1


<鳴尾浜便り>

2軍で奮闘する若虎にスポットを当てる「鳴尾浜便り」。今回は17年ドラフト1位で阪神に入団した馬場皐輔投手(24)です。2年目の今季は2軍で先発ローテーションを守り、奪三振数はリーグトップ。磨いた直球の秘密に迫りました。

   ◇   ◇   ◇

充実の表情で、シーズンフィニッシュを迎えそうだ。馬場がウエスタン・リーグで奪三振「85」でトップの位置にいる。「キャッチャーが低めに構えたところから、すうっと伸びていくストレートをずっと練習してきた。しっくりくるフォームもできた。試合でもベース前で確実に伸びている実感がある」。2年目の今季に目指した「浮き上がるストレート」の手応えが数字に表れた。

直球を磨いたことで、変化球の精度も上がり、空振りが取れるようになった。「フォーク、スプリットの落ちるボールも効いている。だから、低めでゴロアウトも増やせる。根気強く低めに投げることで、空振りやゴロアウトが奪えています」。浮き上がる直球と落ちるボールの駆使し、三振数を伸ばした。

今季は同リーグでここまで18試合に登板して5勝6敗。97回2/3を投げて防御率は3・13。先発ローテーションの柱を務めた。「1年間投げきって、100イニング近く投げられたのが収穫。去年とは圧倒的に経験や投げている球も全然違う。打者を自分の力で抑えることができています」。投球フォームが固まったことで安定感が出てきた。登板時にフォームで意識するのは「体重移動ですね。後ろにたまったものを、前でうまく放出する。投げ急がないで、うまくためてから落ち着いて投げるようにしています」。今季の1軍登板は2試合だけでプロでは未勝利。17年ドラフト1位はじっくりと階段を上り、来季勝負の3年目に挑む。【取材・構成=真柴健】





馬場やるやん 来年こそはやったれ! 阪神馬場ファーム奪三振数トップ、直球磨き投球に幅(日刊スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-09230698-nksports-base 



馬場がウエスタン・リーグで奪三振「85」でトップの位置にいる。 阪神馬場ファーム奪三振数トップ、直球磨き投球に幅  https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909230000698.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp 




9/22 鳴尾浜 馬場選手 pic.twitter.com/maP6F3DTor



直球の速度が気になるけど、記事に出ない?また2軍で通じても・・なんて事に来年はやって欲しい。阪神馬場ファーム奪三振数トップ、直球磨き投球に幅  https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909230000698.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  @nikkansportsさんから



今思えば開幕一軍ロングリリーバー馬場皐輔がしっかりしていれば今日みたいな試合のスターターに抜擢されてたのでは



毎回毎回馬場と呂見て毎回毎回負けてるからぶっちゃけしんどい← いくらファームは勝ち負け関係ないとはいえ



まぁ馬場は普通に戦力外ありえるなー 即戦力ドラ1で2年間結果残さんとなにやってんのって話



まけほー 2019年度ウエスタン・リーグ選手権試合 阪神鳴尾浜球場 神2-7オ(28回戦) 勝:小林2勝2敗 敗:馬場5勝6敗 本:松井佑5号ソロ(オ)馬場2回 太田6号ソロ(オ)馬場3回 〈バッテリー〉 神:馬場(6)牧(1.2)歳内(0.1)石井(1)-片山、長坂 オ:竹安(3)左澤(0.2)青山(0.1)小林(2)齋藤(0.1)岩本(0.2)金田(1


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title