
阪神は29日、ナゴヤドームでリーグ戦再開初戦となる中日戦に1-6で敗れた。連敗で再び貯金がゼロになった矢野燿大監督は二回に2四球から崩れて5点を失い、4回5失点KOの先発青柳について「点を取られる典型の四球を出して、カウント悪くして取りにいって(という形)。まあまあ、そういう感じになっちゃったね」と話した。
二回の一塁のベースカバーが空いたシーンについては「俺もちゃんと、というか、そっちを見ていなかったけど。もちろん、(投手の青柳が)行っておくべきだとはもちろん思うし。それでセーフになるんであれば仕方がないけど。やることやれたかと言うと、そういうところ、そういうふうになっちゃう」と話した。
相手先発が左腕の大野雄ということもあり、高山でなく、7番・左翼で先発起用した陽川が2安打を放ったことについては「チーム内の競争が激しくなるようなヒット2本やったんで。プラス材料かな」と話した。
代打で出場した上本が一塁の守りに就いたことについては「想像以外のプレーも起り得ると思うんだけど、そういうところでは数をやっぱりこなしていかないと。まあまあ、難しい部分というのはあるのは分かって、こっちは使っているので。だから、そういうところでちょっとでも守れたら、そういうときのオプションの1つに、また可能性としては広がるから」となどと話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000537-sanspo-base
@TigersDreamlink 青柳投手5失点かぁ🤔まぁまぁ気を取り直して明日頑張ろうョ‼️🙇矢野監督本当にファームで頑張ってる中谷選手を使って下さい🙏
順当に負け。それは完全に青柳の責任やし、先発Pがダメな時はしゃーないけど、それより近本は一番限界やろ。また出塁すらしてないぽいのはあかん。
大山含めて外すとかより打順を変えろよ...何故そこに固執するんかがわからんわ...打順固定は害しかない...何より競争意識阻害されてる。矢野...
リプ欄に青柳を大批判してる連中多過ぎやろ 矢野批判に1部梅野も
今日良くなかっただけやのになんで抹消まで言われるんや?
梅野リード批判も意味不明
情けない試合やったけど
ポイントは高山がベンチとエラーに空回りの打撃
文句つけるポイントがおかしい https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1144879586968104960 …
もうね5日も休みあったのに
なにしてたの?って話
近本はいつになったら機能するのかな?
1番がこれじゃ勝てやしない
青柳は投げるだけしかできないの?
四球はダメだけどベースカバー行かないのはおかしいだろ
勝つ気あるんか?
青柳も悪い時の状態に戻ってしまったね。四球から自滅。ノーコン復活か。
ま、4番が彼じゃなかったら、今頃最多勝争いしてたかもだがね。
少し休んで調整した方がいいかもね。
代わりに岩貞か秋山じゃダメかな?
@TigersDreamlink 今日の敗因は
1.2回の5失点のキッカケになった青柳の連続四球。
2.チャンスでつながらない相変わらずの打線。
3.カンテレ
控えめに言って完敗やな。
大野良かったとは言え初回から苦手の青柳に対してバントの構えとかで揺さぶって来て粘って四球取って点に繋げた中日となんの工夫も見られずヒットは出るものの繋がりに欠いたタイガースの差やな。
さて、交流戦終了後の初戦。先発を託された青柳は四球の連発から崩れる悪癖を出してしまった。打線も元気なく、先手をゆるしたままずるずると。休みボケにゃまだ早い、目を覚ましてくれよ https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1144879586968104960 …
やってくれると思ったら最悪のリスタートになってしまった…
ビシエドを抑えて油断がでたのか高橋に四球を与えてからガタガタと崩れた青柳。
青柳につられて守備もガタガタ
貯金も使い果たしてまたゼロからやり直しや
明日は勝ってや〜!
本日の阪神中日戦は、1対6で敗戦。先発の青柳が2回に四球をきっかけに集中打を浴び、5失点。打線も7回に木浪のタイムリーで1点を返したものの、相手と同じ9安打を放ちながら、繋がらなかった。明日に切り替えましょう。


