プロ野球の守備のベストナインを選ぶ「三井ゴールデングラブ賞」の受賞者が31日、発表され、阪神・西勇輝投手(28)が自身初受賞を果たした。阪神の投手が選出されるのは、球団史上初となる。 パ・リーグからセ・リーグの移籍1年目での受賞は75年・大下剛史(日本ハム→広島=二塁手)、79年・若菜嘉晴(クラウン→阪神=捕手)、00年・工藤公康(ダイエー→巨人=投手)、07年・中村紀洋(オリックス→中日=三塁手)に次いで、12年ぶり5人目。投手では工藤に次いで、19年ぶり2人目の快挙となった。
今季の西は、広島・大瀬良と並んでリーグトップタイの無失策。投球以外でも“9人目の野手”として、堅実なフィールディングを武器に高い守備力を誇った。
受賞に西は「守備力の高い投手が数多くいるセ・リーグで、これまで目標としてきたこの賞を受賞することができ、非常に光栄です。投手としてピッチングも重要ですが、それ以外でもチームに貢献するという部分で、自分の中で大切にしてきた『守備』が評価されて本当に嬉しく思います」とコメントした。
また、バッテリーを組んで信頼関係を深めてきた女房役・梅野の受賞も踏まえ「チームのみなさんの支えがあって受賞できた賞ですが、特に1年間バッテリーを組んできた梅野と同時に受賞できたことが嬉しいです」と喜びを表現した。
阪神に移籍して1年目の今季は26試合に登板してチームトップの10勝。2年連続6度目の2桁勝利を挙げ、投球回も自身キャリアハイとなる172回と1/3に達した。開幕から先発ローテーションを守り抜いた右腕に、輝かしい勲章が加わった。
虎党なんだけど、梅野捕手?って思ってしまうな。
優れた捕手では無いけどな。今季はバッティング力が上がっただけだと思うけど。
パ・リーグは納得。
GG賞初受賞は6選手 千賀は育成投手初、内川は19年目で最遅、西は阪神投手初(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00000072-dal-base …
西梅バッテリー合わせてGG賞おめでとう👏
西に関してはプロ初で梅ちゃんは2年連続GG賞獲得!
お二方おめでとうございます👏😄
阪神ファンとしては本当に二人の活躍が誇りに思います!
これからも力合わせて頑張って下さい!o(^-^)o pic.twitter.com/9JtDEUlTd3
補殺記録更新に暴投阻止、精神的支柱...ホンマに梅野ありがとな...1億プレーヤーにさせてやったれや...。
西もオリックス時代から初はもちろんめでたいけど阪神投手で初とかホンマおおきに...来てくれてありがとな...。
プロスピでハチャメチャにカッコよく登場頼むで!!! pic.twitter.com/C50V8Sgpwe
阪神の投手でGG賞は初なんだな #ゴールデングラブ賞
そうか、阪神投手のGG賞受賞って初めてなのか…!
2019年は糸原が歴代最年少キャプテン就任、メッセと横田くんの引退、鳥さんの退団、矢野監督が球団初の就任1年目でAクラス入り、西くんが球団投手初のGG賞受賞・梅ちゃんが2年連続受賞でバッテリーW受賞…と色んな意味で濃い1年になったね…





