プロ野球・阪神の谷本球団本部長(54)が31日、29日に行った鳥谷敬内野手(38)の去就に関する会談が、物別れに終わっていたことを明かした。
鳥谷の現役へのこだわりが強く、流出する可能性が高まった。
谷本球団本部長は鳥谷がこの日の練習後に「タイガースでユニホームを着てやるというのは今シーズンで最後」と自身の去就について発言したことを受けて対応。会談の内容などを明かした。
「『できれば、タイガースのユニホームを着たスターのままで』
という話はさせていただいたんですが、彼の現役へのこだわりがかなり強かったので。今のところ悩んでいる、と。静観したいと思います」。
球団としては引退後のポストなどを話し合う準備があったというが、鳥谷の現役へのこだわりが強く、そこまで至らなかったという。
「後進に道を譲ってほしいという話はさせてもらいました。彼を見送るにふさわしい試合をできたらいいな、という話もさせていただきました。
あの時点では、現役へのこだわりが強かったので。簡単に言うと物別れに終わっているのが実情でして…」と続けた。
また、鳥谷が「引退してくれないか」と告げられたことを明かしたことについては、「要約して言うと、そういうことになるのかもしれないですけどね。
今、現役選手でばりばりやっている中でそういう話をさせてもらうのは、失礼かも分からない。
彼にはそう聞こえたということで反省もありますけど、こちらとしては誠心誠意、『阪神タイガースのスターとして現役生活を終えてもらえないか』という話をしました」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000095-dal-base
8/31(土) 18:26配信
鳥谷の現役へのこだわりが強く、流出する可能性が高まった。
谷本球団本部長は鳥谷がこの日の練習後に「タイガースでユニホームを着てやるというのは今シーズンで最後」と自身の去就について発言したことを受けて対応。会談の内容などを明かした。
「『できれば、タイガースのユニホームを着たスターのままで』
という話はさせていただいたんですが、彼の現役へのこだわりがかなり強かったので。今のところ悩んでいる、と。静観したいと思います」。
球団としては引退後のポストなどを話し合う準備があったというが、鳥谷の現役へのこだわりが強く、そこまで至らなかったという。
「後進に道を譲ってほしいという話はさせてもらいました。彼を見送るにふさわしい試合をできたらいいな、という話もさせていただきました。
あの時点では、現役へのこだわりが強かったので。簡単に言うと物別れに終わっているのが実情でして…」と続けた。
また、鳥谷が「引退してくれないか」と告げられたことを明かしたことについては、「要約して言うと、そういうことになるのかもしれないですけどね。
今、現役選手でばりばりやっている中でそういう話をさせてもらうのは、失礼かも分からない。
彼にはそう聞こえたということで反省もありますけど、こちらとしては誠心誠意、『阪神タイガースのスターとして現役生活を終えてもらえないか』という話をしました」とした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00000095-dal-base
8/31(土) 18:26配信
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1567246801/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:20:35.26 ID:agq7eJHg0
鳥ちゃんはやめへんで
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:22:26.16 ID:PKTNBeMR0
> 現役へのこだわりがかなり強かったので
鳥谷は多額の借金でも抱えているのか
鳥谷は多額の借金でも抱えているのか
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:31:33.92 ID:kC8Dj8KG0
>>3
大和の例があるからな
他球団に行けば復活するという
大和の例があるからな
他球団に行けば復活するという
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:33:47.89 ID:PKTNBeMR0
>>15
大和と違って鳥谷の伸びしろはゼロだぞ
大和と違って鳥谷の伸びしろはゼロだぞ
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:23:11.66 ID:jK+uCKXd0
>>3
金本・桧山を見ていたら、どうしてやめないといけないの?ってなるからねw
要介護なのに、レギュラーをしていた金本。
打たないのに、代打の神様と祭り上げられていた桧山w
金本・桧山を見ていたら、どうしてやめないといけないの?ってなるからねw
要介護なのに、レギュラーをしていた金本。
打たないのに、代打の神様と祭り上げられていた桧山w
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:23:52.89 ID:oiUbW3Oa0
阪神で引退するのがいいと思うけど
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:24:11.07 ID:HOIwtGZV0
なんせ年俸4億円だからな
契約更改するなら記録的な下げ幅にならざるを得ないしそれはそれで恥をかかす
球団としてもつらい所だと思う
契約更改するなら記録的な下げ幅にならざるを得ないしそれはそれで恥をかかす
球団としてもつらい所だと思う
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:40:32.02 ID:+9qjlA+v0
>>5
どの道期限の50%以上の大幅減額は避けられないし
ただ最初からコーチオファーでよかったんじゃない?
この成績で現役継続って逆にプロ野球舐めてるとしか
どの道期限の50%以上の大幅減額は避けられないし
ただ最初からコーチオファーでよかったんじゃない?
この成績で現役継続って逆にプロ野球舐めてるとしか
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:48:43.54 ID:1ZxQ7jjN0
>>27
ところが他球団調査してる
代打ならまだいけるということかな?
甲子園は左打者に異様に厳しいからな
ところが他球団調査してる
代打ならまだいけるということかな?
甲子園は左打者に異様に厳しいからな
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:25:14.54 ID:LX38F6Am0
阪神てなんで喧嘩別ればっかなんだろうな。いい引退をさせてやったイメージがない。人を人とも思わない扱いは昔からだが。
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:27:41.14 ID:y3slb3XnO
>>7
もともと、生え抜きには冷たい球団やで
もともと、生え抜きには冷たい球団やで
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:29:03.65 ID:raGenITF0
>>8
掛布や真弓、岡田の時も酷かった
掛布や真弓、岡田の時も酷かった
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:31:30.70 ID:cR6PyBql0
>>9
真弓は生え抜きではないやろ
真弓は生え抜きではないやろ
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:32:34.06 ID:kC8Dj8KG0
>>8
川藤、井川も冷たかったな
川藤、井川も冷たかったな
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:29:21.28 ID:sxUDtKsp0
>>7
バース、掛布、岡田ですら晩年は寂しい幕切れだったからな
バース、掛布、岡田ですら晩年は寂しい幕切れだったからな
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:31:15.52 ID:6/+mPgKA0
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:32:39.45 ID:SNQMRUOK0
日頃から意思疎通してないの?
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:32:50.80 ID:SBlZdrze0
CS諦めたのか、シーズン中にやる話じゃないだろ
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:32:57.10 ID:fig1dTMU0
球団として間違った対応はしてないと思うけどな
本人の現役へのこだわりが強かったから来季の話に至らなかっただけで球団は引退試合も来季のポストも考えてたみたいだし
功労者に年俸5000万二軍行きもありという条件を提示したくはないだろう
後は鳥谷がどういう決断をするか静観するしかないな
本人の現役へのこだわりが強かったから来季の話に至らなかっただけで球団は引退試合も来季のポストも考えてたみたいだし
功労者に年俸5000万二軍行きもありという条件を提示したくはないだろう
後は鳥谷がどういう決断をするか静観するしかないな
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:04:28.70 ID:IOD4whFG0
>>19
漏れたのが問題であってフロントは間違ったことは
してないよね
漏れたのが問題であってフロントは間違ったことは
してないよね
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:19:35.04 ID:fig1dTMU0
>>39
鳥谷が神宮が最後って言っちゃってからポロポロ出てきたけど選手は何を発言してもいいが球団は進退がはっきりするまで明言を避けるべきだったね
ファンのことを思うならタイガースで引退して引退セレモニーで最後のファンサービスして欲しい
鳥谷が神宮が最後って言っちゃってからポロポロ出てきたけど選手は何を発言してもいいが球団は進退がはっきりするまで明言を避けるべきだったね
ファンのことを思うならタイガースで引退して引退セレモニーで最後のファンサービスして欲しい
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:34:07.99 ID:cF9H1Kv20
阪神では鳥谷の控えだった大和が
横浜ではレギュラーだもんな
よそならまだまだやれるだろう
横浜ではレギュラーだもんな
よそならまだまだやれるだろう
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:37:55.54 ID:U6E2pfvk0
>>22
そこは微妙
そこは微妙
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:35:24.19 ID:wbFsGoBcO
2000安打達成よりは2500安打達成にすべきだ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:35:52.12 ID:tZS6yZd90
内野は鈴木大地FAだから、かなり厳しいんじゃないか。
控えには全く適さないのは今季はっきりした。
控えには全く適さないのは今季はっきりした。
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:37:37.00 ID:U6E2pfvk0
さっきNHKで引退て言うてたけど
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:43:54.22 ID:TLuOZtop0
打点0に言われても…
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:47:24.99 ID:bpmJ/Sst0
来季から2軍監督のオファーで良かったんじゃね?
どうせ監督やらせるつもりなんだろうし
どうせ監督やらせるつもりなんだろうし
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:59:52.32 ID:SlIEIAYb0
>>29
監督は無理やろ
鳥は良く言えばクール、悪く言えば冷めてる
職人的なコーチならいいけど、監督には絶望的に向かない性格
田尾に似ている
監督は無理やろ
鳥は良く言えばクール、悪く言えば冷めてる
職人的なコーチならいいけど、監督には絶望的に向かない性格
田尾に似ている
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:49:35.93 ID:+ZpH+ySN0
契約を更新しない権限は有っても引退させる権限が何故球団側にあると思ってるんだろう?
「来期は契約しない。三顧の礼を持ってマネジメントや現場職で球団に迎える。」で良いじゃん。
半チンってやっぱりバカなの?
「来期は契約しない。三顧の礼を持ってマネジメントや現場職で球団に迎える。」で良いじゃん。
半チンってやっぱりバカなの?
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:07:33.63 ID:IOD4whFG0
>>31
引退試合とか引退セレモニーをやる都合だろ
自由契約になって次の所属先が決まらんのは悲惨だぞ
引退試合とか引退セレモニーをやる都合だろ
自由契約になって次の所属先が決まらんのは悲惨だぞ
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:35:47.14 ID:zuhurIbk0
>>31
そういう話をしたけど鳥谷が現役にこだわったっていうだけじゃないの
そういう話をしたけど鳥谷が現役にこだわったっていうだけじゃないの
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 19:56:58.33 ID:vbl9kNtp0
この成績で来季39なのにほんとに獲得に乗り出す球団があるとは思えんがな。頼みの選球眼がダメで四球さえ選べなくなっちゃったから。
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:01:57.68 ID:IOD4whFG0
岡田は逆で切れなかったせいでチームに毒が回ったんだよ
1992年は岡田さえ居なきゃ優勝してた
1992年は岡田さえ居なきゃ優勝してた
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:06:27.30 ID:nE2AAajC0
プロ野球選手は引退したら次の年はいきなり収入数千万円とかが0円になるの?
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:07:11.37 ID:IQSmomQM0
鳥谷は野球が好きなんや
独立リーグに行ってでも野球やりたいんやと思う
独立リーグに行ってでも野球やりたいんやと思う
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:12:56.14 ID:NDWdcNsn0
つーか、スタメンで出ればそれなりに打てるんじゃないの?
代打が苦手なだけで
代打が苦手なだけで
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:14:43.55 ID:SlIEIAYb0
人気があってテレビ受けする選手なら引退即解説者になるけど、鳥みたいなタイプは損だよな
マスクはいいけど明るくアツい解説なんか無理だし
せいぜいお情けでゲストに呼ばれるくらいしかないやろな
マスクはいいけど明るくアツい解説なんか無理だし
せいぜいお情けでゲストに呼ばれるくらいしかないやろな
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:15:27.66 ID:jMULT6zc0
これ以上続けたら松中みたいになるぞ
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:21:52.63 ID:NDWdcNsn0
本人がまだやりたいって言ってるんだから、運営やファンなどの人の言うことはいちいち聞かんだろう
呼んでくれるところがあるかどうかだが・・・
呼んでくれるところがあるかどうかだが・・・
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:29:19.32 ID:fig1dTMU0
>>48
俺は阪神ファンではないが鳥谷は好きな選手だから引退セレモニーは観たい気持ちがある
阪神ファンなら感謝の気持ちで見送りたいと思ってるんじゃないかな
鳥谷が納得出来る決断をするべきだしその決断を受け入れてリスペクトするしかないけど
俺は阪神ファンではないが鳥谷は好きな選手だから引退セレモニーは観たい気持ちがある
阪神ファンなら感謝の気持ちで見送りたいと思ってるんじゃないかな
鳥谷が納得出来る決断をするべきだしその決断を受け入れてリスペクトするしかないけど
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:25:46.02 ID:tPXmPG7j0
引き止めもせずあっさり終わったんだろうな鳥谷可哀想に
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:27:30.80 ID:sOMalkTb0
高額契約で元取れなかった球団がかわいそう
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:28:23.23 ID:WLDQ+5oy0
日本の野球選手は野球以外何もできない馬鹿が多いからな
球団の幹部連中は選手の考えは理解できないと思う
球団の幹部連中は選手の考えは理解できないと思う
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:28:52.42 ID:JjrPOcqC0
もう取るとこないだろ
潔く引退しろや
潔く引退しろや
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:30:14.56 ID:jK+uCKXd0
>>58
3千万くらいならとるとこあると思うよ。
3千万くらいならとるとこあると思うよ。
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:32:40.96 ID:h7geFLQT0
1軍監督 ほぼ可能性無し 前任者の休養 候補者不足の場合 暫定なら有るかも程度
1軍コーチ ほぼ可能性無し
2軍監督 これも可能性低い
2軍コーチ 単年なら
他球団の方が可能性ある
1軍コーチ ほぼ可能性無し
2軍監督 これも可能性低い
2軍コーチ 単年なら
他球団の方が可能性ある
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:36:58.65 ID:I/cGKSKY0
環境が変わればと思ってるんだろうね
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 20:40:35.14 ID:m7dSXi+r0
村田修一なんて現役バリバリだったのに巨人にクビにされただろ。
そう考えると阪神球団はむちゃくちゃ甘いわ。
そう考えると阪神球団はむちゃくちゃ甘いわ。
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:02:18.37 ID:49Lh4Ae10
球団は辞めるのを自分で決める権利がある選手って言っといてのこれだからなw
来年5000万で兼任コーチの打診とかをして鳥谷が断ったのか、ただ単にクビ宣告したのかでかなり印象が違う。
来年5000万で兼任コーチの打診とかをして鳥谷が断ったのか、ただ単にクビ宣告したのかでかなり印象が違う。
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:12:17.64 ID:m7dSXi+r0
年俸5000はルール上無理なんだよそもそも
一度自由契約になった場合なら可能だが
一度自由契約になった場合なら可能だが
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:21:55.71 ID:EedugbYp0
得点圏で31打数0安打の後、叩きつける走者を進められないバッティングでやっと安打
その後も打ててないからな
監督が気使う選手は、若手を一軍にする枠を潰すし
チャンスで普通の一軍打者なら何回か打って、その分勝ってたろうな
勝ちが確定後のチャンスでも点を広げられれば勝ちパターンを休められ、
別の日先発引っ張り過ぎて負けが少なくなる
その後も打ててないからな
監督が気使う選手は、若手を一軍にする枠を潰すし
チャンスで普通の一軍打者なら何回か打って、その分勝ってたろうな
勝ちが確定後のチャンスでも点を広げられれば勝ちパターンを休められ、
別の日先発引っ張り過ぎて負けが少なくなる
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:28:27.86 ID:P9qU60p00
筋トレしてるから体は維持出来ていても
動体視力が早く衰えたから詰んでるよな
動体視力が早く衰えたから詰んでるよな
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:32:08.90 ID:KYMDaefM0
『金があるから辞めてもええやろ』って思うかもやけど、
人生のモチベーションってのは金で買えんのやぞ。
昔は30前半で辞める一流選手も多かったけど、最近はみんな現役続行希望するよね。
人生のモチベーションってのは金で買えんのやぞ。
昔は30前半で辞める一流選手も多かったけど、最近はみんな現役続行希望するよね。
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:36:34.42 ID:zuhurIbk0
>>75
今どきの選手はちゃんと体のケアできてるからだと思うよ
今どきの選手はちゃんと体のケアできてるからだと思うよ
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:44:20.14 ID:CqfQ0GvN0
数少ない引退を自分で決めれる選手って言っておきながらユニフォーム脱げってどういうことだよ
83: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 22:10:36.92 ID:/MCth2saO
>>78
来年は戦力外、後は引退か退団か決断しろ
来年は戦力外、後は引退か退団か決断しろ
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:46:17.59 ID:6l34PqA70
二軍コーチとかポスト用意してから打診しろよ
無能かフロント
無能かフロント
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 21:51:05.00 ID:JMJUM/vh0
もともと阪神以外では通用しないたいした選手でもないのだから、球団側も気を遣う必要はないと思うのだがなあ
冷徹に「来年は契約しないよ」でええやん
冷徹に「来年は契約しないよ」でええやん
81: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/08/31(土) 22:01:03.04 ID:JGAqAvYo0
もう引退してと言ってんのにまだやりますとか言われたらそらフロントはじゃあ辞めてって言うしかないやろ


