでに予見していた能見(東スポWeb) - Y!ニュース そういえばそんなことを言ってた気がしますわ 当時はわいも、能見さん心配性やなぁ〜😅って思ってましたわ😓  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-tospoweb-base 



阪神・藤浪の不調 5年前にすでに予見していた能見(東スポWeb) さすが能見さん⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-tospoweb-base 



【東スポweb】阪神・藤浪の不調 5年前にすでに予見していた能見  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-tospoweb-base  能見「1年目にプロで1年間できてしまったという余裕が悪く出て、変にプロに慣れてほしくない。……。」 スレッドでこのコメントの続きを書きます。 #tigers #baystars



藤浪は最初の3年間で「藤浪は抑えて当たり前」っていう印象をつけてしまったのが大きな足枷になってるよね、だから2016からの不調を実力不足と考えず精神面の問題とか金本さんのせいとか根も葉もないことを考える人が増えたのでは



藤浪投手。同級生の大谷選手の大活躍の裏で、長年不調に苦しんだ。 イップスでは?との指摘もあった。 抜群の安定感。 前より数段良くなっている。 内角への素晴らしい投球も増え、狙って明らかなボール球や抜け球が減った。 しばらく続けば、1軍での投球も見られるかな😊  https://youtu.be/i6JjkKsBdYk 



金本の藤浪不調の非はたった1試合の160球ではなく2948球投げさせたことの方だろ



【解説】藤浪が壊れた理由を徹底的に検証してみた【藤浪】【ゆっくり】  https://youtu.be/qVZyKzvhy-g  @YouTubeより 藤浪の不調を語る話でいちばん分かりやすく納得出来たかもしれん

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title