
【江尻良文の快説・怪説】
3日に発表された2020年野球殿堂入り候補。プレーヤー表彰、エキスパート表彰、特別表彰共に75%以上得票した候補が殿堂入りするが、今年の注目候補をクローズアップする。
殿堂入り投票で一気に票が伸びるのはレアケース。積み重ねで当選ラインに達する。15年以上の野球報道経験を持つ委員(約300人)が投票するプレーヤー表彰では、19年の得票率が60・6%の高津臣吾、50・7%の川相昌弘、41・2%の宮本慎也が有力候補だ。
殿堂入りした競技者(約30人)、競技者表彰委員会の幹事と野球報道年数30年以上の経験を持つ委員(約70人)が投票する、エキスパート部門で注目は阪神コンビ。19年の得票率が64・7%の田淵幸一、63・2%のランディ・バースだ。
特にバースに関しては「米球界出身の殿堂入り選手が1人もいないのはおかしい。2度の三冠王、85年の阪神日本一に大きく貢献したバースは、初の米球界出身の殿堂入りに最適任者。これまで選出されていないのが不思議なくらいだ」という声があがっている。
特別表彰部門はプロ野球の役員及び元役員、アマ球界の役員、野球関係学識経験者(14人)が投票。これまで事前に公表されなかった候補者が、今回初めて「透明化」された。
「あぶさん」「ドカベン」などの名作野球漫画の作者で、19年は得票率35・7%の水島新司。「六甲おろし」「闘魂こめて」など野球の応援歌等を多数作曲し、新たに候補に加わった古関裕而ら、多彩な顔ぶれだ。(江尻良文)=敬称略
三冠王2回に54本塁打に最高打率は本当にすごい
元阪神・バースは「初の米球界出身の殿堂入り選手」に最適
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000019-ykf-spo …
ランディ・バース(阪神。1983~1988)・・・説明不要の”史上最強の助っ人”85年から86年に2年連続三冠王を獲得し、85年の阪神日本一に貢献。また、86年に樹立したシーズン3割8分9厘は、現在もシーズン最高打率として破られていない。
【阪神】この時期の「バースの再来」は十中八九、地雷…
ボーアはMLBで見たけど。
「とんまートン」「困ートン」とかネガティブ表現されないと落ち着かない🐯
殿堂入りの凄い助っ人なのは確定事項だけど、いつまでバース引っ張り出すのかと。
#阪神 #伝統芸能 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-11270282-sph-base …
🤔いよいよ野球殿堂入りの候補が発表になった!
プレイヤー部門
○高津臣吾
△川相昌弘
△宮本慎也
△アレックス・ラミレス
▲稲葉篤紀
エキスパート部門
○田淵幸一
△ランディ・バース
△掛布雅之
たぶんプレイヤー部門はヤクルト関係者の誰がは殿堂入りするよ。
エキスパート部門は阪神の誰か
バースバースって言うけどバースさんはシーズン打率日本記録保持者だし三冠王に2回輝いてるからねぇ。
阪神に限らず他球団でもバースの再来獲得するのは難しいと思うよ。
ホークスのグラシアルやベイのソト、ヤクルトのバレンティンもバースには遠く及ばないと思う。





