<阪神6-3中日>◇29日◇甲子園
引退試合に先発した阪神ランディ・メッセンジャー投手(38)が打者1人と対戦し、全球直球勝負で締めた。試合後の会見、報道陣との問いかけは以下の通り。

【写真】引退セレモニーで力強く抱きついてきたメッセンジャーに、ちょっと腰が引けている鳥谷敬
-特別な一日が終わった
スピーチが終わってホッとしています。野球で緊張したことはないですけど、スピーチは緊張したので、それが終わってホッとしています。
-昨夜は眠れたか
引退セレモニーを開いていただくという話をいただいて、そこから毎晩あまり眠れていないですね。いろんな思いが頭の中をめぐって、なかなか眠れてないですね。
-家族とはどんな話を
家族にも今日の特別な日を楽しんでほしかった。こういうセレモニーの流れを何回も復習しながら、涙を流してもいいという話もしましたし。一緒に楽しもうねと話していました。
-来日したときは小さかった子どもも、もう大きくなっている
上の子3人はだいたい特別な意味はわかってくれると思う。一番下の子(ローランド)は、ちょっとまだ小さいのでね。でも彼を含めて、後になっても映像で振り返ってもらって、お父さんは野球をやってたんだぞと思ってもらえたらな、と思います。
-チームメートがTシャツを着るというサプライズもあった
あのTシャツを作らせてもらったときに、あそこまでみなさんに気に入ってもらえるとは思ってなかった。そのTシャツでサプライズをしてくれて、本当にうれしかった。西くんのアイデアかな? 考えてくれた方ありがとうございました。
-最後のマウンドは大歓声だった
本当にグラウンドに出て、あれだけの歓声をいただけて光栄。この10年間で何度も何度も言ってきましたけど、タイガースファンは世界で最高のファンの方々。世界一だと思っています。あれだけの歓声を頂いて感謝しています。
-全て直球勝負
全部真っすぐを投げて…。大島さんアリガトウゴザイマス。大島選手は何度も対戦してきましたし、あれだけの方があんな形で応えてくれたのが自分にとって大きい。実はクラブハウスの方に大島選手の方からお花もいただいた。感謝しています。
-納得のいくストレートだったか
結果としては三振を取れたストレート。それはよかったのかもしれないですけど、ファンがよく真っすぐがいいと言ってくれていたので、その真っすぐを投げ込みたかった。ファンのために力強く腕を振った球でした。
-チームもCSへ
今はCSに向かってまっしぐらだと思います。チーム全体がすごく良い雰囲気で野球ができて、いい戦いができている。そんないい野球を自分の目の前でしてくれて感謝しています。チームメートたちと素晴らしい野球人生を送れたこと感謝しています。
-胴上げも
(今までに)することはありましたけど、されることはなかったです。いい経験をさせてもらいました。持ち上げてくれるか不安だったけど、よかったです。チョットデブ!
-今後の人生は
これまでは子どもたちが、とくに一番上の子は11歳になるんですけど、自分のキャリアを声援で支えてくれた。なんでもいいんですけど、スポーツを教えて、今度はお父さんの方から子どもたちに恩返しをしたい。何かスポーツを教えていきたいと思っています。
-全国のファンへ
本当に、心からありがとうございました!
-日本で1番の思い出の言葉は
昔の山口投手コーチとの間で冗談で言っていた「ジカンツブシ!」です。毎日のようにゴロ捕球をさせられていたのでそれです。
-直球6球は満足いくものだったか
真っすぐ6球ももちろん満足してますし、今日ゲーム前のブルペンに入る前に、実は外野に出てキャッチボールをしました。あれ実はやったことないので。いつもブルペンにすぐに行くんでね。初めてやることですけど、ちょっとファンの皆さんの前に姿を出して、少しでも声援に応えられたらなと思って、今回初めて外野に出てキャッチボールからやりました。それ含め本当に満足いく球が投げられたと思います。その外でキャッチボールしたことによって、皆さんの声援が届きましたし、余計に気持ちも昂ぶって、ゲームに臨めたと思います。
-1アウトだが最後に先発で終われた
日本に来て中継ぎというか、ブルペンから自分のキャリアがスタートして、最後に先発で終われたというのは、本当にクレイジーな感じがしますけどね。本当にこの瞬間というのは、忘れることがないと思います。
-ベンチから見るチームメートや甲子園のファンの姿は
本当にやっぱりベンチから見ても、何回言っても足りないぐらいだと思います。タイガースファンの方々の情熱というか熱さ、本当に世界一だと思いますし、そんな中で野球出来たことが光栄ですし、やっぱりベンチから見てて若い選手がどんどんどんどん成長していく姿を見られるっていうのは、本当に楽しいですね。見てて本当に楽しい思いになります。
-スピーチの内容はどれぐらい考えた
結構時間かけて、考えて書いては、あー違うなと思って消したり、また考えて書いてはまた違うなと思って消したり、結構何日か時間をかけましたね。あんまり長すぎるのも嫌だし、短すぎるのも嫌だし、言いたいこともしっかり伝えられたとは思うので、結構時間かけました。
-奥さんに聞いてもらったり
奥さん聞きたがってたんですけど、球場まで聞いちゃ駄目だってことで、代わりに長男ローム君に聞いてもらいました。「お父さん、グッジョブ!」って言ってました。良かったと思います。
-CSを目指すチームにどんな戦いをしてほしい
今の調子を続けてもらったらなと思うんで、本当にいい野球が出来ていると思いますから。後は力みすぎずに自分自身の持っているもの以上を出そうとしすぎないように。とにかく自分自身を見失わないようにそこだけ大事にして、そうしたら絶対いい結果が待っていると思うんで、自分自身を見失わないようにやってほしい、これまでどおりやってほしいなと思います。
-鳥谷から花束を受け取った
最高でしたね。もちろんあの瞬間はちょっと、感情的になる部分もありましたし、10年間一緒でしたし、“ドウキュウセイ”でしたし、本当にいろんな苦楽を共にしてきた仲間だと思っているので、鳥谷さん自ら花を持ってきてくださったこと、本当に意味が大きかったですし、本当に最高の瞬間でした。
-日本での10年間は長かったか、短かったか
それどころか(現役の)21年間があっという間という感じだった。10年だけじゃなくて、プロとしての21年が本当に早かったですけど、この日本に来ての10年間、本当にチームメートやファンの方々から支えてくださった、本当に中身の濃いというか充実した10年間でした。それが本当に自分にとっては大きい意味を持った10年間だと思ってます。
メッセは本当にナイスガイだなー(しみじみ)>メッセ思い出の言葉は「ジカンツブシ!」一問一答 https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909290001266.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp … @nikkansportsさんから
山口コーチなついわね
メッセ思い出の言葉は「ジカンツブシ!」一問一答(日刊スポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-09291266-nksports-base …
メッセ思い出の言葉は「ジカンツブシ!」一問一答 - プロ野球 : 日刊スポーツ
ほんまにええセレモニーやった
生動画撮ったから一生の宝物やー https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909290001266.html …
★メッセ思い出の言葉は「ジカンツブシ!」一問一答(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909290001266.html …
ありがとうございます。お疲れ様でした。
メッセ特に思いれのある試合ないんよなぁ・・・
それくらい当たり前の存在だったと思う
強いて言うならCSや日本シリーズかな~気迫というか闘志というか絶対に点はやらないっていう気持ちが1球1球伝わってきた
引退後はコーチやってほしいけど個人的にアメリカでラーメン屋とかやってほしい
5連勝5割復帰!
メッセ引退試合を勝利で飾ってCSまで後1つ! #hanshin
阪神 メッセンジャー
「アリガトウ オオシマサン」
引退登板の相手から花が届く
【一問一答1】(デイリースポーツ)
大島、ェェ奴👍💐
メッセ、本当に有難う〜〜 &
お疲れ様でした。ヽ(;▽;) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000107-dal-base …


