2


<セ・CSファイナルステージ:巨人6-7阪神>◇第3戦◇11日◇東京ドーム

王手をかけられた阪神は土壇場での1勝で、リセットする時間をつくれた。普段なら雨天中止のないドームだが、台風による順延で1日空く。この空白の1日が、打たれている打者を洗い直す貴重な時間になる。

今、巨人打線で手がつけられないのが4番岡本だ。5回のバックスクリーンへの1発は私も現役に戻れたら、もう1本だけ、あの快感を味わいたいと思わせるほどだった。7回の左前打も内角低めのスライダーを高い技術で運んでいた。本来なら、梅野もエサをまきながら短期決戦を通してストーリーを描いて攻めたいところ。だが投手事情が苦しく、継投が続き、その投手の一番いい球を優先させて勝負するしかない配球に追い込まれている。

私にも経験がある。中日時代の04年の日本シリーズ西武戦。第4戦がドーム球場ながら台風で順延となった。3戦目までは和田に打率4割1分7厘、カブレラに4割と打たれまくった。1年間を通した資料などをベースに配球を考えていたが、打たれる中でどうしても迷いが出てくる。だが空くはずのなかった1日でホテルの自室で3戦のVTRをすべて見返し、自分でチャートを書き直した。連戦の状況では翌日のことも考え、焦りがあり、なかなか冷静になれないが、これで攻め方を思い切って切り替えられた。シリーズには敗れたが、4戦目以降は1発を食らいつつも和田、カブレラともに2割3分5厘に抑えた。

阪神バッテリーには極端さが必要になってくる。例えば外角低めに弱点があるならば、全球種をアウトローだけに集中させる。または内角だけに投げ抜く。相手に「あれ、攻め方が変わったな」と少しでも思わせるだけで、攻防の流れが変わってくる。(日刊スポーツ評論家)




最後、奇跡の6連勝したチームがファーストステージも痺れる展開で勝ち取った切符を簡単に捨てるわけない。 あと3勝。今の阪神なら行ける! 台風で1日空くのだから阪神的にはかなり休める。プラス思考でいこう。



ジョンソン帰ってきたー 今日の休日は恵みの雨になりそうですね 阪神 ジョンソン第4戦で復帰へ 再来日で即合流「みんなが素晴らしい戦いをしてくれた」 - スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/12/kiji/20191012s00001173076000c.html 



阪神の投手陣には、今日の休みは、大きい




中継ぎ休めてジョンソン復帰の阪神www



阪神ファンの皆様、昨日は感動でした! やっと粘る阪神に戻ってくれました! 梅ちゃん大山のホームラン❗️ そして球児⚾️ 今日はホテルでゆっくり休んで欲しいけど…練習かな? ジョンソンも帰って来たし明日もとらほ〰️🐯になって欲しいですね! 今日もよろしくお願いします☺️



おはようございます( ̄∇ ̄) 東京は雨がスゴいみたいですね。 大阪も結構降ってきた💦 都内の自宅が少し心配だわ🤔 今日の阪神はドームで非公開練習💨 PJも帰ってくるしあと3勝✨ 今日も頑張って… いや、お家で大人しくしてましょう(笑)



阪神は空白の1日生かせ、04年の経験/谷繁元信  https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201910120000043.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  @nikkansportsさんから そういえば、谷繁は江の川高(現在の石見智翠館高)出身



懐かしいな。04年シリーズ第4戦は所沢まで見に行った。台風で順延には焦ったが、ちゃんと調整できた。山井の好投や打線の爆発もあって実にいいゲームだった。現地観戦生涯ベストゲームの1つと言えるな。/阪神は空白の1日生かせ、04年の経験/谷繁元信  https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201910120000043.html 



阪神って残りの試合先発が3イニング投げて、岩崎・ジョンソン・藤川が2イニングずつなげさせれば負けなくないか?



他球団の選手の話はためになる。 阪神は空白の1日生かせ、04年の経験/谷繁元信  https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201910120000043.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  @nikkansportsさんから


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title