
◆ヤクルト4―3阪神(6日・神宮)
9回の反撃も及ばず、ヤクルト戦の連勝は1分けを挟んで6でストップした。矢野監督は「粘りを見せてくれて、いける雰囲気は作れたし。決めきれなかったのは残念やけど」と振り返った。
2点を追う9回。先頭の福留が左前打。続くソラーテの打球は高く弾んで一塁手の頭を越え、無死二、三塁とした。さらにマルテの四球で満塁。代打・高山の内野ゴロの間に1点を返し、さらに2死満塁と攻め立てたが、最後は糸原が右飛に倒れた。
打線は初回に4番・大山が8試合ぶりの打点となる先制二塁打。2回にはソラーテが左打席での来日初アーチとなる4号ソロで追加点を奪った。先発のガルシアは5回まで1失点の好投。しかし、6回に中村に逆転2ランを浴びた。自身3連敗となる5敗目を喫し、これで9試合勝ちなし。「あの1球だけ」と一発を悔やんだ。
【戦評】ヤクルトが逆転勝利。ヤクルトは0-2で迎えた5回裏、青木の適時打で1点差とする。続く6回には中村の2ランなどで3点を挙げ、逆転に成功した。投げては、先発・ブキャナンが6回2失点の好投で今季2勝目。敗れた阪神は、9回に一打逆転の好機をつくるも、あと一歩及ばなかった。
@seiyakumr25 阪神の9回ノーアウト満塁はマジで呪われてる
満塁のはちゃめちゃなチャンスで1点しか取れないって…
これが阪神が優勝どころかAクラスにすら入れない理由の一つではある…満塁からちゃんと点入れてるとこ、ほとんど見たことないんだけど…。 pic.twitter.com/G9VOLn9igx
無死満塁から1点!
無得点では無く絶妙に笑えない内野ゴロの間に1得点って所が流石阪神だぜ!
#阪神タイガース
ノーアウト満塁から
やはりあと一本がなかった
阪神 3-4 ヤクルト
#阪神タイガース


