阪神のOB会総会が11月30日、大阪市内のホテルで行われ、川藤幸三OB会長(70)が藤原崇起オーナー(67=電鉄本社会長)に異例の直訴だ。
今季も投打ともに主力に育った若手が少なく危機感をにじませた。壇上から目の前にいた藤原オーナーに思いを訴えた。
「オーナーにお願いしたいのはホンマにええ外国人をとってください。もう、役に立たん外国人はいりません。日本人の柱ができるまでなんとか矢野監督に力を貸してやってください」
今季の公式戦は遠征先にも足を運び、試合前練習もベンチから見続けた。来日1年目のマルテは12本塁打にとどまり、長年の課題である得点力不足を解消できなかった。
チームの現状を把握するからこそ異例のお願いだ。藤原オーナーも「我々も矢野監督とともにフロントと一体となって難問題に取り組んでいきたい」と深くうなずいた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-11300887-nksports-base
348: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:04:38.42 ID:zB
dTcwBH0
>>345
メッセという日本に尽くした外国人もいるのにこの言い方
バカで下品で嫌になる
メッセという日本に尽くした外国人もいるのにこの言い方
バカで下品で嫌になる
347: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:04:17.27 ID:iyJ2FN9R0
若手連中が何人が出てきてくれないとな
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1575096592/
350: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:06:40.72 ID:kARI7E7k0
川藤・江本・田尾・金村・広澤・有田
阪神を食い物にする輩
阪神を食い物にする輩
351: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:07:34.42 ID:pyLcMxfg0
今オフは補強はメジャー通算92本塁打のジャスティン・ボア内野手(31=エンゼルスFA)と基本合意。4番候補に見込む。さらに右打ちの大砲獲得を狙う。
右の大砲誰だろう
右の大砲誰だろう
354: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:08:39.31 ID:dy3KA+sza
外国人って結局来てミント分からんし..
355: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:09:28.31 ID:7QLm9AVH0
外野で右打ちの大砲ってゲレーロロメロしか思い付かんな
356: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:10:33.19 ID:0zLEYtCI0
お下がり野手外国人獲得は谷本が否定してる
358: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:11:23.61 ID:7QLm9AVH0
>>356
新規で右打ちのスラッガー…メルキーカブレラとか?w
お薬経験あるけど
新規で右打ちのスラッガー…メルキーカブレラとか?w
お薬経験あるけど
362: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:15:26.12 ID:54ZbWKv0p
大山次第やな
363: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:15:28.60 ID:7QLm9AVH0
マークペイトンにしてもヤディエルエルナンデスにしても左打者なので
右の外野のスラッガーとなるとメジャー級しかおらんな
右の外野のスラッガーとなるとメジャー級しかおらんな
365: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:15:39.11 ID:+2Sswkd+0
俊介次第やな
373: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:18:47.19 ID:P1iKpXHja
軸になる日本人野手がいないから全責任を外国人に押し付けてるだけ
なにが役に立たん外国人はいらんや
チームで一番OPS高いのマルテやんけ
なにが役に立たん外国人はいらんや
チームで一番OPS高いのマルテやんけ
378: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:20:10.49 ID:kARI7E7k0
>>373
野手の指標はFA選手に頼ってきて最近それもやーめたしたからボロボロなのは当然
野手の指標はFA選手に頼ってきて最近それもやーめたしたからボロボロなのは当然
385: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:22:43.89 ID:iyJ2FN9R0
>>373
特別頼ったFA野手そんなにいないぞ
金本新井糸井ぐらいじゃないか
特別頼ったFA野手そんなにいないぞ
金本新井糸井ぐらいじゃないか
391: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:25:03.44 ID:P1iKpXHja
>>385
ならこの10年くらいで鳥谷以外生え抜きで不動のレギュラー誰かいたか?
野手はFAと外国人頼みのチームやったのは事実やろ
ならこの10年くらいで鳥谷以外生え抜きで不動のレギュラー誰かいたか?
野手はFAと外国人頼みのチームやったのは事実やろ
396: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:26:45.42 ID:iyJ2FN9R0
>>391
外国人トレードメジャー帰り戦力外と
全方面の補強を上手く使ってたのが阪神だって話だよ
FAはほんの一部
外国人トレードメジャー帰り戦力外と
全方面の補強を上手く使ってたのが阪神だって話だよ
FAはほんの一部
397: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:27:13.20 ID:kARI7E7k0
>>385
FA 金本新井糸井
トレード 平野
おさがり ブラゼル
開拓 マートンゴメスマルテ
この面子密限りやっぱり補強してナンボやな
FA 金本新井糸井
トレード 平野
おさがり ブラゼル
開拓 マートンゴメスマルテ
この面子密限りやっぱり補強してナンボやな
399: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/11/30(土) 21:28:10.23 ID:iyJ2FN9R0
>>397
補強がやたら成功して育成がやたら失敗してたのが近年の阪神ってことだな
補強がやたら成功して育成がやたら失敗してたのが近年の阪神ってことだな





