
日本シリーズは23日、球団初となるソフトバンクの3年連続日本一で終了。クライマックスシリーズ(CS)全日程終了の翌日から原則として日本シリーズ終了翌日までとなっている戦力外選手の第2次通告期間も24日にひとまず区切りを迎え、各球団が発表した戦力外は合計で102選手となった。
今後、支配下から育成に登録が変更される選手もいると見られ、戦力外通告を受けた選手が全員退団となるわけではないが、セ・リーグは41人、パ・リーグは61人。最多はパ3位・楽天の15人で、最少はセ3位・阪神、セ5位・中日の5人だった。
1日の第1次通告期間開始から24日の第2次通告期間終了までに各球団が発表した戦力外選手は以下の通り。※順番は今季のリーグ戦順位
▼セ・リーグ
【巨人=6人】森福允彦、坂本工宜、アダメス、マルティネス、山下亜文、田島洸成
【DeNA=11人】綾部翔、寺田光輝、中後悠平、田村丈、水野滉也、西森将司、大河(松尾大河)、狩野行寿、中川大志、青柳昴樹、ソリス
【阪神=5人】岡本洋介、小宮山慎二、山崎憲晴、歳内宏明、森越祐人
【広島=8人】横山弘樹、飯田哲矢、岩本貴裕、岡林飛翔、木村聡司、長井良太、船越涼太、庄司隼人
【中日=5人】武山真吾、亀沢恭平、杉山翔大、友永翔太、近藤弘基
【ヤクルト=6人】村中恭兵、岩橋慶侍、沼田拓巳、大引啓次、山川晃司、屋宜照悟
▼パ・リーグ
【西武=11人】大石達也、高木勇人、小石博孝、廖任磊、南川忠亮、松本直晃、郭俊麟、金子一輝、斉藤彰吾、中田祥多、星孝典
【ソフトバンク=10人】中村晨、笠原大芽、島袋洋奨、張本優大、市川友也、江川智晃、岡本健、美間優槻、堀内汰門、塚田正義
【楽天=15人】森雄大、池田隆英、福山博之、野元浩輝、井手亮太郎、鶴田圭祐、山田大樹、島井寛仁、橋本到、戸村健次、西宮悠介、今野龍太、西巻賢二、耀飛(田中耀飛)、卓丸(八百板卓丸)
【ロッテ=8人】関谷亮太、大嶺祐太、島孝明、阿部和成、高浜卓也、李杜軒、大木貴将、伊志嶺翔大
【日本ハム=7人】中村勝、田中豊樹、立田将太、森山恵佑、岸里亮佑、高浜祐仁、高山優希
【オリックス=10人】成瀬善久、青山大紀、岩本輝、塚原頌平、高城俊人、宮崎祐樹、黒木優太、山崎颯一郎、鈴木昂平、岡崎大輔
@teru_hanshin 鳥谷は戦力外じゃないんですかー?
@GeneBacque4 球団は阪神を最後に引退してほしいので、戦力外という手続きを取ってません。
2019年プロ野球戦力外102選手全リスト 最多は楽天の15人 高浜は兄弟そろって無念(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000225-spnannex-base …
ロッテから、阪神にいた高浜リリースされてる…ロッテに行った時は覚醒するかと思ったんだけど…
#hanshin #tigers #ぶち破れオレがヤル
【NPB】
第2次戦力外通告期間も区切り
最多は楽天の15人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000225-spnannex-base …
※戦力外→育成契約の選手も含む
戦力外通告選手
セ・リーグ→41人
パ・リーグ→61人
最多は楽天の15人。
最少は阪神・中日の5人。
(スポニチ)
塚田戦力外まじ?
自分は去年の阪神との交流戦で代打出場して高橋遥人からバックスクリーンへ飛び込む勝ち越しホームラン打ったのが忘れられんのじゃ その後の電車コールは最高やった 怪我して中々実戦出れんかったとはいえ戦力外にするのは勿体ないぞ!!💢 pic.twitter.com/fmVs7Yi8Bq


