<広島3-2阪神>◇8日◇マツダスタジアム
敗戦の中で、阪神梅野隆太郎(28)が捕手のセ・リーグ新記録を打ち立てた。シーズン110補殺。少し地味に映るが、強肩で、体を張って本塁を守る梅ちゃんらしい金字塔だ。
新記録は続く6回2死の場面だった。代打会沢に対し、カウント1-2から3番手島本にフォークを要求。ワンバウンドの球で空振りを奪うと、身体を投げ出してボールストップ。胸に当てて自身の前に落とした球を拾い上げ、一塁に送球した。このアウトが新記録の110補殺目となった。
梅野 光栄です。狙って狙えるものではない。自分も盗塁阻止だったり、いろんな(自分に)できることを常にやって、数多くできた結果が今になっている。
正捕手で116試合に出場。うち、109試合で先発マスクを被っている。補殺数は2位のヤクルト中村(76個)を大きく離し、22盗塁刺はリーグ2位。この日も岩貞のスライダーにドリス、島本のフォークなどをことごとくセーブした。
4回はワンバウンドした西川の空振り三振を一塁送球して108補殺。5回もワンバウンドしたメヒアの空振り三振に一塁送球して109補殺とし、1971年(昭46)辻恭彦(阪神)、01年谷繁元信(横浜)のリーグ記録に並んだ。この日1試合で計3補殺。高橋遥が「梅野さんが全て止めてくれるので、思い切って投げられる」と話すなど投手陣の信頼は厚い。プロ野球記録は54年土井垣武(東映)の119補殺。残り15試合、十分な射程圏だ。
梅野 シーズンが終わるまで(記録を)意識することなく1試合1試合。自分ができることをしっかり準備して、やることが結果になると思う。それをコツコツと。試合に出させてもらっているからこういうことも起きる。責任感を持って今後も努力していきたい。
投手、チームを助ける小さなワンプレーの積み重ねが大記録になった。逆転CSを信じ、体を張って全力を尽くす。【奥田隼人】
▽阪神藤井バッテリーコーチ(梅野の補殺新記録に)「試合に出続けた結果だと思う」
◆補殺 送球で走者をアウトにした場合、送球した野手に補殺が記録される。たとえばゴロを捕球した三塁手が一塁へ投げて打者走者をアウトにしたとき、三塁手に補殺がつく。捕手の場合では、捕手ゴロを塁に送球した場合のほか、盗塁を阻止するための二塁や三塁への送球、振り逃げを防ぐための一塁送球、リードを取っている走者を刺すけん制球、三本間の挟殺プレーでの他の野手への送球などが含まれる。
@NikkanNaruohama @shino_gome 狙え梅ちゃん‼
@NikkanNaruohama 梅ちゃん凄い‼️‼️‼️
@NikkanNaruohama よっしゃ!(^^)
阪神と言えば!梅ちゃんバズーカ^_^
甲斐キャノンには負けませんっ!
次回は岩貞くんとのお立ち台、期待してます!
これからも頑張れ👍梅ちゃん!
@NikkanNaruohama ひゃっほー🐯
@NikkanNaruohama 正捕手梅ちゃん最高や
@NikkanNaruohama 梅野はリード面をもっと勉強して効果的にピッチャーの持ち球を生かして欲しい。
捕殺に関してはセ・リーグでは抜けてきたかな
捕殺という部分で時折読売系のアナウンサーが捕殺率をよく持ち出して小林持ち上げるけど出場試合数こなしての率と捕殺の数は同列じゃないから恥ずかしくないのかと時々思う。
今日の負けでCSに諦めがついたから、今季の楽しみは近本の新人安打記録(+新人王争い)と梅野の捕殺数の記録の2つ(3つ)に絞っていくことにします
あとは来年ジョンソン、マルテの残留さえ決めてくれればとりあえずなんでもいいや
なんなら中日さんにひっくり返されてしまえ🤷♀️


