2

<日本生命セ・パ交流戦:阪神3-5楽天>◇18日◇倉敷

矢野阪神は球運にも見放された!? 3-3で迎えた8回1死二、三塁の守りの場面だ。

楽天ウィーラーが守屋の初球を捉えると、打球は右翼方向に舞い上がった。ボールを追った右翼手糸井は、ファウルゾーンに1メートルほど入ったところでキャッチ。結果的にこれが決勝の犠飛になった。

試合後にこのシーンについて問われた清水ヘッドコーチは、複雑な表情を浮かべた。「(ファウルの場合は)捕るなの指示はあった。でもライン際なので難しい。捕ったことは仕方がない。結果論なので。なんで捕った? と言われればそれまでだけど難しい」。そう言って舞台裏の一端を明かした。

糸井にとっては、そのままフェアゾーンに落ちるなら捕球しないわけにはいかない。「捕るな指令」は出ていたとはいえ、判断が難しい打球だった。しかし、このライン上に落ちそうかという打球が終盤の重すぎる1点につながったことは確かだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-06181069-nksports-base



あんな微妙なとこに飛ばされたら糸井さんは取るしかないわな 最悪なのはフェアゾーンに落ちること



@kuqu1428are @hanshintigersjp 北條の投げんでええやつと、 高山の守備と、 糸井のもしょーがないけど 現地の人は取るな!だった。(笑)




大島さんそう言うけど糸井の判断ミス 取るなボケ!ファールや #糸井嘉男



糸井取るなよ



糸井、取るなよ!!!!



これ糸井取るなは外野手やったことないやつやな



阪神負けたらなんでも糸井のせいにすんなや。FA一年目は糸井糸井ゆうてたくせにほんましょうもないチームやな、お前らが弱いだけやろ。よしお戻ってこいや 糸井「捕るな指令」もV犠飛献上、清水ヘッド複雑(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-06181069-nksports-base 



糸井の守備のやつ、何回見てもスルー無理で笑う。そらテレビで見てたら「捕るなよ」とか言えるけどさぁw



一つ言えるのは、あの位置でファールと認識してたとして あれ捕るななんてアホ!は違う気する ファールとして博打打つのが悪いとは思えへん 捕球したら必ず一点献上 捕球せず、無失点の可能性もあったしね しかも無死ではなく一死二三塁やったんやから 博打の末の失点はしゃあない思う



糸井は捕れるフライは全部捕るからな。。。www チョンボも多いが。。。 #hanshin



糸井捕るなよ、何してんの、何のための前進守備よ、まぁ満塁策にしないのもどうかしてるけどさ、後ろの打者がウィーラーより怖いとでも?



今のは捕るなよ



ギリギリやし捕るわな

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title