「阪神秋季キャンプ」(3日、安芸)

 阪神の藤浪晋太郎投手(25)が3日、高知県安芸市で行われている秋季キャンプで、臨時コーチの山本昌氏(54)=野球評論家=から再び指導を受けた。ブルペン投球中「バレーボールのように」と腕の振りについて助言された右腕。見守った矢野監督も、制球力の改善に及第点の評価を与えた。完全復活へ、制球力向上は必須条件。レジェンド左腕の金言とともに、復活への歩みを進める。

 すさまじい威力を備えた白球が、一瞬にして捕手のミットに吸い込まれていく。乾いたミット音が鳴り響くたび、藤浪が納得の表情を浮かべた。キャンプ2日目に続き、藤浪に“レジェンドのメス”が入った。

 偉大な左腕からの言葉は「バレーボールのように」。藤浪のブルペン投球を見つめる中、山本昌氏はバレーボールのスパイクを打つ動作をしながら、右腕にヒントを与えた。同氏は「体の近いところに腕が通るようなイメージをね」と、その狙いを説明した。

 体から腕が離れた状態で投げた場合、一般的に制球は難しくなる。打撃でもバットが外回りすると「ドアスイング」となり、ボールに力が十分伝わらない。体の近くで腕を回すことで「小さい軸で回れる」と藤浪。それが制球力の安定につながるか、と問われると「もちろん」とうなずいた。

 この日はブルペンで直球以外に、キャンプ2日目に同氏から投げることを提言されたチェンジアップ、フォークにカットボールを織り交ぜ75球。見届けた矢野監督も「だいぶんギュッと幅がね、ブレなくなってきているような感じに見えるし。本当に期待は膨らむけどね」と山本昌氏の助言が持つ即効性と、それに沿う形で進歩する右腕の姿に目尻を下げた。

 7年目の今季はプロ入り後初めて0勝に終わった。自身を見つめ直し、マウンドで自身の力を最大限に発揮できる足場を固めるためにも連日汗を流している。第1クールを振り返り「フェニックスから感覚が良かったので、それをいろいろ指導してもらって、つながりつつある。しっかり継続して」と腕をぶした。

 第2クール以降も、肩肘の張り次第ながら「極力、入れるだけ入りたいと思います」とブルペンで感覚を養っていく考えだ。制球力向上へ、レジェンド左腕から伝授された“バレーボール投法”。背番号19は着実に、復活へと近づいている。




【ブレないデイリー】今日の一面 藤浪バレー投法 制球力UPへ再びマサのメス 矢野監督「ブレなくなった感じ」 記事はコチラ→ https://www.daily.co.jp/tigers/2019/11/04/0012846873.shtml  #タイガース #阪神 pic.twitter.com/u7BfCM8X2I



@Daily_Online 山本昌さん ありがとうございます✨ 感謝!



藤浪さん、来年こそ頼みます。山本昌には春キャンプも来てもらいたい。 阪神・藤浪 バレー投法 制球力UPへ再びマサのメス 矢野監督「ブレなくなった感じ」(デイリースポーツ) - Y!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000028-dal-base 



昌さんこのままコーチになってもらっても良いのになあ 阪神・藤浪 バレー投法 制球力UPへ再びマサのメス 矢野監督「ブレなくなった感じ」(デイリースポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000028-dal-base 



山本昌「(藤浪は)腕が身体から離れすぎて、制球が定まらない」 これ北條の一塁送球も同じかと 坂本勇が宮本に弟子入りし、一塁へ置きに行く(良い意味で)送球を掴んだ 手首を耳の後ろに引き、そこから一塁手の顔を目掛け突き抜けて矢を放つイメージ 手首は倒れ、腕は離れ横振りなら制球難は必然




🐯藤浪、バレー投法... 制球力UPへ再びマサのメス! 矢野監督 「ブレなくなった感じ」👍 #阪神タイガース #藤浪晋太郎 記事はスレッドに デイリーさん pic.twitter.com/wjY3XVHOl0






阪神・藤浪 バレー投法 制球力UPへ 再びマサのメス 矢野監督「ブレなくなった感じ」 (デイリースポーツ) 期待! 👀✨⤴︎  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000028-dal-base 



藤浪を復活させたらこれまでのコーチは何やっていたんだという発想になることがおかしい 復活させた人と本人の努力を褒めるべきでしょ 兎にも角にも頑張って💪



藤浪が山本昌に教えを乞いてる動画を見てめちゃくちゃワクワクしてる



藤浪のフォームダルビッシュのようになってる気がする



蘇れ藤浪



山本昌が藤浪復活出来たからって阪神コーチ陣は何も恥じる事はないのよ。 彼より凄い現役キャリアの人は阪神にいないんだから。 逆に恥じる方が何様なの?って感じよ。



阪神・藤浪投手が山本昌臨時コーチから、2度目の指導を受けました。制球難克服へ例えられたのはバレーボールのスパイクの動作。本日の大阪サンスポに掲載されています。よろしくお願いします。 #藤浪晋太郎 #阪神 #サンスポ大阪整理部 阪神情報はサンスポ  https://www.sanspo.com/baseball/pro/tokushu/tigers.html  pic.twitter.com/YpkCb30h06



藤浪君復活させてくれ昌さん…(。-人-。)



西勇、ガル、遥人、青柳、藤浪、岩貞、秋山、望月、馬場、中田、岩田、 (牧田来たら)牧田、浜地、才木、小野 先発頼むから今年みたいにはならんといてー



藤浪岩貞の右左エースはよ



藤浪の球がええ感じになっとる その調子で復活できひんかなぁ 昌さんほんとありがたい  https://twitter.com/tigersdreamlink/status/1190394778107564032 



藤浪晋太郎 投手 連日報道されてる細かい指導よりも 『外野からのバックホーム練習』して欲しい♪ 助走からの体重移動、腕振り、リリース その動作がマウンドで活きる✨ 特に《助走からの体重移動》がプラスに働く気がする #野球 #阪神タイガース #藤浪晋太郎 #阪神ファンと繋がりたい 応援してます♪



山本昌が藤浪を再生した場合、今までのコーチの無能さが嘆かわしいってのが八木のコメントの真意と思われ



藤浪の持ってるものは、他の人比べ物にならない。ほんまに頼む



藤浪のここまでのフォーム改造なり新球なりって言うのは無駄じゃなくて、全て引き出しを開けまくった結果だからな他球団よ震えてシーズンを待て



山本昌、再生工場すご。 藤浪にチェンジアップ 岩貞にスクリュー 江越にバッティング 秋キャンプだけの臨時コーチやけど、虎の若手から中堅にかけての選手を他チームの一流と渡り合えるだけの力をつけるヒントだけでも頼みます! 来季のためにしっかり力をつける👊



藤浪はここ最近毎年オフに〇〇投法とか〇〇習得とかいう記事出がちやな とりあえず山本昌頼むわ


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title