初回に2つ、2回に3つ、3回にも2つ……。4イニングで自己ワーストの9四球を与え、茫然と天を仰ぐ長身の投手。投じた球数は実に102球を数えた――。
阪神の藤浪晋太郎(25)が、また大乱調で首脳陣の期待を裏切った。10月26日に行われたフェニックス・リーグのハンファ(韓国)戦で四球を連発。
予定していた5回を投げきれず、4回で降板したのだ。
「浮いたり引っかけたりと、(ボールを)コントロールできませんでした。感覚の中で修正できていない。ポイントをつかめなかった……」
試合後、藤浪は報道陣に力なく語った。
◆「一人だけわかってくれない」
「もともと藤浪は、コントロールの良い投手ではありません。いくつかのトラブルが重なり、イップスのような状態になったんです。
’15年4月には広島のレジェンド投手・黒田博樹に2球続けてビーンボールを投げ、『オラッ!』と一喝されています。
翌年7月の広島戦では、制球力不足でランナーをためては失点するケースを連発。金本知憲監督(当時)は懲罰として降板させず、8回まで161球を投げさせました。
四死球を恐れるあまり、藤浪は思い切り腕を振れなくなった。練習ではそれなりのボールを投げられても、試合では萎縮してコントロールがきかなくなっていったんです」(スポーツ紙記者)
藤浪自身の姿勢にも問題があるようだ。
「自分の考えがシッカリしているためか、あまり周囲の意見を聞かないんです。’15年春のキャンプで阪神の臨時コーチを務めた江夏豊氏は、こう話しています。
『野球でも基本が大事。正しく握って正しく回転させることの大切さを伝えました。一軍投手18人中、17人はわかってくれたと思う。1人だけわからなかった投手がいたかな。誰か? 藤浪だよ』と。
今年の秋季キャンプでは中日時代、矢野耀大監督と仲のよかった山本昌氏が臨時コーチに招聘されます。
通算219勝をあげた山本氏は『藤浪君とじっくり話をして復活のキッカケをつかんでもらいたい』と話していますが、本人が聞く耳を持つかどうか……」(同前)
球団もサジを投げかけている。冒頭の試合後、平田勝男・二軍監督は「今まで積み上げてきたものが……」と言ってしばらく言葉を失っていた。
「球団内には環境を変えるために『移籍させるべきでは』という意見があります。本人も『(不調の)原因がわかれば苦労しませんよ』と話し、ヤル気を失いつつある。
実際、パ・リーグの複数球団が興味を示しています。長身から投げ下ろす藤浪のストレートは魅力ですからね。最も意欲的で、移籍先に急浮上しているのが西武。
先発陣が不足しているうえ、’18年に阪神から移籍した榎田大樹を復活させた実績があります。前年0勝だったのが、その年いきなり11勝(4敗)をあげたんです。ただ藤浪は阪神の人気選手。
藤原崇起オーナーなど、球団幹部が移籍にOKを出すかがネックになるでしょう」(球団関係者)
阪神の藤浪晋太郎(25)が、また大乱調で首脳陣の期待を裏切った。10月26日に行われたフェニックス・リーグのハンファ(韓国)戦で四球を連発。
予定していた5回を投げきれず、4回で降板したのだ。
「浮いたり引っかけたりと、(ボールを)コントロールできませんでした。感覚の中で修正できていない。ポイントをつかめなかった……」
試合後、藤浪は報道陣に力なく語った。
◆「一人だけわかってくれない」
「もともと藤浪は、コントロールの良い投手ではありません。いくつかのトラブルが重なり、イップスのような状態になったんです。
’15年4月には広島のレジェンド投手・黒田博樹に2球続けてビーンボールを投げ、『オラッ!』と一喝されています。
翌年7月の広島戦では、制球力不足でランナーをためては失点するケースを連発。金本知憲監督(当時)は懲罰として降板させず、8回まで161球を投げさせました。
四死球を恐れるあまり、藤浪は思い切り腕を振れなくなった。練習ではそれなりのボールを投げられても、試合では萎縮してコントロールがきかなくなっていったんです」(スポーツ紙記者)
藤浪自身の姿勢にも問題があるようだ。
「自分の考えがシッカリしているためか、あまり周囲の意見を聞かないんです。’15年春のキャンプで阪神の臨時コーチを務めた江夏豊氏は、こう話しています。
『野球でも基本が大事。正しく握って正しく回転させることの大切さを伝えました。一軍投手18人中、17人はわかってくれたと思う。1人だけわからなかった投手がいたかな。誰か? 藤浪だよ』と。
今年の秋季キャンプでは中日時代、矢野耀大監督と仲のよかった山本昌氏が臨時コーチに招聘されます。
通算219勝をあげた山本氏は『藤浪君とじっくり話をして復活のキッカケをつかんでもらいたい』と話していますが、本人が聞く耳を持つかどうか……」(同前)
球団もサジを投げかけている。冒頭の試合後、平田勝男・二軍監督は「今まで積み上げてきたものが……」と言ってしばらく言葉を失っていた。
「球団内には環境を変えるために『移籍させるべきでは』という意見があります。本人も『(不調の)原因がわかれば苦労しませんよ』と話し、ヤル気を失いつつある。
実際、パ・リーグの複数球団が興味を示しています。長身から投げ下ろす藤浪のストレートは魅力ですからね。最も意欲的で、移籍先に急浮上しているのが西武。
先発陣が不足しているうえ、’18年に阪神から移籍した榎田大樹を復活させた実績があります。前年0勝だったのが、その年いきなり11勝(4敗)をあげたんです。ただ藤浪は阪神の人気選手。
藤原崇起オーナーなど、球団幹部が移籍にOKを出すかがネックになるでしょう」(球団関係者)
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 10:58:02.61 ID:1TYB+suoM
阪神OBの江本孟紀氏は移籍に大賛成だ。
「藤浪に関しては、もう技術的にどうアドバイスしても復活するのは難しい。
移籍して、環境を変えるしかないでしょう。移籍先はパ・リーグの球団がいい。セでは細かいコントロールが求められますが、パは力勝負が多いので勢いや球の力強さが重要になる。
阪神では制球力不足とネガティブに考えられるコントロールの悪さも、パなら打者がとらえづらい荒れ球とポジティブに受けとめられます。強制されることも少なく、ノビノビ投げられるんです。
『オレの球も武器になるんだ』と考え方が前向きになれば、パで十分活躍できるでしょう」
新天地で再生した選手はいくらでもいる。新しい環境なら、藤浪も自信を取り戻せるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191028-00000006-friday-base
「藤浪に関しては、もう技術的にどうアドバイスしても復活するのは難しい。
移籍して、環境を変えるしかないでしょう。移籍先はパ・リーグの球団がいい。セでは細かいコントロールが求められますが、パは力勝負が多いので勢いや球の力強さが重要になる。
阪神では制球力不足とネガティブに考えられるコントロールの悪さも、パなら打者がとらえづらい荒れ球とポジティブに受けとめられます。強制されることも少なく、ノビノビ投げられるんです。
『オレの球も武器になるんだ』と考え方が前向きになれば、パで十分活躍できるでしょう」
新天地で再生した選手はいくらでもいる。新しい環境なら、藤浪も自信を取り戻せるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191028-00000006-friday-base
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 10:59:02.61 ID:O+NtDccGd
だる塾で頭パーンなったからしゃーない
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:02:18.26 ID:txyUxYupM
山本昌の意見すら聞かなかったらもう終わりやろな
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:03:00.00 ID:If2laaxt0
>>14
藤浪は武豊のお世話になっていて、競馬好きだから
昌には心開きそう
藤浪は武豊のお世話になっていて、競馬好きだから
昌には心開きそう
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572227850/
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 10:59:46.90 ID:l0xcTyp+d
やっぱ男気って糞だわ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:00:20.94 ID:qlZPF/1x0
パリーグなめんな
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:00:30.16 ID:bYmv1ZV40
160投げてたけど監督に嫌われて二軍だった
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:02:21.79 ID:O+NtDccGd
ちなみに山本昌は藤浪も指導するの?
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:02:28.02 ID:xLJo3HcRd
江本の化石レベルに遅れたセパ認識ときたら
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:02:39.06 ID:Y2TxwpRw0
キャンプでキャッチボールをダラダラして江夏に怒られてたな
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:03:12.58 ID:Om9svffMa
無失点て逆にすごくね?
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:04:54.54 ID:coHwCeKR0
>>19
韓国はオリックスだった…?
韓国はオリックスだった…?
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:04:57.94 ID:Y2TxwpRw0
>>19
バッターは打つより避ける方に集中してるから
バッターは打つより避ける方に集中してるから
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:03:19.16 ID:JNVnTaLI0
なんJ見て書いたみたいな記事やな
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:03:44.52 ID:lLGfq9zb0
何年前の話してんだよ
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:03:53.86 ID:Nmixx+K7d
西武に行けば死球を出しまくってしまうことに悩まずに済むんやし行ったらええのにな
木を隠すなら森の中や
木を隠すなら森の中や
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:04:17.35 ID:Vko7Grsv0
匙投げてるならトレード出せやガイジ球団
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:04:19.16 ID:KJyeaDoYM
西武ですが制球難はもう勘弁です
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:04:44.66 ID:ieWH6KQL0
しゃーないおかわりと交換したるわ
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:04:51.92 ID:gwBtXz5d0
ちな猫ワイ「トレードはよ」
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:05:16.79 ID:XZnIdZHvM
黒田に連絡して頭下げて指導してもらえ
ノーコン直したメジャーリーガーの技術はダテじゃない
ノーコン直したメジャーリーガーの技術はダテじゃない
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:05:18.99 ID:WTEaKNKp0
阪神ファン「藤浪君は頭がいいから勝手に成長する」
何だったのか
何だったのか
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:05:31.94 ID:tqTVIDX8M
西武ならエースやぞ
東尾修の再来や!
東尾修の再来や!
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:06:32.57 ID:gwBtXz5d0
>>32
東尾は狙って投げてる定期
東尾は狙って投げてる定期
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:05:51.40 ID:M9mm2Jtf0
全く何の新情報もないしこの前の試合の内容と過去に出た藤浪の指導に関することだけまとめた糞記事やん
ワイでも書ける
ワイでも書ける
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:08:20.73 ID:TxJ0n1Bn0
>>33
藤浪がクソだからこんな記事が書かれるんやろ
藤浪がクソだからこんな記事が書かれるんやろ
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:05:56.56 ID:06QugWRwH
スポーツ紙記者はなんJ見て言ってそう
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:06:02.81 ID:bHZhiRP/0
実績ないのに気分だけは一流気取りなんだろうな
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:06:11.94 ID:BURiQXoL0
森に駄目出しして貰って聞かないならもう誰の言うことも聞かんやろ
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:06:16.36 ID:MK0XFXEX0
いつまで黒田が~言うとるねんw
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:06:16.62 ID:pIRw1kk70
西武行ったらローテ守らされて1シーズンでDB30くらいいきそう
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:06:28.07 ID:qlZPF/1x0
西武来てぶつけまくって心労で森友が打てなくなったら困るから要らない
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:06:57.15 ID:vg2eNi/U0
初回に2つ、2回に3つ、3回にも2つ
これ何点取られたんや?
毎回得点圏まで四球だけで進んでるやん
これ何点取られたんや?
毎回得点圏まで四球だけで進んでるやん
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:07:47.67 ID:tqTVIDX8M
>>42
0
0
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:08:31.47 ID:M9mm2Jtf0
>>42
知ってて言ってるやろ
10イニングくらい連続無失点で防御率0.00やっけ?
知ってて言ってるやろ
10イニングくらい連続無失点で防御率0.00やっけ?
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:07:01.62 ID:mIERBEwA0
西武とか来たらパ球団キレるやろ
ただでさえアホみたいに死球多い球団なのにヒットマン雇う必要あるか?
ただでさえアホみたいに死球多い球団なのにヒットマン雇う必要あるか?
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:08:48.50 ID:gwBtXz5d0
>>43
いうて西武の投手もストレートを打者に向かって投げたりはしてへんで
変化球がすっぽ抜けるのはいい加減指導しろとは思うが
いうて西武の投手もストレートを打者に向かって投げたりはしてへんで
変化球がすっぽ抜けるのはいい加減指導しろとは思うが
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:10:23.81 ID:412drygxr
>>43
ここまできて1人増えたとこで大差ないからセーフ
ここまできて1人増えたとこで大差ないからセーフ
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:07:28.22 ID:9pALQPkwd
西武藤浪が見られるのか…
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:07:31.40 ID:IJf/fhtS0
阪神OBだけじゃなく昌の話も聞かないようならどこいっても無理やろ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:07:32.80 ID:L4xof7zP0
阪神の藤浪晋太郎投手(25)が宮崎で開催中の「フェニックス・リーグ」で復活を目指している。
24日現在、中継ぎばかりで6試合に登板、7イニング無失点。スポーツ紙などは
「再起にメド」と書き立てるが、球団関係者は首を横に振る。
「相手は実績ゼロの若手ばかり。しかも大半の登板が1イニングで、抑えて当然。
いまは結果よりキレのある球をコースに投げ分けられるかどうか。ゼロからのスタートと位置づけているよ」
いまも球速は最高158キロをマークする。2軍ならコースが甘くても球威で押せるが、1軍では通用しない。
「フェニックスリーグで短いイニングから始めているのは、制球の感覚をつかむのが狙い。
初歩からやり直しているから時間がかかる」とも関係者は言う。
24日現在、中継ぎばかりで6試合に登板、7イニング無失点。スポーツ紙などは
「再起にメド」と書き立てるが、球団関係者は首を横に振る。
「相手は実績ゼロの若手ばかり。しかも大半の登板が1イニングで、抑えて当然。
いまは結果よりキレのある球をコースに投げ分けられるかどうか。ゼロからのスタートと位置づけているよ」
いまも球速は最高158キロをマークする。2軍ならコースが甘くても球威で押せるが、1軍では通用しない。
「フェニックスリーグで短いイニングから始めているのは、制球の感覚をつかむのが狙い。
初歩からやり直しているから時間がかかる」とも関係者は言う。
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:09:21.07 ID:dqO5LWpmF
>>46
アウトコースばっかりで抑えられる打者だらけだから
インコース使う必要ないもんな
アウトコースばっかりで抑えられる打者だらけだから
インコース使う必要ないもんな
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:07:41.63 ID:sitVeSuR0
今の藤浪と釣り合いパ選手って誰やろ
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:09:20.04 ID:w1Ju1Wec0
>>47
杉谷でも釣り合わんな
杉谷でも釣り合わんな
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:07:49.99 ID:LIcoAMGe0
もうショック療法しかないわ マウンドの横にヤネキ置いてバッターボックスには黒田立たせて投げさせろや
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:07:53.77 ID:X8RdA9AJM
榎田を復活させた実績(むしろ防御率悪化してる)
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:08:13.46 ID:BYwFxsvE0
>パなら打者がとらえづらい荒れ球とポジティブに受けとめられます。
こマ?
こマ?
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:11:20.37 ID:412drygxr
>>52
福井の持ち味
福井の持ち味
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:08:23.56 ID:X65qgTii0
高卒1年目で二桁勝って3年目には沢村賞候補になった投手やからな
そりゃ雑魚のアドバイスなんか聞かんよ
そりゃ雑魚のアドバイスなんか聞かんよ
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:09:02.05 ID:kn+LiH2op
西武なら四球だしても許される
森とバッテリーも組める
いいことづくめや
森とバッテリーも組める
いいことづくめや
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:09:05.01 ID:UOWQ9Cpkx
メッセンジャーや能見の意見も無視だしな
それでも敵として迎え入れるのはこわいから手放さないだろうな
それでも敵として迎え入れるのはこわいから手放さないだろうな
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:09:07.07 ID:eyw90gzj0
こいつだけドッジボールしとる
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:09:26.24 ID:dwKQAD/sM
シュート回転の投手は地雷という認識は広まったな
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:09:40.52 ID:l79e5Fb90
確かにレベルの低いパリーグなら通用するかもな
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:09:55.13 ID:pn5dKZJUd
実際欲しい球団あるの?
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:10:50.91 ID:X65qgTii0
>>66
パは全球団欲しいやろ
ただしレギュラークラスの選手は出せない
パは全球団欲しいやろ
ただしレギュラークラスの選手は出せない
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:10:51.05 ID:j3aOwFRg0
>>66
欲しい球団はある
ただ阪神ががめつい要求してくるからトレードまとめられない
欲しい球団はある
ただ阪神ががめつい要求してくるからトレードまとめられない
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:09:56.96 ID:9VczwMAlF
セリーグの方が制球力は上みたいな書き方やめーや
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:10:11.61 ID:DlEP7Kqsd
でもこれって江夏のうぬぼれだよね
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:10:41.51 ID:8Hf5ba98d
匙投げてるなら早く出してやれよ
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:10:47.95 ID:A1lkV0eJ0
むしろセ・リーグに移籍したほうが気持ち的に燃えそう
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:11:04.30 ID:Fko7lVtQM
西武なら点取られても取ってくれるからな
阪神やと1点が致命傷や
阪神やと1点が致命傷や
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:11:05.85 ID:HNTEPqcm0
ちゃっかりパリーグdisってるの草
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:11:11.50 ID:0AgY3wF30111111
2013年 平均球速146km/h、MAX153km/h
2014年 平均球速150km/h、MAX158km/h
2015年 平均球速151km/h、MAX158km/h
2016年 平均球速149km/h、MAX160km/h
2017年 平均球速149km/h、MAX159km/h
2018年 平均球速150km/h、MAX158km/h
藤浪
2014年 平均球速150km/h、MAX158km/h
2015年 平均球速151km/h、MAX158km/h
2016年 平均球速149km/h、MAX160km/h
2017年 平均球速149km/h、MAX159km/h
2018年 平均球速150km/h、MAX158km/h
藤浪
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/10/28(月) 11:11:11.86 ID:EIeJ5/ic0111111
ダル教から解脱させる必要があるんやから阪神じゃ無理やろ



toraho
が
しました