「みやざきフェニックス・リーグ」に参加中の阪神藤浪が、26日の韓国ハンファ戦(SOKKEN)で同リーグ初先発し、中継ぎ特訓の成果を披露する。5回を投げる予定で約1カ月ぶりの先発マウンドになる。
24日のロッテ戦は雨天中止で、宮崎市内の屋内練習場で調整を行った。藤浪はブルペンで捕手を座らせて36球。直球に加え、スライダーやフォークなどの変化球も投げ込んだ。途中からチームスタッフにフォームの動画撮影を依頼し、入念にチェックした。「自分の思っている感覚、投球ができれば。自分の感覚的にいい球、いいフォームで投げられたと納得できれば、それでいい」。
入団7年目で初の1軍未勝利。今回のフェニックス・リーグで、2軍首脳陣は「いい感覚を取り戻すために」と短いイニングの起用方針を決定。ここまで6試合にリリーフ登板。計7回で無失点、四球も2つと課題の制球力も安定してきた。平田2軍監督は「取り組んだことが今、出つつある。良くなっているのは確か。今までやってきた1イニングを5イニング投げるという意識で」と期待する。ハンファ戦が最終登板の予定。再生が待たれる右腕は「いい形で終われれば」と力を込めた。【奥田隼人】
藤浪君
フェニックスリーグの成績
20日:2回0点0安打4振1四球
17日:1回0点0安打2振1四球
15日:1回0点1安打2振0四球
14日:1回0点0安打1振0四球
12日:1回0点0安打1振1四球
10日:1回0点2安打2振0四球
通算6試合
7回0点3安打12振3四球
最速159キロ
次回登板は26日先発投手
藤浪中継ぎで成功してるやん
フェニックスリーグやからっていうのもあるかもやけど https://twitter.com/s__tigers/status/1187305309578022913 …
そんな簡単な問題じゃない。
復活の兆しとか100回は聞いた。
一軍の、それも緊張感のでる公式戦に近い
舞台で好投してから言うてくれ。
彼の問題はそんな簡単なものじゃない。
阪神・藤浪の再生、大きく前進 2回0封ズバズバ4K最速158キロ(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00000023-dal-base …