阪神Vデイリー 大山VSマルテ 三塁争奪戦!ボーア「4番・一塁」で勃発
矢野監督「相乗効果期待」
阪神の矢野監督は28日、兵庫県内で行われたタイガース杯ゴルフに参加。基本合意したジャスティン・ボーア内野手(31)を「4番・一塁」で起用する方針を示し、マルテ内野手(28)を三塁に転向させるプランを明かした。マルテは今季の開幕4番・大山悠輔内野手(24)と競争させる方針。
矢野監督がボーアの起用法について「今までの力でいえば、そこ(4番)に近い選手。ホームランも勝負強さも出してもらえたら。マルちゃんはサードもできるし、みんなが競争でやっていけばいいんじゃないかな」。
久慈内野守備走塁コーチは、今春キャンプでマルテが三塁挑戦に意欲的だったことを明かし、「三塁でいい守備をしていたし、守っていても硬さがない」と守備力を評価したほどだ。矢野監督は大山の二塁コンバートを否定。「ボーアが入った相乗効果は、競争が激しくなるというのもある。そこら辺も期待をしている」。
矢野監督「相乗効果期待」
阪神の矢野監督は28日、兵庫県内で行われたタイガース杯ゴルフに参加。基本合意したジャスティン・ボーア内野手(31)を「4番・一塁」で起用する方針を示し、マルテ内野手(28)を三塁に転向させるプランを明かした。マルテは今季の開幕4番・大山悠輔内野手(24)と競争させる方針。
矢野監督がボーアの起用法について「今までの力でいえば、そこ(4番)に近い選手。ホームランも勝負強さも出してもらえたら。マルちゃんはサードもできるし、みんなが競争でやっていけばいいんじゃないかな」。
久慈内野守備走塁コーチは、今春キャンプでマルテが三塁挑戦に意欲的だったことを明かし、「三塁でいい守備をしていたし、守っていても硬さがない」と守備力を評価したほどだ。矢野監督は大山の二塁コンバートを否定。「ボーアが入った相乗効果は、競争が激しくなるというのもある。そこら辺も期待をしている」。
362: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:10:39.92 ID:RhlENzWA0
大山二塁は否定されてよかった
363: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:10:52.86 ID:3VuugUKS0
1・3塁が助っ人やったんわグレンとクールボー
打ってクレイグたのんマース以来やな
打ってクレイグたのんマース以来やな
364: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:11:53.87 ID:IW/1bh1gd
てことは大山マルテに負けたらベンチか
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1574934701/
365: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:12:16.87 ID:hnrVUFj00
矢野「マルちゃん」
366: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:12:46.18 ID:5lJNcWIm0
まあ流石にセカンドはないわな
367: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:13:47.48 ID:I1Q0VapTa
ボーアがどれくらいやるかにもよるけどマルテ大山がマルテボーアになっても上がり目が少なくね?
大山を入れた上で外人2人打線に置かないと
大山を入れた上で外人2人打線に置かないと
369: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:14:37.42 ID:RhlENzWA0
>>367
大山と福留なら福留の方がOPSは上だし…
大山と福留なら福留の方がOPSは上だし…
374: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:17:19.58 ID:fExvL9kga
>>369
福留に上がり目などないが大山にはあるやろ
レフト守備も大山のほうがマシやわ
福留に上がり目などないが大山にはあるやろ
レフト守備も大山のほうがマシやわ
381: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:19:28.28 ID:RhlENzWA0
>>374
大山が今年福留のOPSにも届かなかったのは事実
レギュラー争いからやり直しだよ
大山が今年福留のOPSにも届かなかったのは事実
レギュラー争いからやり直しだよ
380: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:18:35.29 ID:I1Q0VapTa
>>369
それでも相手の先発が左の時は大山、右の時は大山福留併用とか柔軟な器用にして欲しいな
福留に将来性はない
それでも相手の先発が左の時は大山、右の時は大山福留併用とか柔軟な器用にして欲しいな
福留に将来性はない
368: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:14:20.46 ID:nStdO5Io0
阪神Vデイリー 11月28日 矢野語録
-新外国人・ボーアの印象は。
「みんなが言っている通りじゃない?ブラゼルとかバース。パワーもあるし、柔らかさもあると思っている」
-ボーアはチーム内でも多い左打ち。
「理想は右(打者)だったんだけど、いろいろ話し合った中で、ボーアの方が左でも上やろうと。右の方が
バランスはいいけど、いいバッターになってくれば、右も左も関係ない部分もあるし」
-三塁に回る可能性があるマルテの守備力は。
「下手じゃないと思う。今年は足の状態がというのもあったしね。やれるんちゃうかなっていうのは確認
できているけど」
-マルテも競争か。
「もちろん。一塁で(ボーアより)上だったら、マルちゃんを(一塁で)使うことになると思う。
日本の野球に合わせようという対応は中盤以降、しっかりやれていた。それがなかったら、また(契約更新)
とはならなかったと思うから。結局、競争。外国人にも枠があるから」
-新外国人・ボーアの印象は。
「みんなが言っている通りじゃない?ブラゼルとかバース。パワーもあるし、柔らかさもあると思っている」
-ボーアはチーム内でも多い左打ち。
「理想は右(打者)だったんだけど、いろいろ話し合った中で、ボーアの方が左でも上やろうと。右の方が
バランスはいいけど、いいバッターになってくれば、右も左も関係ない部分もあるし」
-三塁に回る可能性があるマルテの守備力は。
「下手じゃないと思う。今年は足の状態がというのもあったしね。やれるんちゃうかなっていうのは確認
できているけど」
-マルテも競争か。
「もちろん。一塁で(ボーアより)上だったら、マルちゃんを(一塁で)使うことになると思う。
日本の野球に合わせようという対応は中盤以降、しっかりやれていた。それがなかったら、また(契約更新)
とはならなかったと思うから。結局、競争。外国人にも枠があるから」
370: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:14:43.92 ID:dUlDTREBa
競争競争言ってたら評価されると思ってるやろ
外野なんかロクに競争ないからな
中谷陽川江越のアホ3人の上に高山がいるけど現状福留以下やから使われずに結局OPS.700ない近本なんてライバルすらいない状態
外野なんかロクに競争ないからな
中谷陽川江越のアホ3人の上に高山がいるけど現状福留以下やから使われずに結局OPS.700ない近本なんてライバルすらいない状態
371: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:15:13.20 ID:8m5J+Z6w0
せやから2人目は新外国人が本線やと
372: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:15:20.64 ID:eQo72nHg0
レフト大山で、福留と糸井をライトで併用が最善かな
373: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:15:49.54 ID:RhlENzWA0
>>372
それなら福留と大山が併用されるだろう
それなら福留と大山が併用されるだろう
375: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:17:42.81 ID:HkK+2fg5d
福留レフト確定っぽいな
376: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:18:02.88 ID:qVZIoglV0
ボーアってあったかそう
383: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:20:31.19 ID:3VuugUKS0
>>376
マートンもあったかそうな名前って第一印象やった
マートンもあったかそうな名前って第一印象やった
377: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:18:19.41 ID:8m5J+Z6w0
サードはファーストに比べたらずっと動きが急やから
マルテの爆弾であるふくらはぎにきそうではあるな。まあ大山よりは守備範囲は狭いやろうし
マルテの爆弾であるふくらはぎにきそうではあるな。まあ大山よりは守備範囲は狭いやろうし
378: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:18:22.73 ID:I0f141gtK
球児が劣化したら助っ人投手3人になりそうやな
379: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:18:31.91 ID:hnrVUFj00
OPS良い選手を削ぎ落していくのはボーアのためにもならないからね
そこはしっかりボーアの後ろ楯のためにも
そこはしっかりボーアの後ろ楯のためにも
382: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:20:24.44 ID:E08bveTk0
来年43になる福留の劣化も考えないといけない
384: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:20:59.43 ID:fExvL9kga
大山福留どっちもOPS7割ちょいや
福留は右限定なら上がるかもしれんし最初は大山と併用して大山がいけそうなら福留は代打
普通ならこうするんやけどな
福留は右限定なら上がるかもしれんし最初は大山と併用して大山がいけそうなら福留は代打
普通ならこうするんやけどな
385: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:21:23.98 ID:3VuugUKS0
もう福留も今期で花道って前提で編成考えていると思うよ
386: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:22:13.33 ID:fExvL9kga
>>385
編成はそう思ってても矢野が思ってなさそう
編成はそう思ってても矢野が思ってなさそう
387: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:24:18.83 ID:oSGUggwo0
「孝介の調子は上がっている」
またこのセリフを聞き続ける事になるかも
またこのセリフを聞き続ける事になるかも
388: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:26:48.76 ID:dUlDTREBa
矢野みたいな中途半端な選手が監督するとこうなるよな
自分より遥かに実績あって年齢もそこまで離れてない選手は崇めるしかできん
鳥谷ですらそうなんやから他球団のレジェンドである程度まだ使える福留をベンチに下げるなんて無理やろ
自分より遥かに実績あって年齢もそこまで離れてない選手は崇めるしかできん
鳥谷ですらそうなんやから他球団のレジェンドである程度まだ使える福留をベンチに下げるなんて無理やろ
389: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:28:15.06 ID:I1Q0VapTa
そう考えると鳥谷を外せた金本の解雇は痛かったね
あの動画さえなければ…
あの動画さえなければ…
390: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:29:29.33 ID:kLfkyH5ia
来年も二遊間は地蔵コンビか
ゴロP集めんなよ
ゴロP集めんなよ
391: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:29:36.00 ID:E08bveTk0
まあ新4番候補も来て野手同士の争いも激化して
ここ数年の中では結構厚い選手層になるはずや
相変わらず遊撃手は超流動的で絶対的エースも居ないが
ここ数年の中では結構厚い選手層になるはずや
相変わらず遊撃手は超流動的で絶対的エースも居ないが
392: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:31:06.78 ID:I0f141gtK
金本が去年鳥谷の記録切ってなかったら今年も継続してるんちゃうか
393: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:32:19.82 ID:3VuugUKS0
あと一人は確実に新外国人来るやろうからまだ楽しみがあるな
ウィンターミーティング後になるやろか?
ウィンターミーティング後になるやろか?
394: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:32:38.60 ID:kLfkyH5ia
ボーア来ただけやからな
あと外野にもう1人補強出来れば野手陣も期待出来たが
あと外野にもう1人補強出来れば野手陣も期待出来たが
395: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:34:11.54 ID:RhlENzWA0
200打席以上
丸手 .284(349-099) 出塁率381 長打率444 OPS825
糸井 .314(382-120) 出塁率403 長打率416 OPS819
福留 .256(348-089) 出塁率347 長打率394 OPS741
梅野 .266(433-115) 出塁率326 長打率393 OPS719
大山 .258(538-139) 出塁率312 長打率401 OPS713
北條 .247(174-043) 出塁率338 長打率374 OPS712
高山 .269(271-073) 出塁率336 長打率369 OPS705
糸原 .267(491-131) 出塁率353 長打率336 OPS689
近本 .271(586-159) 出塁率313 長打率375 OPS688
木浪 .262(363-095) 出塁率302 長打率355 OPS657
成績わかってない人いるみたいなので
丸手 .284(349-099) 出塁率381 長打率444 OPS825
糸井 .314(382-120) 出塁率403 長打率416 OPS819
福留 .256(348-089) 出塁率347 長打率394 OPS741
梅野 .266(433-115) 出塁率326 長打率393 OPS719
大山 .258(538-139) 出塁率312 長打率401 OPS713
北條 .247(174-043) 出塁率338 長打率374 OPS712
高山 .269(271-073) 出塁率336 長打率369 OPS705
糸原 .267(491-131) 出塁率353 長打率336 OPS689
近本 .271(586-159) 出塁率313 長打率375 OPS688
木浪 .262(363-095) 出塁率302 長打率355 OPS657
成績わかってない人いるみたいなので
400: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:37:00.01 ID:I1Q0VapTa
>>395
これ見たらOPS.825のマルテよりOPS.741の方の福留と大山を競わせた方がいいってなるじゃん
これ見たらOPS.825のマルテよりOPS.741の方の福留と大山を競わせた方がいいってなるじゃん
396: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:34:14.66 ID:EZ9AfzuZ0
福留外すつもりがあっても口に出しては言わんよ
キャンプの時のメニューからもう違うから競争とか言っても比べようないしな
キャンプの時のメニューからもう違うから競争とか言っても比べようないしな
397: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:35:20.43 ID:RhlENzWA0
福留ってOPSでは未だに3番手だからな
劣化してるのは左腕相手と守備で右腕相手には必要
劣化してるのは左腕相手と守備で右腕相手には必要
401: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:38:44.33 ID:dUlDTREBa
>>397
言っとくけど俺は大山が今年みたいな成績の前提で話してないけどな
どうせ福留をクリーンアップで使ってる時点で優勝無理だと思ってるから来年福留より大山やマルテの方が成績が良くて矢野が(併用とかではなくて)ベンチに下げれるのかって話
言っとくけど俺は大山が今年みたいな成績の前提で話してないけどな
どうせ福留をクリーンアップで使ってる時点で優勝無理だと思ってるから来年福留より大山やマルテの方が成績が良くて矢野が(併用とかではなくて)ベンチに下げれるのかって話
398: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:35:47.40 ID:9pk3EBnW0
牧田マネーがあるんだったらちょっと足してサンチェスってとこか
あの投手ならPJであろうがドリスであろうが流出しても戦力は落ちん
先発もできると聞いてるし
あの投手ならPJであろうがドリスであろうが流出しても戦力は落ちん
先発もできると聞いてるし
399: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/29(金) 00:36:52.26 ID:5lJNcWIm0
レフトの外国人取る感じかな