阪神・藤川球児投手(39)が22日、来季へ向け「不惑の守護神」を宣言した。神戸市内でサンテレビ「熱血タイガース党」に生出演。
来年7月に40歳を迎える右腕は「現状が抑えなので。自分がやらなければならないところがもうある」と力強く語った。
球児は昨オフ、守護神復帰を矢野監督に直訴。開幕後はドリスが抑えを務めたなか、2軍落ちも経験しながら7月下旬から抑えに回ると、セーブ機会で失敗なし。
56試合に登板し4勝1敗16セーブ、防御率1・77と抜群の数字を残した。
メジャー時代の2セーブを加えた日米通算は243セーブ。名球会入りに残り「7」と迫っており、「松坂世代」初の快挙が視野に。
これまでは無関心を貫いてきたが「個人的には本当に通過していくものくらいに思っていますけど。その日が来たときには恩返しの日になると、このオフは少し考え方を変えました」と静かに意気込んだ。
来春キャンプも、山本昌氏がこの秋と同様に臨時コーチを務めるが「特別指導というのは自分は必要ない」と自信を見せた。
「自分たちが支えられている間に」と05年以来のVを改めて熱望。20年の矢野阪神も、火の玉ストレートが最後を締める。(嶋田 直人)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-11220304-sph-base
11/23(土) 6:00配信
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/fujikawa_kyuji.html
成績
https://www.youtube.com/watch?v=T0zNK1dZIUg
阪神タイガース 藤川球児 登場曲 リンドバーグ
▼熱血タイガース党動画あり
来年7月に40歳を迎える右腕は「現状が抑えなので。自分がやらなければならないところがもうある」と力強く語った。
球児は昨オフ、守護神復帰を矢野監督に直訴。開幕後はドリスが抑えを務めたなか、2軍落ちも経験しながら7月下旬から抑えに回ると、セーブ機会で失敗なし。
56試合に登板し4勝1敗16セーブ、防御率1・77と抜群の数字を残した。
メジャー時代の2セーブを加えた日米通算は243セーブ。名球会入りに残り「7」と迫っており、「松坂世代」初の快挙が視野に。
これまでは無関心を貫いてきたが「個人的には本当に通過していくものくらいに思っていますけど。その日が来たときには恩返しの日になると、このオフは少し考え方を変えました」と静かに意気込んだ。
来春キャンプも、山本昌氏がこの秋と同様に臨時コーチを務めるが「特別指導というのは自分は必要ない」と自信を見せた。
「自分たちが支えられている間に」と05年以来のVを改めて熱望。20年の矢野阪神も、火の玉ストレートが最後を締める。(嶋田 直人)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-11220304-sph-base
11/23(土) 6:00配信
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/fujikawa_kyuji.html
成績
https://www.youtube.com/watch?v=T0zNK1dZIUg
阪神タイガース 藤川球児 登場曲 リンドバーグ
▼熱血タイガース党動画あり
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:29:43.40 ID:uPcZ+HQT0
化け物
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:36:02.27 ID:D8RXCeLK0
JFKのころの藤川は凄かったな。150キロの届かない位なのに素人目にもノビが異常だった。抑えになってからは150キロを超えたけどあの狂ってるノビはもう見れないんだろうなあ。でもがんばってほしいよ。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574458069/
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:34:50.05 ID:ubjGBKoz0
昌よりこいつにコーチしてもらえんのか藤浪
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:52:54.26 ID:INsSr4sl0
>>8
それはダメだろ?w
藤川も決してコントロールのいい投手ではない
それはダメだろ?w
藤川も決してコントロールのいい投手ではない
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:56:36.45 ID:BFsz+AGG0
>>28
藤川は殆ど死四球ないが。
藤川は殆ど死四球ないが。
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:14:44.63 ID:IoyXgdEV0
>>31
コントロールは悪いよ
打者が高めのクソボールを空振りするだけ
コントロールは悪いよ
打者が高めのクソボールを空振りするだけ
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:17:19.61 ID:YO5Z9YqB0
>>73
それも才能
並の投手だと空振り取れずに長打を打たれる
それも才能
並の投手だと空振り取れずに長打を打たれる
84: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:23:04.21 ID:dWdn7k9k0
>>75
まぁこいつも渡米間際はバカスカ飛ばされてたけどね
まぁこいつも渡米間際はバカスカ飛ばされてたけどね
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:18:10.47 ID:z7UhsgL60
>>73
ないという事実に自分の主観でしか反論できないバカ
ないという事実に自分の主観でしか反論できないバカ
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:18:48.54 ID:RItxalOs0
>>73
高めのボールがストライクに見えるのがかつての藤川の武器じゃん。今は回転の良さを生かして低めにキレのあるボールを投げてるよ
高めのボールがストライクに見えるのがかつての藤川の武器じゃん。今は回転の良さを生かして低めにキレのあるボールを投げてるよ
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:20:04.25 ID:FRXg/XZ60
>>77
コントロールが悪いかどうかの話をしてるんだろうが
コントロールが悪いかどうかの話をしてるんだろうが
85: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:23:09.91 ID:RItxalOs0
>>80
あの高めの球を見逃しすれば全部ボールだよ。打者から見りゃストライクに見える。今は球速が落ちたから低めにコントロールしてるじゃん。あれで制球が悪かったら引退してるよ
あの高めの球を見逃しすれば全部ボールだよ。打者から見りゃストライクに見える。今は球速が落ちたから低めにコントロールしてるじゃん。あれで制球が悪かったら引退してるよ
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:36:19.39 ID:FiqZSVIZ0
高知なんかでやっとらんかったらもう達成してただろ
あれなんだっんだ
あれなんだっんだ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:41:23.11 ID:2GHFhMJo0
松坂世代唯一の名球会入り
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:41:46.77 ID:uMIFauxn0
解説や独立落ちまで経験してここまで復活したのは凄いな。後7セーブ絶対に達成して欲しい
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:41:52.71 ID:YO5Z9YqB0
今年一年で16セーブだし、必要とされるところだけ投げてても普通に達成できるだろう
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:42:11.89 ID:N9bdBQ0R0
壊れなかったのは、400セーブの鉄の腕イワーセとフジカーだけやったな
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:42:21.42 ID:D3Cbdf730
メジャー時代の2セーブ
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:44:24.46 ID:jyS37qnq0
今も日本最強のリリーフ投手だろ
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:48:40.02 ID:Em0gWHhC0
こいつよく復活出来たよなあ。火の玉ストレートだっけ?速球派が肩やったら普通は終わりなのに。頑張ったんだな
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:49:52.82 ID:uPcZ+HQT0
>>24
肩じゃなくて肘じゃないか、故障個所
肩じゃなくて肘じゃないか、故障個所
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:48:49.17 ID:N9bdBQ0R0
巨人に山口だっけ? いいペースで行ってた奴も結局持たなかった
サファテも同様。10年以上大きな穴開けずに投げ続けるってなかなかできねえよ
サファテも同様。10年以上大きな穴開けずに投げ続けるってなかなかできねえよ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:52:33.54 ID:aPs1DkfP0
この年でこのピッチングスタイルでこの成績は異常
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:56:13.61 ID:DZSlmgYA0
久保田と藤川の登板順が逆だったらもっと早かった?
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:56:20.56 ID:6M639HHk0
シーズン終盤になるといつも死にそうな顔してるイメージ
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:56:48.02 ID:Ifk/QP580
200勝と250セーブは釣り合い取れてるのか?
一年あたりの数字で見ると300セーブは必要じゃないかと思うんだが
クローザーの選手寿命考えるとトントンなんかね
一年あたりの数字で見ると300セーブは必要じゃないかと思うんだが
クローザーの選手寿命考えるとトントンなんかね
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:58:53.97 ID:hBOb8nUj0
>>32
達成者の名前見れば250ですら相当厳しいのは分かると思うんだが
達成者の名前見れば250ですら相当厳しいのは分かると思うんだが
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:57:36.19 ID:HlJ6QpNO0
40のオッサンに無理させんな
壊れたら引退だし後釜いないからクローザー居なくなる
壊れたら引退だし後釜いないからクローザー居なくなる
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:16:05.85 ID:iD9BxtVO0
>>33
むしろいつ行くかわからない中継ぎより出番が決まってる抑えの方が体力的負担は少ない
むしろいつ行くかわからない中継ぎより出番が決まってる抑えの方が体力的負担は少ない
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 06:59:08.64 ID:4ue/P2LA0
メジャーで全然あかんかったのにNPBに復帰したら無双する悲しさ
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:09:44.17 ID:RItxalOs0
>>35
マウンドの硬さの問題もあるから何ともだな。下半身主体で投げるパワー系の投手は合わないかも。黒田もモデルチェンジしたし
マウンドの硬さの問題もあるから何ともだな。下半身主体で投げるパワー系の投手は合わないかも。黒田もモデルチェンジしたし
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:01:58.72 ID:GhyWv+D90
独立リーグから阪神に来た時には絶対ムリだと思ってたが、
もはや今はほぼイケるだろうと言うトコロまで来たのはまあスゴイとは思う。
阪神球団は再契約した事もその時の金額もド阿呆だと思うけど…
もはや今はほぼイケるだろうと言うトコロまで来たのはまあスゴイとは思う。
阪神球団は再契約した事もその時の金額もド阿呆だと思うけど…
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:02:49.94 ID:HfRHg0gT0
松坂世代で1番残ってるの松坂と藤川ぐらいか
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:04:09.01 ID:miQXRhvW0
こいつバケモンだなw
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:06:31.21 ID:wDWK1lc40
メジャーに行った頃には日本ではもう通用しないから記念に行くぐらいに思ってた
帰国してからも四国に行ったし、そこで引退かなぐらいに考えてたのに
まさかまさかの大復活、ほんと凄いとしか言いようが無い
無事に250セーブ達成することを祈る
帰国してからも四国に行ったし、そこで引退かなぐらいに考えてたのに
まさかまさかの大復活、ほんと凄いとしか言いようが無い
無事に250セーブ達成することを祈る
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:12:49.38 ID:b1GBH8940
松井が20台で達成して微妙な雰囲気になる予定の250セーブ基準
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:17:45.97 ID:Qdz5kv5C0
>>42
今のペースで投げ続けて壊れずにあと3-4年以上持つなら文句無しだろ
真似しようとしたところで誰にでもできるわけないのに、何で微妙な雰囲気になるんだ?
今のペースで投げ続けて壊れずにあと3-4年以上持つなら文句無しだろ
真似しようとしたところで誰にでもできるわけないのに、何で微妙な雰囲気になるんだ?
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:19:17.01 ID:1+pXLc4c0
藤川球児は古風なストレートが良い
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:20:18.22 ID:hL0RRR9B0
こんなの達成させたらアメリカ人に笑われるだろ
現役選手はなんとしてでも阻止してほしいわ
現役選手はなんとしてでも阻止してほしいわ
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:23:49.57 ID:iD9BxtVO0
>>47
日本でダメだった韓国人選手が韓国戻って活躍しても日本人は馬鹿にしたりはしないけどな
あなたの脳内アメリカ人が性格悪いだけじゃない?
日本でダメだった韓国人選手が韓国戻って活躍しても日本人は馬鹿にしたりはしないけどな
あなたの脳内アメリカ人が性格悪いだけじゃない?
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:20:35.00 ID:/ZG4gVMF0
長くやれるって大切なんだな
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:28:14.27 ID:+jI3TZoP0
もし江夏豊が今みたいな勝ちゲームの1イニング限定の使われかただったら250セーブ行っただろうな、でも代わりに200勝は出来なかっただろうけど
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:29:18.09 ID:N9bdBQ0R0
チームが適度に強くないとセーブは取れない 接戦で登板しないと取れないし
大勝でも負けててもアカンので。次に丈夫じゃないと何年も投げられない
ピーク時に40セーブ行くこともあるだろうけど、これで6年7年つづけて突っ走るのは
チーム状況を考えてもまず不可能だ。30平均で行っても8年だ。
結構なもんだと思うよ
大勝でも負けててもアカンので。次に丈夫じゃないと何年も投げられない
ピーク時に40セーブ行くこともあるだろうけど、これで6年7年つづけて突っ走るのは
チーム状況を考えてもまず不可能だ。30平均で行っても8年だ。
結構なもんだと思うよ
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:47:52.70 ID:Fd0P6Fkm0
まさか松坂世代で唯一の名球会入りが藤川とはな
夢にも思わんかった
夢にも思わんかった
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:48:01.68 ID:Rtl+HsaW0
これまでの達成者見ても球史に残るレベルじゃないと達成できてないからなあ
なんだかんだで絶妙な数字だと思うよ→250セーブ
2000安打みたいに現役晩年にヘロヘロになりながらでも上積みできるものでもないしな
なんだかんだで絶妙な数字だと思うよ→250セーブ
2000安打みたいに現役晩年にヘロヘロになりながらでも上積みできるものでもないしな
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:48:06.94 ID:TOwxYIqM0
セカンドリーグが弱いわけだ。パーフェクトリーグを見習いなさい。
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:07:07.83 ID:6Gy6WIu90
>>58
藤川は交流戦でも普通に結果出してるからそれは的外れ
藤川は交流戦でも普通に結果出してるからそれは的外れ
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:49:09.51 ID:N9bdBQ0R0
まあ10勝を20年だからな 大卒じゃまず無理だな 阪神の村山ぐらいじゃないかやったの
今はそこまで登板機会ないし
セーブのほうが実際にイワーセが大卒社会人で入ってきて400超えてる。しかも最初の
3年4年は中継ぎだから、体が丈夫なやつなら数字は越えていく可能性がある
今はそこまで登板機会ないし
セーブのほうが実際にイワーセが大卒社会人で入ってきて400超えてる。しかも最初の
3年4年は中継ぎだから、体が丈夫なやつなら数字は越えていく可能性がある
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:13:42.10 ID:m2WYhA7N0
>>59
最近黒田がやったから現代でも不可能な話ではないな
最近黒田がやったから現代でも不可能な話ではないな
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:49:52.43 ID:bd8KNtSB0
まだ150出ることにびっくり
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:55:51.24 ID:uPcZ+HQT0
まずクローザーは能力なくなるとすぐに配置転換になるから
まとめて8年くらい活躍しないと
まとめて8年くらい活躍しないと
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 07:59:11.77 ID:/ekUe38B0
メジャーでは2セーブなの?
どんな成績だったんだ
どんな成績だったんだ
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:00:22.86 ID:4ryqfYrQO
もっといるのかと思ったら佐々木、岩瀬、高津の3人だけなんだな
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:00:58.72 ID:hKUa9nb20
単純にここまで復活するのが凄いわ。
独立リーグにまで追いやられて、てっきり阪神が最後を看取るために契約したと思ってたもん。
独立リーグにまで追いやられて、てっきり阪神が最後を看取るために契約したと思ってたもん。
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:07:51.11 ID:fl+0rGZD0
もう「松坂世代」は死語。
「藤川世代」で良いだろ。
「藤川世代」で良いだろ。
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:09:09.74 ID:Z4sHKKmu0
まだストレートが生きてる。凄い。
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:12:03.16 ID:lzojVIsR0
セーブ挙げられるのって一つしかない抑えってポジションに居ないといけないから250Sは普通に難易度高すぎる
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:12:25.43 ID:fl+0rGZD0
村山、江夏と同格になってしまうのか。
とんでもない事だな。
とんでもない事だな。
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:13:25.34 ID:uIzvcgeu0
お前らの手のひら返しにはビックリするわ
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:16:43.97 ID:j1xInrqm0
阪神復帰直後は先発してたな
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:19:16.51 ID:BReRoukr0
コントロールは悪いけどあのストレートで勝手に空振りしてくれたからな
凄いストレートだわ
今でも奪三振は多いしね
凄いストレートだわ
今でも奪三振は多いしね
81: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:21:18.98 ID:kZLMIRXI0
2000本が一番ハードル低いよね
90: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:25:40.72 ID:uPcZ+HQT0
>>81
名球会作った当時は200勝の方が簡単だった
名球会作った当時は200勝の方が簡単だった
82: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:21:25.09 ID:igrrHVfR0
とんでもない高めのボールを振らせるんだから凄かったよね
83: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:22:53.17 ID:dcE9gqiM0
与四球が少ないから藤川はコントロールが悪くないって言ってるバカは普段見ていないんだろうね
88: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:25:03.64 ID:BFsz+AGG0
>>83
よく見てたら制球が悪くないのが
分かるはずだが。
投げてるストレートだけじゃないんだが。
よく見てたら制球が悪くないのが
分かるはずだが。
投げてるストレートだけじゃないんだが。
92: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:26:49.82 ID:RItxalOs0
>>83
昔の高めの糞ボールを振らせてた時代しか知らないんだろうな
昔の高めの糞ボールを振らせてた時代しか知らないんだろうな
87: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:24:45.62 ID:YO5Z9YqB0
2000本は一番ハードル低くて、
逆に200勝はもう条件変えてもいいんじゃないかってくらいに厳しい
250セーブって一番妥当だと思う
逆に200勝はもう条件変えてもいいんじゃないかってくらいに厳しい
250セーブって一番妥当だと思う
89: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:25:15.12 ID:1OuvShgy0
熱血タイガース党も長いな。
虎バン亡き今、これだけが頼り。
虎バン亡き今、これだけが頼り。
93: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:27:56.69 ID:2F7h8SQ50
全盛期ほどではないが藤川はやっぱりストレートが主体だぞ
今でも高めのストレートなんて藤川最大の武器だろ
今でも高めのストレートなんて藤川最大の武器だろ
94: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:29:08.90 ID:Yx/5SwmW0
阪神復帰後は叩かれまくっていたのにね
よく復活したよ
よく復活したよ
95: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:29:51.32 ID:WgST9ZY/0
へー、アメリカにいたときゴミ以下の日本人Pがまた来たなぁと思ったけど日本だと一線級なんだ
97: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:32:09.23 ID:dWdn7k9k0
>>95
あの頃より今の方がぜんぜん良いからね
あの頃より今の方がぜんぜん良いからね
96: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:31:09.19 ID:/S6mo+DD0
球児の抑え 何試合投げるの?
連投は危ない
連投は危ない
98: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:32:27.33 ID:gYzQIC9L0
藤川の復活はストレートの威力が復活したからだろうね
コントロールがーっていうんなら阪神復帰直後から活躍できてるはず
コントロールがーっていうんなら阪神復帰直後から活躍できてるはず
99: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/23(土) 08:32:31.61 ID:YT3jKpwx0
なんか突如復活したね 39歳なのに 分らんもんだな





