◇セ・リーグ 阪神―ヤクルト(2019年9月19日 甲子園)
阪神のドラフト1位・近本光司外野手(24)はプロ入り初めて「3番・左翼」で先発出場。初回2死無走者で打席に入るとヤクルト先発・小川から右前打を放ち、今季154回目のHランプをともした。
甲子園の虎党も大歓声を送った。1958年に長嶋茂雄(巨人)が記録したセ・リーグシーズン新人153安打を抜き、61年ぶりに同リーグ単独1位の座に上り詰めた。
18日の同戦では今季13度目の猛打賞を記録して一気に“ミスター”の記録に肩を並べたが勢いは止まらない。「1日1本を打とうという意識でやっています」と話すように4試合連続安打となる1本で歴史を塗り替えた。
当時とは試合数が‥‥‥
とも思いますが当時と現代では技術も全く別次元なので
近本のこの成績はすごいですね https://twitter.com/nikkansports/status/1174619094294753280 …
近本選手、セ・リーグ新人最多安打記録達成おめでとうございます‼️😆️👏🎊
#hanshin
今日は勝ったってや、近本が記録塗り替えたんやし。 #hanshin
@TigersDreamlink 近本選手ナイスバッティング!新人最多安打記録達成おめでとう🎉
@TigersDreamlink 近本くん!!まだまだ記録伸ばしそうですね☺️
楽しみです🎵
うわぁあわぁあわぁあわあ!!
近本くん!!!!!
うわぁあわぁぁあ!!😍😍😍
おめでとう!!!!!
#阪神タイガース
#近本
@koji_speed5 pic.twitter.com/fU7tT7ZJXf
近本選手おめでとうございます。
長島超えました。
席良すぎる。
#近本#現地観戦 https://t.co/JT7jb8s1rr


