阪神はレギュラーシーズン最終戦となった30日の中日戦に勝ち、今季初となる6連勝締めで広島に代わって3位となり2年ぶり8度目のクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。5日に開幕するCSファーストステージ(3試合制)で2位のDeNAと敵地で対戦する。
引き分けも許されないラストゲーム。今までにない重圧がかかる中、猛虎は勝った――。そして奇跡を起こした――。今季初となる6連勝で3位広島を抜きCS進出が決定。矢野監督は、藤川が高橋を空振り三振に仕留めた一瞬だけ表情を緩めた。
「これを信じて最後は戦ってきた。踏ん張れたのはすごく価値がある。苦しんだからこそ価値がある」
わずかに残っていた希望を叶えるべく、タクトを振った。「残り30試合になったあたりから、チームとしては苦しい状況やった」。初めて明かした心境だった。8月18日の巨人戦に敗れ借金はその時点で今季ワースト7まで膨らんだ。残り30試合となった8月20日のDeNA戦は8―0で快勝し、そこから5連勝したが慢性的な得点力不足は打破できず。21日の同戦からは復帰したドリスを中継ぎに配置転換し藤川の守護神を継続する「新勝利の方程式」を確立。自慢の投手陣を中心とした守りの野球で白星を拾っていった。
「やっぱり気持ちだと思う。優勝がかすみかけたときにも、野球をやれる幸せっていうかね。横田のことも目の当たりにした。戦う姿勢と諦めない姿勢っていうのをね。みんなの気持ちのつながりとかっていうのが勝因」
一番の勝因は「選手たちの気持ち」と断言。また、脳腫瘍から復帰を目指し今季限りで引退する横田が26日の2軍戦で見せた「奇跡のバックホーム」でチームの誰もが「野球の神様」の存在を改めて知り、チームはさらに強固なものになった。「俺らも頑張っている姿を見せていく日にもなった」。指揮官も愛弟子との涙の約束を結果で示した。
試合前には「(前回対戦時にノーヒットノーランされた)大野と最後に対戦するのも、また運命やな。ここまで来た。今日勝たないと意味がない。何としてでも」と秘める思いを明かしていた。「小さな縁起を担いでいるわ(笑い)」。散髪に行くことも、爪を切ることもこの日が終わってからと決めていた。
レギュラーシーズンを奇跡で締めたが、これだけで終わりにするつもりはない。「(ラグビー日本代表が)日本中に大きな感動を与えてくれています。阪神タイガースも、これからファンの方に感動と、そして子どもたちに夢を与えられるような、そんなチームになっていきます」。猛虎には「日本一」という夢が、まだある。(山本 浩之)
○…阪神が最終戦で勝って3位になりCS進出を決めた。最終戦に勝ってCSを決めたのは昨年の巨人に次いで5チーム目。前日の順位が4位からの逆転は、11年西武以来でセ・リーグでは初めて。
○…矢野監督は就任1年目。阪神で監督1年目にシーズン勝率5割以上は、85年の吉田義男監督以来。この時の吉田監督は第2期政権で、新人監督になると82年の安藤統男監督以来。
2019年10月1日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/01/kiji/20191001s00001173098000c.html
引き分けも許されないラストゲーム。今までにない重圧がかかる中、猛虎は勝った――。そして奇跡を起こした――。今季初となる6連勝で3位広島を抜きCS進出が決定。矢野監督は、藤川が高橋を空振り三振に仕留めた一瞬だけ表情を緩めた。
「これを信じて最後は戦ってきた。踏ん張れたのはすごく価値がある。苦しんだからこそ価値がある」
わずかに残っていた希望を叶えるべく、タクトを振った。「残り30試合になったあたりから、チームとしては苦しい状況やった」。初めて明かした心境だった。8月18日の巨人戦に敗れ借金はその時点で今季ワースト7まで膨らんだ。残り30試合となった8月20日のDeNA戦は8―0で快勝し、そこから5連勝したが慢性的な得点力不足は打破できず。21日の同戦からは復帰したドリスを中継ぎに配置転換し藤川の守護神を継続する「新勝利の方程式」を確立。自慢の投手陣を中心とした守りの野球で白星を拾っていった。
「やっぱり気持ちだと思う。優勝がかすみかけたときにも、野球をやれる幸せっていうかね。横田のことも目の当たりにした。戦う姿勢と諦めない姿勢っていうのをね。みんなの気持ちのつながりとかっていうのが勝因」
一番の勝因は「選手たちの気持ち」と断言。また、脳腫瘍から復帰を目指し今季限りで引退する横田が26日の2軍戦で見せた「奇跡のバックホーム」でチームの誰もが「野球の神様」の存在を改めて知り、チームはさらに強固なものになった。「俺らも頑張っている姿を見せていく日にもなった」。指揮官も愛弟子との涙の約束を結果で示した。
試合前には「(前回対戦時にノーヒットノーランされた)大野と最後に対戦するのも、また運命やな。ここまで来た。今日勝たないと意味がない。何としてでも」と秘める思いを明かしていた。「小さな縁起を担いでいるわ(笑い)」。散髪に行くことも、爪を切ることもこの日が終わってからと決めていた。
レギュラーシーズンを奇跡で締めたが、これだけで終わりにするつもりはない。「(ラグビー日本代表が)日本中に大きな感動を与えてくれています。阪神タイガースも、これからファンの方に感動と、そして子どもたちに夢を与えられるような、そんなチームになっていきます」。猛虎には「日本一」という夢が、まだある。(山本 浩之)
○…阪神が最終戦で勝って3位になりCS進出を決めた。最終戦に勝ってCSを決めたのは昨年の巨人に次いで5チーム目。前日の順位が4位からの逆転は、11年西武以来でセ・リーグでは初めて。
○…矢野監督は就任1年目。阪神で監督1年目にシーズン勝率5割以上は、85年の吉田義男監督以来。この時の吉田監督は第2期政権で、新人監督になると82年の安藤統男監督以来。
2019年10月1日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/01/kiji/20191001s00001173098000c.html
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:35:26.20 ID:55N+ONtZ0
そらそうよ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:36:48.08 ID:vIYe8jGL0
そのどんでんちゃう
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:37:42.13 ID:hAntwGEq0
9月中旬の予想ではCS出場確率、広島が80%以上で阪神は1%だったのに
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1569879050/
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:39:02.31 ID:xaD1Z9F40
実質優勝
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:39:58.68 ID:XqEP9jVn0
ラスト9試合を8勝1敗ってまさに奇跡
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:48:19.01 ID:hAntwGEq0
>>15
しかも広島の失速も必要だったしな
しかも広島の失速も必要だったしな
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:41:01.97 ID:1nSygoET0
阪神で監督1年目にシーズン勝率5割以上は、85年の吉田義男監督以来。この時の吉田監督は第2期政権で、新人監督になると82年の安藤統男監督以来。
もしかして矢野って有能なんじゃ
もしかして矢野って有能なんじゃ
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:41:29.24 ID:glhgtMg70
大野の防御率賞と交換条件あったんだろ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:41:34.34 ID:FxBWAXFo0
大野雄大のタイトル争いが無かったら負けてたかもな
阪神はツイてるよ
阪神はツイてるよ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:42:06.62 ID:+MaYqyCC0
カープがCS出ても勝てんし勝っても日本シリーズ勝てんしどうでもいい 阪神頑張って巨人倒してくれよ!
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:43:32.01 ID:1nSygoET0
広島がCSを逃したのは横浜のせい
阪神がCSに行けたのは横浜のおかげ
阪神がCSに行けたのは横浜のおかげ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:46:53.04 ID:2pCmLLJA0
アカン、優勝してしまう!
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:47:17.36 ID:0C0LlbNS0
日米通算 243セーブ 163ホールド の守護神
8月21日以降2ヶ月間の成績がスゴイ
8月21日以降2ヶ月間の成績がスゴイ
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:48:00.71 ID:BrcCKdgf0
ノーノーやらせたおかげで今日最終戦勝てた
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:48:44.07 ID:yJ6V9ISA0
中継ぎのレベルは12球団でもトップクラスだからな
地味だが島本の成長がデカい。
地味だが島本の成長がデカい。
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:50:20.23 ID:Rp6JUpac0
大野のタイトルとCS出場
まさにWin-Winな闇取引きだったな
まさにWin-Winな闇取引きだったな
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:54:21.68 ID:hhIBIJlN0
>>31
ワイルドピッチでガンガン点くれると思わなかった
打つ方もなんかやる気ないし
野球怖い
ワイルドピッチでガンガン点くれると思わなかった
打つ方もなんかやる気ないし
野球怖い
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:50:46.55 ID:Ey+jAzLv0
ヤル気はあったんだな。
広島はヤル気すら感じなかったからな。
広島はヤル気すら感じなかったからな。
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:53:30.53 ID:1nSygoET0
>>32
チームの収益という点では3位は旨味ゼロだからな
日本シリーズまで行ければ話は別だが
チームの収益という点では3位は旨味ゼロだからな
日本シリーズまで行ければ話は別だが
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:52:59.29 ID:UDWh6VjV0
まあ中日は一昨日負けた時点で5位確定だったからなあ。
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:54:15.50 ID:E9DHmsRM0
誰とは言わんがあの失点が残念だわ
あいつさえやらかさんかったら日本記録だっけ
あいつさえやらかさんかったら日本記録だっけ
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:54:29.41 ID:/v0QTjlC0
33-4
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:57:06.86 ID:dS/2zAmw0
ノーノーがここの布石だったとはなあ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:58:12.82 ID:hAntwGEq0
残り10試合
阪神8勝2敗
広島3勝7敗
阪神も頑張ったけど広島も自滅しているんだよな
阪神8勝2敗
広島3勝7敗
阪神も頑張ったけど広島も自滅しているんだよな
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:58:41.13 ID:zWvfsop00
長い長い予選がようやく終わったね!
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:59:04.00 ID:UDWh6VjV0
中日「まあ矢野はうちの選手だったしな」
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:59:06.95 ID:qApf8MHV0
上手い具合に広島の連敗と阪神の連勝がコラボ
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 06:59:07.35 ID:ZlcE4d3q0
\地上波放送なし/
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:00:54.42 ID:m2FlMkTe0
8月で諦めてたのにまさかの貯金プラスフィニッシュw
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:01:08.37 ID:r4WAMPkx0
ゆるゆるキャンプとか言われてたけど、あれで正解やったんやな
恒例の9月失速無かったもんな
恒例の9月失速無かったもんな
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:03:22.33 ID:PBDGP9W30
カープファンだが期待している
横浜と読売嫌いだし
読売を4タテしたことを思い出してくれ
こっからのキーマンは能見さんだな
おめでとう
横浜と読売嫌いだし
読売を4タテしたことを思い出してくれ
こっからのキーマンは能見さんだな
おめでとう
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:05:29.68 ID:kIf1Fsaf0
もう日本一になったも同然や!!!!!
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:05:51.35 ID:FfguKNM40
まあCS負けてもここで得た経験は大きいわな監督も選手も
接戦になれば阪神はなかなか強い
接戦になれば阪神はなかなか強い
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:06:34.27 ID:irZu4gD50
そもそもタイトルかかってなかったら大野は投げてない
順位も決まってる消化試合だから若手投げさせる
順位も決まってる消化試合だから若手投げさせる
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:25:24.66 ID:d3+sNo+A0
>>57
9勝だったから投げただろ
9勝だったから投げただろ
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:08:48.83 ID:L+Pbq+um0
野球界全体として阪神をCSに出したかったんだろうな
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:09:48.65 ID:Xj/1EVlV0
4番大山が打席で鼻ふくらませていたから、こいつは打つなと
おもたら本当にタイムリー打った。ようやく才能が開花してきたな。
おもたら本当にタイムリー打った。ようやく才能が開花してきたな。
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:11:09.72 ID:U0yUJMhw0
広島自滅
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:13:56.12 ID:WSZRLd7r0
広島ジョンソン(ベンチがアホやから)
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:13:57.80 ID:EYTeWlHR0
しかし、ろくな先発もいないのに良くもまぁ
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:15:46.98 ID:3BIIzsa30
>>63
西がろくでもないと?
西がろくでもないと?
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:15:33.27 ID:efowL8RnO
カープファンでも
極悪ヒール球団の犯珍臭いガースは敗北しろと思っている。
極悪ヒール球団の犯珍臭いガースは敗北しろと思っている。
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:15:58.69 ID:+BTU5b1d0
阪神は貯金1で3位になっただけで何も達成していない。
それでもバカファンは大喜び。
だから強くならない。
それでもバカファンは大喜び。
だから強くならない。
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:18:43.30 ID:b/b+Jtss0
>>67
強いのもいいけど楽しいのもいいんだよ
強いのもいいけど楽しいのもいいんだよ
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:17:36.03 ID:6hfeN6+o0
9/19 T0-8S 5位転落
この時点で終わったと思った。
この時点で終わったと思った。
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:19:18.20 ID:9221n1IE0
>>68
だよねぇ
だよねぇ
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:19:05.53 ID:wMlQaP9w0
猛虎戦士与田
さすがやで
さすがやで
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:21:49.26 ID:PeI8dNrN0
奇跡だとか言ってるけど、貯金1で3位になっただけなんだよね。大げさ過ぎます
84: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:28:10.03 ID:o6/kh0xY0
>>73
今年一回も6連勝なんかしたことないのに最後に6連勝とか奇跡だよ
今年一回も6連勝なんかしたことないのに最後に6連勝とか奇跡だよ
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:24:08.32 ID:3BIIzsa30
その昔千葉ロッテマリーンズという球団がだな…
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:24:12.73 ID:5+OPuhFn0
広島が大嫌いだから阪神で良かった
81: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:26:38.95 ID:iFES4/WJ0
丸とかいう一人セリーグ4連覇選手
97: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:37:04.88 ID:TbHT7k+h0
>>81
セパ両リーグを合わせて、唯一5連覇を目指せる選手w
セパ両リーグを合わせて、唯一5連覇を目指せる選手w
82: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:26:43.60 ID:oSpegNIG0
タイガースファンは嬉しいだろうね
CS進出はカープで決まっていたような状況から6連勝でCS進出なんだから
とはいえ、これからも勝ち続けないと日本シリーズへは行けないけど
CS進出はカープで決まっていたような状況から6連勝でCS進出なんだから
とはいえ、これからも勝ち続けないと日本シリーズへは行けないけど
83: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:27:27.66 ID:4EyxiVQB0
この数年、シーズン終盤を連勝で終えてる
7連勝で終えたシーズンもあったし
7連勝で終えたシーズンもあったし
85: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:28:36.91 ID:2mX6dMG80
カープは来年から新監督の下、暫くは若手の育成で良いのでは?
どうせ菊池、會澤、誠也は近いうちにFAで出て行くのだから。
どうせ菊池、會澤、誠也は近いうちにFAで出て行くのだから。
92: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:34:23.75 ID:qI+M1LUD0
>>85
鈴木誠也以外、FAしたところで引き取り手があるとは思えんが。
鈴木誠也以外、FAしたところで引き取り手があるとは思えんが。
98: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:37:25.13 ID:WSZRLd7r0
>>85誠也世代中心のチーム作りといっても西川も出ていくだろうし、菊池會澤が抜けると厳しいな
88: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:31:47.45 ID:hbkHMci+0
あかん、日本一になってまう
89: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:32:40.40 ID:NQy1Jj1X0
これを2位→1位の場面でやってくれてたらな
90: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:33:55.08 ID:TbHT7k+h0
一桁勝利の最優秀防御率おめでとう、大野
93: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:34:45.17 ID:wbubIwOL0
そのうち東スポやらニッカンやらが騒ぎ出すで笑
95: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:35:15.19 ID:eXhHdzEj0
広島ww
99: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:38:09.01 ID:/z3JV5XY0
最下位のチームを良くAクラスに引き上げたわ
100: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/01(火) 07:40:03.35 ID:eQ3cAvvw0
甲子園で巨人との最終戦に勝ったのも大きかった。
巨人は優勝が決まって消化試合モードだった。
巨人は優勝が決まって消化試合モードだった。