日刊スポーツ
阪神はFA宣言なし 保有の上本「しっかり頑張る」
安芸キャンプ参加を志願した阪神上本(左)(2019年10月27日撮影)
FA権行使の締め切り日を迎え、阪神谷本球団副社長は「(阪神の選手が)申請するとは聞いておりません。良かったです」と語った。
国内FA権を保有している上本博紀も申請せず「しっかり頑張ります」とコメント。志願参加している秋季キャンプについては「充実しています」と話していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-11010956-nksports-base
阪神はFA宣言なし 保有の上本「しっかり頑張る」
安芸キャンプ参加を志願した阪神上本(左)(2019年10月27日撮影)
FA権行使の締め切り日を迎え、阪神谷本球団副社長は「(阪神の選手が)申請するとは聞いておりません。良かったです」と語った。
国内FA権を保有している上本博紀も申請せず「しっかり頑張ります」とコメント。志願参加している秋季キャンプについては「充実しています」と話していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-11010956-nksports-base
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 05:18:14.09 ID:8b4HVgnm0
賢明
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 05:21:07.08 ID:uxXn3yh40
あかん優勝してまう
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572639287/
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 05:22:03.98 ID:PMjuxV2j0
上本はもう引退まで阪神か?
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 05:32:43.93 ID:Okb2VkcT0
いちいち宣言の手続しなくても自動的にFAにするのがFAの本旨じゃないのか。
残留したいやつは所属球団と交渉して再契約すればいい。
残留したいやつは所属球団と交渉して再契約すればいい。
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 11:11:11.26 ID:pRjYCXbo0
>>10
メジャーじゃそうだよな。ただ日本の場合、選手会がその方式に大反対してる。
FA権を選手側が自由に使えるか使えないかで年俸吊り上げ交渉が大きく変わるしな。
近鉄消滅時の選手側も血を流すってのは何だったんだろ。
メジャーじゃそうだよな。ただ日本の場合、選手会がその方式に大反対してる。
FA権を選手側が自由に使えるか使えないかで年俸吊り上げ交渉が大きく変わるしな。
近鉄消滅時の選手側も血を流すってのは何だったんだろ。
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 05:34:46.52 ID:/vnusPlw0
俊介は?
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 05:34:50.17 ID:baIlrXb70
どうでもいいだろ
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 05:42:38.19 ID:5UrYVYIL0
大和って今も根強いファンいるよ
阪神応援しながら大和の掛け声やってるし
阪神応援しながら大和の掛け声やってるし
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 05:45:21.12 ID:9Nd1RANF0
FA宣言すると裏切り者扱い
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 06:11:10.46 ID:WwhSXJ8m0
FAしても他球団が欲しがる選手がいない
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 06:58:19.09 ID:xzadLnXK0
グラティ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 07:58:32.78 ID:iv4tr0e20
>>21
トライアウトがんばってください!
トライアウトがんばってください!
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 07:25:51.36 ID:5UrYVYIL0
2年後の梅ちゃんが心配
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 07:36:15.10 ID:OmRempmK0
まあ今後の現役人生と引退後を秤にかけたら
居続ける方が得だろうな
居続ける方が得だろうな
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 07:45:40.07 ID:ozg8+KHt0
俊介と上本は時期を逃したなあ。旬な時にFAして他球団へ行ってたらなあ。
3割近く打ってただろうに
3割近く打ってただろうに
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 07:54:11.29 ID:Y1+Y5MHl0
本来、するしないとかで話題になるのはおかしい。
権利保有者は自動的になるようにすべきだわ。
権利保有者は自動的になるようにすべきだわ。
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 08:46:09.18 ID:kZWtxhsY0
他球団行けるような奴おらへんやろ?
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 09:02:35.94 ID:5Vfa9F3A0
来年もFA取得予定者は岩田がいるだけで無風
問題は再来年の梅野だよな
問題は再来年の梅野だよな
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 10:04:16.58 ID:XtcYtDVV0
>>32
せっかく阪神で正捕手の座を掴むまで成長したのに、また他所へ行って
誰かと競争するアホはおらんわ
梅野が出て行くワケがない
せっかく阪神で正捕手の座を掴むまで成長したのに、また他所へ行って
誰かと競争するアホはおらんわ
梅野が出て行くワケがない
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 11:55:43.20 ID:5Vfa9F3A0
>>34
梅野だったらレギュラー確約でオファー来るだろ
梅野だったらレギュラー確約でオファー来るだろ
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 11:59:08.96 ID:XtcYtDVV0
>>40
仮にそういう確約があったとして、何で他球団行く意味があるんだよ
活躍の場が無くて出て行く選手なら大勢いたが、チームになくては
ならない立場になって出て行くアホは少ないぞ。
金だって十分貰えるだろうし、引退後も阪神なら安泰だし。
チームで浮いてたり、いじめられてるような立場でも無いし。
仮にそういう確約があったとして、何で他球団行く意味があるんだよ
活躍の場が無くて出て行く選手なら大勢いたが、チームになくては
ならない立場になって出て行くアホは少ないぞ。
金だって十分貰えるだろうし、引退後も阪神なら安泰だし。
チームで浮いてたり、いじめられてるような立場でも無いし。
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 09:42:46.14 ID:Vq0QQbgO0
上本はケガが何もかも台無しにしたな
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 11:15:13.83 ID:SIn3pISJ0
来年は優勝や
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/02(土) 11:23:51.65 ID:garz+S510
スペじゃなきゃレギュラーとってた





