
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:37:41.08 ID:uHlBMovpa
その前のブルペンでは直球とチェンジアップを69球。投球練習後には同コーチから、球の回転数についての助言を受けた。球威にキレが増せば鬼に金棒。「スピン量うんぬんは、もっともっと付けられるはず」とさらなる可能性に山本昌氏はうなずいた。
藤浪は「回転数が多いイコールいいことだと自分は思っていない」と前置きしつつ「しっかり指に掛かっているという意味で『掛ける』『叩く』が大事。そういう意味でその辺は意識して投げています」と説明した。
今後のビジョンについて山本昌臨時コーチは「ボールをリリースするところが安定してきたら、もうちょっと先の話も。二の矢、三の矢も出す時がくればいいな」と豊富な自身の引き出しを開ける姿勢。レジェンド左腕と歩む復活ロード。課題をクリアしながら前へ進む。
藤浪は「回転数が多いイコールいいことだと自分は思っていない」と前置きしつつ「しっかり指に掛かっているという意味で『掛ける』『叩く』が大事。そういう意味でその辺は意識して投げています」と説明した。
今後のビジョンについて山本昌臨時コーチは「ボールをリリースするところが安定してきたら、もうちょっと先の話も。二の矢、三の矢も出す時がくればいいな」と豊富な自身の引き出しを開ける姿勢。レジェンド左腕と歩む復活ロード。課題をクリアしながら前へ進む。
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:37:58.87 ID:uHlBMovpa
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:40:48.68 ID:TSGml+Q20
藤浪を救いたい
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573281461/
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:39:45.85 ID:P3ku2Fpu0
昌が藤浪と並んだら昌でかすぎて笑うわ
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:40:07.67 ID:w1qKBgqD0
どんでんが昌臨時コーチに激おこやぞ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:40:29.47 ID:riGaBwekd
>>6
なんで?
なんで?
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:49:23.39 ID:w1qKBgqD0
>>7
本当かどうかわからんがなぜかD専に貼られてた
・どんでん
「何で短期でコーチなんか呼ぶんかな?わからへんわ。昌なんて何の責任もないから好き勝手教えよるよ。俺が監督やったら責任取れないコーチなんて邪魔で仕方ないわ。」
・アナウンサー
「経験豊富な方ですから投手王国再建へと良い人選じゃないかと個人的にですが思っております。
ただ、そうなった場合阪神のコーチ陣は立場ないのではないかと」
・どんでん
「何を言ってんの。阪神は12球団1位の防御率やんか。何が投手王国再建やねん。適当な言うな。まともに評価出来ないのに立場ないとか言うなよ。」
・アナウンサー
「・・・大変失礼しました。。」
本当かどうかわからんがなぜかD専に貼られてた
・どんでん
「何で短期でコーチなんか呼ぶんかな?わからへんわ。昌なんて何の責任もないから好き勝手教えよるよ。俺が監督やったら責任取れないコーチなんて邪魔で仕方ないわ。」
・アナウンサー
「経験豊富な方ですから投手王国再建へと良い人選じゃないかと個人的にですが思っております。
ただ、そうなった場合阪神のコーチ陣は立場ないのではないかと」
・どんでん
「何を言ってんの。阪神は12球団1位の防御率やんか。何が投手王国再建やねん。適当な言うな。まともに評価出来ないのに立場ないとか言うなよ。」
・アナウンサー
「・・・大変失礼しました。。」
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:50:50.37 ID:ozQaFLjU0
>>31
規定に届かん先発ばかりで柱がおらんやん
規定に届かん先発ばかりで柱がおらんやん
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:50:59.57 ID:hHI5akpZa
>>31
うーん正論
うーん正論
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:52:29.84 ID:Y9FQX8pF0
>>31
阪神は中継ぎ王国ではあるけど投手王国ではないやろ
まともと言える先発はFA戦士の西だけやん
阪神は中継ぎ王国ではあるけど投手王国ではないやろ
まともと言える先発はFA戦士の西だけやん
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:53:12.94 ID:P7oBrGcG0
>>31
なおソースなし
なおソースなし
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:54:10.24 ID:riGaBwekd
>>31
ふーん
ふーん
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:54:27.19 ID:teJBxdI8a
>>31
お人形遊び臭い
お人形遊び臭い
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:54:39.58 ID:4hYj1cSkM
>>31
先発が長イニング投げないから防御率の良い中継ぎが毎試合3~4イニング投げるんやで
そら防御率も良くなるよ
先発が長イニング投げないから防御率の良い中継ぎが毎試合3~4イニング投げるんやで
そら防御率も良くなるよ
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:58:11.57 ID:N8gL3SQMM
>>57
>先発が長イニング投げないから防御率の良い中継ぎが毎試合3~4イニング投げるんやで
>そら防御率も良くなるよ
中継ぎが長いイニング投げるってだけで防御率が良い理由になってないがな
>先発が長イニング投げないから防御率の良い中継ぎが毎試合3~4イニング投げるんやで
>そら防御率も良くなるよ
中継ぎが長いイニング投げるってだけで防御率が良い理由になってないがな
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:55:18.91 ID:F4+hggHQa
>>31
どんでんて責任全てキャッチャーに押し付けてたやんか😭
どんでんて責任全てキャッチャーに押し付けてたやんか😭
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:55:41.28 ID:IpcpmYfaa
>>31
ソースはD専とかくっさw
ソースはD専とかくっさw
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:41:02.24 ID:gam+xLl6K
打者立ったらいつも通りなんやろ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:41:03.00 ID:1f6hmFBRa
こっから進展ないじゃん藤浪の記事
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:41:30.16 ID:NlkEthxz0
ボールをリリースするところが安定してきたら
うん
うん
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:42:11.33 ID:aVAbKAHz0
しんたろょ
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:43:26.56 ID:CR4dGp/V0
昌ってナニモンなんや...
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:44:56.75 ID:5gDF7o4J0
こんなに簡単になおるわけないだろ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:45:02.91 ID:mge6T0A70
本当なら嬉しいけど投手コーチと藤浪自身は今まで何をしてたとも
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:47:00.38 ID:1kk4Lfq/0
>>17
藤浪は投手コーチの話聞かないぞ
藤浪は投手コーチの話聞かないぞ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:45:47.97 ID:c/hJIRxgd
もう期待させられて裏切られたの何度目かわからん
山本が有能ならなんで投手コーチしてないのか
山本が有能ならなんで投手コーチしてないのか
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:46:15.45 ID:e5/tISkJ0
こんなんで制球難改善するならとっくに治ってるんだよなぁ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:48:10.23 ID:J+z6IzgH0
ついに日本の真のエースが復活するのか
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:48:10.82 ID:k/ZTQFYJp
そんな簡単に解決するなら今までの阪神の投手コーチは何しててんって話やん
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:48:18.04 ID:WR0otICi0
ぜってー嘘コレ
仮にこれで復調したら、いままでの阪神球団の責任だったの確定するわ
仮にこれで復調したら、いままでの阪神球団の責任だったの確定するわ
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:49:54.30 ID:1kk4Lfq/0
>>26
藤浪は他球団の一流選手の話しか聞かないぞ
藤浪は他球団の一流選手の話しか聞かないぞ
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:56:22.32 ID:25DlGfr6d
>>33
ダルビッシュの話も半分しか聞いてないやんけ
ダルビッシュの話も半分しか聞いてないやんけ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:48:22.26 ID:6Urz5JTW0
これで直らんかったら昌の面子丸潰れだよな
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:49:13.74 ID:1LG4HPjhH
FA取ったら中日行きそう
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:49:28.37 ID:e0Ldka560
早速中日戦で試そうや
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:50:39.25 ID:td9QjwKE0
抜けないなら打ちやすくなるやんな?
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:52:04.73 ID:ozQaFLjU0
>>34
内角をガンガンつけるようになるんやで
これで外角を狙い撃ちされることも無くなるわ
内角をガンガンつけるようになるんやで
これで外角を狙い撃ちされることも無くなるわ
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:51:19.72 ID:/CaM0hGD0
これまでブルペンではどうだったんだよ
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:51:21.63 ID:T/U0Z44C0
マサがラジコンでボールコントロールしてるんやろ
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:51:31.20 ID:0x4A1BUFa
この時期は去年も前向きな記事で溢れてた
でも蓋を開けたら紅白戦頭部死球連発やった
でも蓋を開けたら紅白戦頭部死球連発やった
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:51:33.19 ID:hGe/lPPAp
これで藤浪復活したら今までの阪神投手コーチ立つ瀬ないやんけ
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:52:30.58 ID:1kk4Lfq/0
>>41
藤浪は投手コーチの話聞かない
藤浪は投手コーチの話聞かない
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:51:48.16 ID:ONP+VQV50
どうせ言うこと聞かないからセーフ
マジで性格って大事やわ
マジで性格って大事やわ
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:52:16.89 ID:1f6hmFBRa
お正月に遊んじゃって秋にやった事全部忘れるんちゃうか?
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:52:45.60 ID:uDaqWxPU0
打者立たせたら抜ける
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:52:45.93 ID:OWpC4Or5a
そして来年中日の右打者で犠牲者が出るんやな
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:52:55.83 ID:H6+ls/SA0
虎番は信用できんから秋キャンプの見学に行っとるJ民の証言が待たれる
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:53:18.65 ID:zhvjGjrA0
阪神の投手って阪神の野手がバックで阪神打線相手に投げられんというとんでもないハンデ背負わされとるよな
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:53:37.66 ID:hHI5akpZa
じゃ昌さん右打席立ってみましょう
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:54:14.55 ID:fVSmLXwQ0
そんなことより早く打者転向しろよ間に合わなくなるぞ
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:54:52.37 ID:7jcu9LsH0
てょと一緒でオフになると元気になるシリーズ
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:55:13.39 ID:me9+/aos0
広い甲子園と阪神のゴミ守備で良くした防御率なんて意味なくね
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:55:17.46 ID:WR0otICi0
実際問題、阪神の12球団№1のチーム防御率もセだから
パの山賊打線とリーグ戦やってたら間違いなく防御率悪化してパで言えばロッテくらいの防御率で落ち着く
パの山賊打線とリーグ戦やってたら間違いなく防御率悪化してパで言えばロッテくらいの防御率で落ち着く
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:57:45.49 ID:Mudq0gI/6
>>60
交流戦はどうやったん?
交流戦はどうやったん?
92: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:07:18.65 ID:0RgVJ/hP0
>>72
シーズン防御率 3.46
交流戦防御率 3.29
シーズン防御率 3.46
交流戦防御率 3.29
97: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:08:51.16 ID:Mudq0gI/6
>>92
嘘やろ、最強やん
嘘やろ、最強やん
100: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:09:44.28 ID:0RgVJ/hP0
>>97
なお交流戦順位
なお交流戦順位
106: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:11:30.80 ID:Mudq0gI/6
>>100
ようやっとる
ようやっとる
103: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:10:39.07 ID:TAUKFSi2a
>>92
西武相手に貧打バトルへ持ち込んで勝ち越したからな
投手だけは12球団最強だわ
西武相手に貧打バトルへ持ち込んで勝ち越したからな
投手だけは12球団最強だわ
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:55:20.04 ID:P3ku2Fpu0
右打席に毎回ダミー人形おいて投球練習しろ
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:55:23.39 ID:XpwKLXv80
巨人戦でテストしろ
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:55:44.67 ID:EyTSY5ud0
福原復活させた昌であかんなら阪神に人材おらんわ
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:56:01.88 ID:OQqzsGxTa
そもそもボールはなすタイミングでしかコントロールできてないのに安定したらアカンのちゃうんか
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:56:53.59 ID:S2VlxcA20
これ復活したらすごいよな今回のコーチ代いくらなんやろ
お買い得すぎる
お買い得すぎる
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:57:00.45 ID:Ydqo0IMr0
藤浪はコーチの話なんか聞かないと思いながら~
少しでも昌に近づいて欲しくて~
コーチの話なんか聞かないと思うけども~
昌はこんな方法であんな方法で~
制球難を乗り越えてきた~
少しでも昌に近づいて欲しくて~
コーチの話なんか聞かないと思うけども~
昌はこんな方法であんな方法で~
制球難を乗り越えてきた~
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:57:35.16 ID:iCdqVit30
好き勝手教えとる
藤浪ルーティン復活へ 心に響いたマサの金言 甲子園春夏連覇以来の常勝リズム再び
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/11/09/0012861876.shtml
藤浪ルーティン復活へ 心に響いたマサの金言 甲子園春夏連覇以来の常勝リズム再び
https://www.daily.co.jp/tigers/2019/11/09/0012861876.shtml
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:59:58.03 ID:kl+0BW3F0
>>71
3400回投げてるとかいちいち知ってる藤浪はやっぱ選手の格で言うこと聞くか決めてそうやと思ったわ
3400回投げてるとかいちいち知ってる藤浪はやっぱ選手の格で言うこと聞くか決めてそうやと思ったわ
87: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:04:38.09 ID:jkG7MiIX0
>>78
実際ワイらも権威ある人の言うことには従ってまうやろしな
実際ワイらも権威ある人の言うことには従ってまうやろしな
90: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:06:20.12 ID:2vMVxp5fp
>>78
江夏「せやろか?」
江夏「せやろか?」
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:58:37.37 ID:T2jrXSEvM
もう解消したんか?
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:58:55.54 ID:XWbT6b49M
まあこんなんだけで治るわけないけどな
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:59:13.84 ID:HAS0mVa/K
これでほんまに復活したら阪神のコーチなんなん?て話になるが
言うこと聞かせられない事も含めて
言うこと聞かせられない事も含めて
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 15:59:51.50 ID:DuVuIVwYp
なお治らない模様
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:00:05.53 ID:Mudq0gI/6
まぁ治らんやろ
メンタルも治療せなあかん
メンタルも治療せなあかん
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:00:57.69 ID:StnZZJUGp
では山本昌さん、藤浪が投げる時右打席に立ってみてください
81: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:01:12.96 ID:TY4BN6gj0
井上一樹打撃コーチ
山本昌投手コーチ
ナゴヤ球場がよく似合いそう
山本昌投手コーチ
ナゴヤ球場がよく似合いそう
83: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:02:16.57 ID:kl+0BW3F0
>>81
福留もナゴ球似合いそうやがナゴドなってからの選手やっけか
福留もナゴ球似合いそうやがナゴドなってからの選手やっけか
82: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:02:07.06 ID:6oYyYeJOd
ブルペンじゃ意味ないよ
89: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:05:04.47 ID:g2YlDNgId
>>82
これな
これな
84: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:02:52.36 ID:iR+LAT07a
阪神ファンより中日ファンの方がどんでんに詳しくて草
85: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:03:53.34 ID:1f6hmFBRa
気分転換にラジコンやってクワガタ飼育やろなあ
86: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:04:31.91 ID:v6wUwh/O0
昌のいうこと聞くんだったら来季から昌が常任でコーチすればいいのに
さすがに中日ファンに気遣ってるんか
さすがに中日ファンに気遣ってるんか
94: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:07:41.93 ID:6Urz5JTW0
>>86
最初の常任は中日でやりたいらしいけどな
今までオファーせずに阪神に臨時で行かれて不満顔だけど
最初の常任は中日でやりたいらしいけどな
今までオファーせずに阪神に臨時で行かれて不満顔だけど
88: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:04:50.52 ID:MeIjHXnC0
我が強すぎて何言っても無駄
こいつが話聞くとしたらダル、マー君、前田くらいだろ
こいつが話聞くとしたらダル、マー君、前田くらいだろ
91: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:06:50.66 ID:EyTSY5ud0
藤浪戻したら昌は死ぬまで英雄扱いされる
95: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:08:07.45 ID:Mudq0gI/6
覚醒したときも福原のアドバイスがでかかったらしいし結構したってはいるみたいなんやけどな
96: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:08:17.06 ID:riPDWuV/0
藤浪はもうダークサイドに落ちてしまったから復活することはないよ
選ばれしものだったのに
選ばれしものだったのに
101: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:09:53.12 ID:DE1KrPbn0
>>96
知憲(ちのり)を得たぞ!
知憲(ちのり)を得たぞ!
108: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:11:39.91 ID:riPDWuV/0
>>101
イイネ・
イイネ・
99: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:09:35.02 ID:jYY8R25xM
「実験は中日で」
102: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:10:16.21 ID:2RYg5hl2M
回転を否定してるところが笑える
104: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:10:45.79 ID:Mudq0gI/6
最強の投手コーチ=藤浪治せる人
最強の打撃コーチ=江越を当てれるようにできる人
挑戦したいやつおるか?
最強の打撃コーチ=江越を当てれるようにできる人
挑戦したいやつおるか?
107: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:11:32.47 ID:GlmxE3y2d
阪神って防御率ほど堅い印象ないしな
110: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:12:33.82 ID:Mudq0gI/6
>>107
守備がね
守備がね
112: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:13:02.93 ID:Y0NH1IQ00
いやいやブルペンの時はいつも抜けんねんてバッターが立ったら
抜けるんであってこんなん意味ないわ
抜けるんであってこんなん意味ないわ
113: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:13:38.38 ID:pCnAF/Z+0
藤浪って中継ぎ登板みたいに1イニングだけなら凄い球投げる投手に戻すことできるけど
結局先発登板すると2回3回あたりでのたった一球の失投で元に戻るんだし
コーチングの問題っていうより何か自分自身でそこを乗り越えるきっかけを掴むしか無い気がするけどなぁ
あと100球投げるより15球の方が当然死球当てる確率も減るんだしやっぱ中継ぎの方が気分楽なのでは
結局先発登板すると2回3回あたりでのたった一球の失投で元に戻るんだし
コーチングの問題っていうより何か自分自身でそこを乗り越えるきっかけを掴むしか無い気がするけどなぁ
あと100球投げるより15球の方が当然死球当てる確率も減るんだしやっぱ中継ぎの方が気分楽なのでは
117: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:14:33.11 ID:DE1KrPbn0
>>113
絶対に打たれたらアカンというシチュエーションじゃ結果は変わらんのでは
敗戦処理ぐらいしかできへん
絶対に打たれたらアカンというシチュエーションじゃ結果は変わらんのでは
敗戦処理ぐらいしかできへん
115: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:13:57.67 ID:/KJ1Vekt0
復活→「マサすげえ!さすがレジェンドや!」
今までと同じ→「マサでもあかんか…。もう終わりやな」
今までと同じ→「マサでもあかんか…。もう終わりやな」
116: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:14:19.61 ID:jNEJyi1Ya
交流戦は試合数すくないからそんな煽らんといたって
118: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:15:17.64 ID:5rbvR8Dd0
ウエスタンの右打者にとってむしろ朗報
まぁ左打者の足下狙ってくる球の方が避けにくいけど
まぁ左打者の足下狙ってくる球の方が避けにくいけど
119: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:15:49.39 ID:fwr5tHjrp
ちょっと見ただけで治ったなら
阪神のコーチ陣全員クビでええレベルやん
阪神のコーチ陣全員クビでええレベルやん
120: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/09(土) 16:16:00.67 ID:vHa8Kxrl0
でも春になったらいつも通りなんでしょう?