「ウエスタン、ソフトバンク0-4阪神」(30日、タマホームスタジアム筑後)
2軍再調整中のヤンハービス・ソラーテ内野手(32)が「3番・指名打者」でスタメン出場。第3打席に適時打が飛び出し、ファームでは9打席目で初安打&適時打をマークした。
1点リードの六回1死二、三塁で迎えた第3打席だ。3番手・泉のチェンジアップを捉え、打球は右翼方向に。2点適時二塁打を放ち、勝利に貢献した。
塁上でも笑みを浮かべ、その後はナインとハイタッチを交わした助っ人。「よかったです」と安堵(あんど)の表情を見せた。
29日のウエスタン・中日戦(鳴尾浜)では矢野監督が視察に訪れていたが、3打数無安打。「2軍に行ってるんだから結果を出さないと。調整で下(2軍)に行ったわけではないから」と奮起を促していた。
その翌日に結果を残した。「また1軍でプレーするためにも一日、一日を大切に。厳しい時もあるかもしれないが、毎日プレーをしていくことが大事。自分のやるべきことをしっかりとやっていきたい」と前を向いた。
平田2軍監督も「盛り上がるわ。一本が出たことで元気になったんじゃないか。あしたも試合に出場させる予定だよ」と話していた。
阪神は4-1で巨人に敗れた。
負けている展開で勝ちパターン岩崎を出した結果丸に被弾、絶望しか感じない負けだ。
矢野監督は「勝つことが最大のファンサービス」であることを分かっているのだろうか。
老兵鳥谷への固執、ソラーテの冷遇。正直監督の発言、采配から勝ちたいという気持ちが見えない。
タマスタ筑後、ファームののどかな雰囲気は保ちつつ設備はキレイで飯もしっかりしてて、無論交通の便も良いとか至れり尽くせりですね。他の二軍球場にこれほどの場所があるんだろうか。虎ファン的には悩めるソラーテにタイムリーが出てくれたし、申し分ない観戦でした。 #hawks #tigers pic.twitter.com/H9aweCDuM9


