
◆秋季近畿大会 ▽準々決勝 履正社10―3京都翔英=8回コールド=(27日・佐藤薬品スタジアム)
来春の第92回センバツ高校野球大会の出場校を決めるための重要な参考資料となる秋季近畿大会の準々決勝が行われた。今夏の甲子園で初優勝した履正社(大阪2位)が、京都翔英(京都1位)を破り、同校初となる3季連続の甲子園出場が有力となった。
履正社は初回、関本勇輔捕手(2年)の右前適時打で先制。2回は中原雄也遊撃手(2年)の適時二塁打、池田凜二塁手(2年)の左前タイムリー、小深田大地三塁手(2年)と関本の連続中前適時打、大西蓮右翼手(2年)の左前タイムリー、両井大貴左翼手(2年)の適時二塁打で6点を追加した。8回は小深田の右越え3ランでコールド勝ちを決めた。「この大会に入って調子が良かった。真っすぐ一本に絞っていた」と、小深田は高校通算26号に会心の笑みを浮かべた。
元阪神内野手の関本賢太郎氏の長男・勇輔は、準決勝で父の母校・天理と対戦する。自身も中学時代にあこがれた学校で進学を検討したこともあったという。「お父さんから、僕の弱点を天理ベンチの上から言う」と冗談交じりに言われたことを明かした。
履正社・関本選手 センター前タイムリーヒット https://t.co/UHzDNeClnQ
自動本塁打製造機・小深田、汚名返上のサヨナラコールド3ランwww
履正社ベスト4進出で、来春の選抜甲子園出場当確!⚾️ https://t.co/qxVkqFFIwM
履正社は夏の実力劣らず圧勝⚾
小深田くんがコールド勝ちを決める3ラン❗❗
これで選抜甲子園決まりだ😁
関本の息子もパンチ力あるね(^^)
二人とも来シーズンのドラフト会議で指名がかかるでしょう✨
プロ野球も面白いけど高校野球も良いな⚾ pic.twitter.com/vbUfjUcPQX
京都翔英3ー10履正社(8回コールド)
序盤から得点を重ね最後は今年の甲子園でも活躍した小深田選手の3ランで決着。センバツ出場を確実に。
京都翔英は中盤以降粘りを見せてただけに敗戦以上にコールドゲームはセンバツ出場には黄信号になったかも。 pic.twitter.com/rrYLpRi5Ie
履正社4強進出でセンバツ濃厚 岩崎、小深田ら甲子園V戦士の活躍で京都翔英に快勝(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000098-dal-base …
10月27日(日) 令和元年度 秋季高校野球 近畿大会 佐藤薬品スタジアム 第4日 (準々決勝) 第3試合
京都翔英(京都1)vs履正社(大阪2)
翔 英 003 000 00=3
履正社 160 000 03x=10
(8回コールド)
(翔) 池島、植田、三尾、安谷、大越ー森岡
(履) 岩崎ー関本
【本塁打】小深田 8回3ラン(履) https://t.co/4HwxImFIlj
【2019年度秋季近畿地区高校野球大会 試合速報】
○準々決勝:京都翔英(京都1位)×履正社(大阪2位)
京都翔英|003 000 00 =3
履正社 |160 000 03× =10
(※8回コールド成立)
[翔]池島・植田・三尾・安谷・大越ー森岡
[履]岩崎ー関本
[HR]小深田(履・③)
#kokoyakyu





