
<巨人16-4阪神>◇28日◇東京ドーム
惨めな1敗だった。上昇気流に乗りかけていた阪神だけにショックは大きい。
中西 実にもったいない。阪神は先手を取れば、巨人相手に3つともいただける雰囲気に持ち込めた。巨人は激しいオーダーの組み替えなど四苦八苦の状態だったのに、自滅はいただけない。
中11日の先発岩田が1回の1イニングだけで、巨人ゲレーロの満塁本塁打を含む7点を奪われた。3回は大山の失策後、8番炭谷にまで2ランを浴びて早々に沈んだ。
中西 もともと岩田は立ち上がりがうまくない。ゲレーロに打たれたのも捕手の構えとは反対の逆球で、2ストライクから投げるには甘かった。投手によってはブルペンで調子が良くても、ゲームにうまく入っていけないタイプがいる。岩田の悪癖がもろにでた。
16日の中日戦(ナゴヤドーム)以来の先発は3回を8安打9失点。すべての良いムードをぶち壊した。
中西 岩田が中11日の間にどういう調整をしてきたかが疑問だった。わたしが投手コーチだった時は甲子園のブルペンも屋外にあったので、そこで意図的に投球練習をさせるなど工夫をした。登板間隔が空くのだから、ファームで2イニングでも、3イニングでも投げさせながら調整させる手もあったはずだ。
阪神は初戦高橋遥を5回1/3で交代させると、2戦目西も5回で代え、リリーフを注ぎ込んで勝ってきた。中継ぎ陣の疲労を考えると、この日は早々と代えるわけにもいかず、厳しいゲーム展開になってしまった。
中西 これから3カード続けて屋外でのゲームになる。東京ドームではできるだけ先発に長いイニングを投げてほしかった。【取材・構成=寺尾博和編集委員】
なんか、藤浪と岩貞だらだら調整させてるけど
西勇輝
高橋遥人
この2人は安定してるけど。
岩田
青柳
ガルシア
この3人はまだちょっと分からない。
藤浪、岩貞が必要じゃないの?
藤浪は8月1日に投げるけど岩貞も8月前半に投げさせないともう阪神終わりや。
桑原は何してんの?
@TigersDreamlink まず、岩田は二軍に落として調整させたほうが良いような気がする。
ウイポでいう馬の放牧やw
まぁ、こんな大差での負けは逆にスカッとするわw
打線も11安打打ってるしな。
明日ゆっくり休んで、次の試合に備えようや。
ガミガミいってもしょうがない。