
◇交流戦 阪神6―2西武(2019年6月22日 甲子園)
阪神が西武に連勝。打線が先発全員安打するなどつながり、矢野監督は「タイガースらしい野球ができて、良い勝ち方ができました」と喜んだ。
1番・近本が2盗塁。糸井、大山、マルテの主軸に揃って適時打が生まれるなど理想的な展開だった。「大きく流れを変えてくれたのは近本」と切り込み隊長を褒め、「良いところで打ってくれるのが(糸井)嘉男本来の打撃だと思う」と打率3割を超えた糸井について言及した。
6連敗のあとの連勝。交流戦最後のカード勝ち越しを決め、指揮官は安堵(あんど)の表情を浮かべていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000231-spnannex-base
【阪神】
矢野監督
『タイガース野球』で連勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000231-spnannex-base …
「大きく流れを変えてくれたのは近本。良いところで打ってくれるのが、嘉男本来の打撃だと思う。タイガースらしい野球ができて、良い勝ち方ができました」
(スポニチ)
@HTno1_ これが続けば理想だけどね(笑)
@HTno1_ 阪神打線が打てるかどうかは近本にかかってると言ってもいい
とらほー🐯(ノ≧∀≦)ノ
監督の言う通り、タイガースらしい野球でしたね。
1つのプレーが繋がって繋がって…
勝利という結果になる。
ホームランドッカーンっていう派手さはないけど、こういう野球が一番面白いと個人的には思っています。
小野くんも本当に本当によかったよー👍
タイガースらしい野球ができた。
大きく流れを変えたのは近本。
糸井の状態もよくなってきたので、頼もしく思ってる。これから長打も期待したい。
岩田は中村にホームラン打たれた以外はいいピッチングだった。
明日もウチの野球がしたい。
矢野監督インタビュー抜粋。
#阪神タイガース
優勝でもしたら矢野監督ガッツポした瞬間肩脱臼するんでは...?ってくらい勢いあるよね
阪神・矢野監督「先頭に立ってやっていく」 「矢野ガッツ」商品化― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/06/22/kiji/20190622s00001173153000c.html …
阪神まさかの西武に2連勝。もっとバカスカ打たれると思った。ホームラン二本も単発やったからダメージ少なかった。
岩田って毎週投げてるのに買ってなかったから勝ちついてよかった
矢野監督のインタビュー、よしお連発するんいつ見ても面白い。なぜか近本は近本
明日も勝って三連勝!


