「ヤクルト4-3阪神」(6日、神宮球場)
阪神で今季4番を務めている大山が、この試合で4打席を記録し、規定打席443をクリアした(445打席)。矢野監督は「成長してほしいというのもあって」の起用であることを、あらためて語った。
この日は4度打席に入り3打数1安打1打点。初回に適時二塁打を放った。プロ入り3年目で初の規定打席到達となった。
試合後、大山の規定打席到達の話題に矢野監督は「俺も4番で使っているから。成長を促すというか、成長してほしいというのもあってのアレ(4番)だし。そこで現状、悠輔も苦しんでいると思うから。何ていうのかな…。いいとも悪いとも言えるような状況ではないかなと思う」と、語った。
矢野監督のこのコメントを見る限り、大山とちゃんとコミュニケーション取れてるのかどうか不安。
きちんと大山4番継続の理由と意図を言葉で伝えないと。#hanshin #tigers
大山がプロ3年目で初の規定打席到達 4番起用の矢野監督は「成長してほしい」 https://www.daily.co.jp/tigers/2019/08/06/0012585166.shtml …
大山がプロ3年目で初の規定打席到達 4番起用の矢野監督は「成長してほしい」/阪神タイガース/デイリースポーツ online https://www.daily.co.jp/tigers/2019/08/06/0012585166.shtml … # @Daily_Onlineより
ほんま我慢してくれて
ありがとうやで矢野さん。
20本塁打は厳しいかなあ。
阪神大山が規定打席到達「最後まで4番で」奮起促す(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-08061025-nksports-base …
阪神も大山を開幕からずっと
4番で固定して、その結果
今日でシーズンの規定打席に到達した位に
数多くの経験を積ませている。
オリックスも、せめてAクラスの可能性が
無くなったら若手に切り替えてほしい。
その筆頭格はやはり杉本でしょう。
今ロメロがいる箇所にそのまま当てはめればいい。
#阪神タイガース 負けたね。糸原の2番って他球団から見たら全然怖くないのよ。出塁率がマシで、足速くない、長打ない、守備あんな感じ。監督は糸原、大山で心中する気かな?同じ事(2番糸原、4番大山)やって、打線繋がって大量得点ってほとんど無い。去年二軍でやった野球やれんのかね?
ソラーテレフトじゃあかんのか?調子上がらん福留が代打待機でいけばショート北條(or木浪)セカンド糸原でええんちゃうん長打打てるレフトなんてまんま金本やんかロマンしかないわ
糸原を別ポジで試すならサードがいいけど空いたセカンド上本やったらな…二軍いるし…その前に大山4番サード固定やし…
@wachi_9_ 本当は生え抜き8年目くらいの選手が中軸を打って 大山は楽な立場のはずが、
大山を4番に据えなければ行けない状況ですからね
糸原は出塁率で一点張り擁護するなら6割くらい出塁してもらわんと割に合わないですよ()
【阪神】
大山
「4番・大山」シーズン通して続ける
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201908060001025.html …
濱中打撃コーチ
「監督が決めることですが、ここまで4番で来たので最後まで4番で行くつもりで、ホームランと打点を上げてほしい」
(ニッカン)
大山はようやってる、ただし4番としてはダメ。特にソラーテやマルテがいる以上、座らせ続ける意味がない。
数年待てば結果は出るかもしれないけど、それなら6番あたりに座らせて本塁打20本打ってからでもええやんって話
とにかく4番に座らせるまでの経緯がおかしいんだよな。。。