
◇セ・リーグ 阪神4―6中日(2019年7月17日 豊橋)
プロ初先発に挑んだ21歳の阪神・望月は5回9安打4失点で降板し、勝敗はつかずプロ初勝利を次回へ持ち越した。
「バッターの人たちに投げやすい展開を作ってもらったので、申し訳ないですね」
白星はあと一歩のところまで近づいていた。2点リードして迎えた5回、先頭・武山に中前に運ばれると、平田にスライダーを振り抜かれ右翼席に突き刺さる同点2ランを被弾。要所で粘り切れず、悔いを残してマウンドを去ることになった。
5回まで毎回走者を許して、先頭の出塁も4度。先制点をもらうなど打線の後押しをリズムにつなげることができなかった。一方で直球の最速は152キロを計測し、無四球。「(捕手の)坂本さんともどんどん攻めていこう…と話していた。(ストライク)ゾーンで早めに投げていったからだと思う」と収穫も口にした。
4年目の今季は昨季までの中継ぎと違い、2軍でも先発ローテーションを守ってきた。結果を残してつかんだチャンスをアピールにはつなげられた。
2軍には同じ日にウエスタン・リーグ広島戦で7回1失点と好投した秋山もスタンバイしており、矢野監督は次回登板について「それは考える。今すぐに答えは出ない」と説明。それでも入団以来、希望してきた先発投手として飛躍する可能性を示した82球になった。 (遠藤 礼) ◇セ・リーグ 阪神4―6中日(2019年7月17日 豊橋)
今日の阪神は、望月がプロ初先発だから内容的には十分。打線も、大山が4の4、2打点だから文句なしだったが、大山以外は長打になってないのよな。単打を打って打ってつないでいくしか無いけど、今のメンツではそれも望むべくもない……か。
プロ初先発の阪神望月は初勝利ならず、5回4失点 https://aoto-biz.com/?p=5273
(セ・リーグ、中日6-4阪神、14回戦、中日10勝4敗、17日、豊橋) ――望月は球自体は走っていた 矢野監督「去年の秋のキャンプからかな。望月、浜地、才木というのは俺も期待して。将来性のある投手やからね。きょうのこの経験をどう… https://www.sanspo.com/baseball/news/20190718/tig19071805000004-n1.html … pic.twitter.com/ekHGYwPlj0
中日6-4阪神 虎先発望月(5回4失点)竜先発阿知羅(4回0/3・4失点)と早々に両投手が降板し、8裏から登板の虎3番手球児(3連投)が竜阿部選手の決め打ちといえる2点3ベースで失点し敗戦。先発に遊撃植田捕手坂本1塁原口とてこ入れした努力は買うが、坂本のリードはどうだったか?仕切り直しを!
@TigersDreamlink 最近阪神の試合パターンは前半で点を何とかとれるのだが、必ず先発が追いつかれ同点。後半打撃は全然打てず失速❗️
その間に逆転負けしてるパターンである。
今日も望月が4対2でリードして交代していれば勝てたと思う!
野球は⚾️一瞬のすきで流れが変わる❗️
中日には連勝の勢いがあった。


