秘密兵器が若きスラッガーの力を数値化した。阪神の秋季キャンプで打球速度や打球角度などのデータを計測できる「Rapsodo(ラプソード)」(価格65万円)のヒッティング版をテストした。フリー打撃では機器を用いて野手の打球速度を計測。今季108試合で4番を務めた大山悠輔内野手(24)がトップクラスの170キロ台をたたき出した。

投手と打者の間にセットされた計測器のデータが、関係者が持つタブレット端末に次々と表示された。データ計測器と言えば阪神も導入する弾道測定器「トラックマン」が有名だが、「ラプソード」は持ち運びが可能。メジャー全30球団でも導入されている。

メーカー担当者によると、打球速度はメジャーのトップクラスの選手が190キロ台。エンゼルス大谷は178キロ~182キロを記録するという。170キロ台と大谷級だった大山は「試合で出ないと意味がない。ただ、数字が出たということは試合でも出る可能性はある」と前向きに捉える。

7日にはキャンプ初となる実戦形式の練習が予定されている。矢野監督もサインを出す予定でより試合を意識したものになる。大山は「来季は開幕も早いことを頭に入れて臨まないといけない。1番でも9番でもどの打順でも大事」と気合を入れた。【桝井聡】




日刊スポーツさん。 秋季キャンプで打球速度や打球角度などのデ-タを計測出来るRapsodo(ラプソ-ド)のヒッティング版をテストしました😯 打球速度。大山君が170キロ台でトップ!試合に出ないと意味がないと言う本人ですが、これは凄いですね😄 pic.twitter.com/B5YXvnqI43



ちなみに、去年2018年のマイナビオ-ルスターでのホ-ムランダ-ビ-で出た打球速度の記録。 柳田選手が平均164キロ。 バレンティン選手が160キロでした。 それを見てもこの170キロ台が凄いというのがわかると思います☺️🐯



まあ、それはええとして、試合で打ってね。 阪神大山の打球速度は大谷級「試合でも可能性ある」(日刊スポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-11060910-nksports-base 




阪神タイガース  フリー打撃では機器を用いて野手の打球速度を計測。今季108試合で4番を務めた大山悠輔内野手(24)がトップクラスの170キロ台をたたき出した。 阪神大山の打球速度は大谷級「試合でも可能性ある」  https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911060000910.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp  @nikkansportsより



阪神大山の打球速度は大谷級「試合でも可能性ある」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース この大山にスイングスピード劇減りの右打ちをさせてた事実  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-11060910-nksports-base 



阪神大山の打球速度は大谷級「試合でも可能性ある」  https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911060000910.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp  跳べ!大山! 夢の向こう側へ(違う)



数字もすごいけど、大山くんのしっかりしたコメントも良いなあ☺️ 阪神大山の打球速度は大谷級「試合でも可能性ある」  https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911060000910.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp 



>阪神の秋季キャンプで打球速度や打球角度などのデータを計測できる「Rapsodo(ラプソード)」(価格65万円)のヒッティング版をテストした。フリー打撃では機器を用いて野手の打球速度を計測。今季108試合で4番を務めた大山悠輔内野手(24)がトップクラスの170キロ台をたたき出した。



阪神大山の打球速度は大谷級「試合でも可能性ある」(日刊スポーツ) - Y!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-11060910-nksports-base  大谷と大山 谷と山では大違いwwwwwwwwwwww



今年の坂本は「前の坂本なら取れてたと思う」くらいの打球があったイメージだけど、2015年の鳥谷に関しては「ショートゴロか…えっ抜けた」みたいな打球がわりとあり、UZR以前に明らかに守備範囲狭かった。大山新人王2位とかもそうだけど阪神担当記者が投票の適当さは抜けてると思う



@fukudomeouen ちな大山の今季打球方向別打率 レフト .241(241-58) 10本 センター .260(204-53) 2本 ライト .315(89-28) 2本



その調子、その調子😉😉😉。 矢野監督、変化兆し大山に「打球の質が良かった」  https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911050000870.html?utm_source=twitter%26utm_medium=social%26utm_campaign=nikkansports_ogp 


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title