<記者メモ>
「本当にビックリしてさ…」。鳥谷がこの日ファンへの思いを語る姿を見ながら、ほんの数日前の言葉が脳裏によみがえった。
8月25日ヤクルト戦の直後、鳥谷は今季神宮最終戦での代打登場を問われ「自分もこれが最後になるかもしれないので」と返し、さまざまな臆測を呼ぶこととなった。もちろん球団から“引退勧告”を受ける前の話。今思えば、あの意味深発言には虎党に向けた感情がこっそり詰まっていた。
数日前、たまたまコメントの伏線を聞いた。あの日は練習中、試合中、試合後と、それまでとは違う神宮球場の景色が目の前に広がっていたのだという。
「本当にビックリした。背番号1のユニホーム、タオルを持っている人がこんなにも多くいるんだって。もしかしたら、自分が最後になると思って来てくれた人もいたのかもしれない」
感謝を伝えたかった。だが、あの日はまだ今後の方向性がまったく見えていなかった。本当は「これが最後になるかもしれないので」の後、「ありがとう」と言いたかったのではないかと、勝手に思い返している。【遊軍=佐井陽介】
阪神鳥谷「ビックリ…」数日前に意味深発言の伏線 https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/201908310001057.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp …
25日の神宮球場で、私も鳥谷タオル持って
必死で応援してました。💦
周りにもいっぱい💦
#hanshin
#鳥谷敬 pic.twitter.com/FWcdia3UTT
退団・引退等々を円満に出来ないのは阪神の伝統的体質。
情けないのぅ。
阪神鳥谷「ビックリ…」数日前に意味深発言の伏線(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-08311057-nksports-base …
でもこの件を大きくにしたのは鳥谷敬本人やからね。
神宮最終戦後に意味深な発言したところから全てが始まったわけで今に至っててフロントは丁寧に扱っていかないといけないと言いつつもやってる事は去年と一緒やでほんまによ、シーズン中やのにこれを言うのはほんまにバカでしかないと思う。
指導者候補と考えてるかどうかに尽きるな。球団お家芸の「不幸な別れ」になるのなら昨日・今日の話でなく30歳ぐらいから監督・コーチの有力候補で引退後は即コーチやってもらうよと話しておかないといけない。 / “阪神鳥谷「ビックリ…」数日前に意味深発言の伏線(日刊ス…” https://htn.to/a3DjGha6n4
阪神鳥谷「ビックリ…」数日前に意味深発言の伏線(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
😭😭😭😭😭😭😭 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-08311057-nksports-base …