2


1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:11:14.00 ID:82hfbqSk0
 労働組合日本プロ野球選手会の定期大会が5日、大阪市のホテルニューオータニ大阪で開催された。出場機会に恵まれない選手の救済を目的とした現役ドラフト制度について、12球団側に来季からの実施を強く求めていくことを決議。阪神選手会の役員として出席した藤浪晋太郎投手(25)は、選択肢が増えるのは「いいこと」と話した。

 来年、2020年から導入したい-。所属チームで出場機会に恵まれない選手の救済を目的とし、他球団の現役選手を指名して移籍させる「現役ドラフト制度」。この日の選手会の定期大会では、12球団側に来季からの実施を強く求めていくことが決議された。

 「来年中に。それをやって、人生が変わる選手もいる。選手会としてはやろうという話でした。選手会としては、チームによって出場機会をもらえる選手が一人でも多くなる」

 会場から出てきた藤浪が、うなずいた。阪神選手会の役員を務める右腕。この日の定期大会には阪神選手会の梅野会長に代わって、副会長の中谷と2人で出席した。

 選手個々の可能性を広げる新制度。すでにNPB側からは具体案が示されており、炭谷銀仁朗会長(32)=巨人=は「2020年より実施したい。早く実行してほしいという気持ちは、選手みんな一致しておりますので。より早い実施を希望しているところでございます」と改めて強い思いを語り、菅野智之副会長(30)=巨人=も「みんなその思いだと思います。だいぶ煮詰まっていると思うので」と説明した。

 「(選択肢が増えることは)いいことじゃないですか? 個人的には」と藤浪。選手会の決議に対して、NPB側がどう返答していくか。大きな注目が集まる。



3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:11:44.15 ID:7N0Cf/0Ta
そらそうよ

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:13:05.66 ID:YFzcyWJHa
来季から導入しそうな勢いだな

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575598274/







7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:12:37.92 ID:rQ3d7rPHa
藤浪くれや

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:13:06.61 ID:S3VxDX7ed
これプロテクトみたいのあるんか?

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:13:45.45 ID:oW21KNz90
>>11
プロテクト外を8人選ぶんちゃうか?

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:14:11.12 ID:gLkYkIQFa
>>11
対策で一軍に帯同させとけば現役ドラフト対象から外れる

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:13:17.78 ID:IUe/QYy90
選手会長じゃない選手でなんで藤浪だけインタビューされてるん

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:13:34.26 ID:gLkYkIQFa
現役ドラフト対策で無理やり投げさせるんやろうな

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:13:45.56 ID:xb8Z1quTM
【阪神タイガース選手会】
会 長 梅野隆太郎
副会長 中谷将大
会 計 髙山 俊
会 計 藤浪晋太郎

なんか阪神の選手会のメンバー笑える

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:16:59.64 ID:UoknNzjxr
>>16
大学の同好会感すごい

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:17:36.19 ID:GguFKQQNa
>>16
藤浪が抜けたら誰が髙山と会計するんや…

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:18:47.80 ID:/PRw6k/E0
>>16
会長副会長とかはともかく会計って何やねん
子供の生徒会やなくて大金持ちのプロ野球選手会やねんから会計なんて適当に球団関係者の一般人にやらせりゃええやろ

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:20:17.01 ID:ckznpjHV0
>>16
この副会長以下のメンツで梅野を補佐できると思えない
梅野はグラウンド外でも酷使されるのか・・・

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:14:22.57 ID:3tUetevJ6
FA制度も活発化させろ

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:14:22.98 ID:oBa66ZXQ0
巨人好きらしいな?

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:14:58.85 ID:UGLJcIBFM
ガチで草

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:15:15.07 ID:FzDtjAJS0
今のままじゃ戦力外通告が8月に早まるだけのように見てるんやけど大丈夫なんか

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:15:23.99 ID://w85ddGa
西武の森とトレードすれば良さそう

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:16:53.23 ID:i3N/GSaH0
>>29
森友も阪神行きたがってない

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:15:57.38 ID:HqHVXIvOa
選手会としては(自分としては)早くやりたい

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:16:14.52 ID:9Eu0fkC70
直撃取材では社交辞令で「結局は自分次第。環境のせいにするのは甘え」と大人の対応してたけど
その後の記事でトレード志願してたとか噂流されてたしなぁ

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:16:21.49 ID:XF3EZ1YQa
ちなみに元巨人の笠原は現役ドラフトについてどう思うか聞かれて新人ドラフトのことと勘違いしてたで

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:16:38.63 ID:e6qR1qbTd
1人だけ選手会長じゃなくて草

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:16:40.09 ID:IUe/QYy90
藤浪を最後に書くのがいやらしいと言うか腕があるというか

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:17:15.12 ID:q5NoQUaz0
最低1人以上が指名されるプランってのが分からん
欲しいのいなくても指名を強制されるんか?

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:21:45.84 ID:gI0NiPfbp
>>42
そうじゃない?いずれ戦力が均衡してくやろ

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:17:28.95 ID:PZMWE18Zd
西武藤浪爆誕しそう

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:17:51.84 ID:Y22bilEKa
今実現したら藤浪は大人気だろうな

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:18:13.32 ID:G1VSpW/40
現役ドラフト自体はええと思うけど、各球団最低1人は指名せなアカンってなんで?

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:18:16.29 ID:Cw6GPpUbd
何年目までで一軍出場数で対象かどうか決まるんだから藤浪対象になるレベルなら何処も対象者ばかりになるやろ

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:18:16.37 ID:NIn5MNZdd
選手会の理事長って大島から熱男になるんやな

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:18:18.57 ID:H47m6ZNXd
何やこれ強制トレードみたいなもんか

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:18:42.02 ID:nU+mHxUKM
イベントとしては面白そうやな
ただ主力は候補に上がらなそうやけど

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:18:43.68 ID:olyX3art0
藤浪って選手会だったんか

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:18:58.20 ID:YTcFGGUI0
これ対象選手上げたらショボすぎてあんま盛り上がらないパターン

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:19:07.66 ID:fE5vnXB+d

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:19:17.30 ID:PpnqxneB0
会長じゃないやつが選手会を代表してます感ある発言してて草

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:19:28.28 ID:iFI0N7na0
選手会定期大会
出席選手

柳田・中村・松田・甲斐野・周東(ソフトバンク)
中島・近藤・石川・渡邉(日本ハム)
鈴木・益田・平沢(ロッテ)
増田・森(西武)若月・中川(オリックス)
則本・高梨・辰巳・オコエ(楽天)
中村・荒木(ヤクルト)炭谷・菅野・小林(巨人)
藤浪・中谷(阪神)會澤・田中(広島)
大島・福田(中日)石田・神里・桑原(DeNA)

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:19:30.05 ID:7U/TpOMBx
まあ選手会もおかしいわな
実力が無いから使われてないのに飼い殺しされてると思ってるんやろ

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:21:39.54 ID:9Eu0fkC70
>>59
これが実現されたらそういう言い訳も通用しないんだから別にええやろ
環境変わって活躍するなんて最近でも控えの大田が日ハムで億プレイヤーになったとかあったばかりやん

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:21:44.10 ID:E/G54Ouh0
>>59
他のチームなら出場機会がある選手ってのはそらおるやろ
てか他球団が価値を見い出さなきゃ獲られないんやから

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:20:21.33 ID:4JKUvq4d0
ルール5ドラフトの「現実」。サクセス・ストーリーは稀。昨オフの14人中11人は元の球団へ返却された
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20191125-00152203/

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:20:26.15 ID:GguFKQQNa
現役ドラフトで移籍した選手がまた現役ドラフトにかけられたりしそう

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:20:40.19 ID:0SpA7pl/0
多分藤浪はルール5ドラフトの対象外だろうけどな

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:20:45.36 ID:XxubRlyY0
なぜMLBで前例があるルール5ドラフトにしないの?

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:22:24.25 ID:q5NoQUaz0
>>65
日本とメジャーじゃ仕組みが違いすぎるから参考にするならKBOの方やろ

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:20:45.55 ID:X8W1VoEda
バンク以外に燻ってる選手おらんやろ

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:22:27.87 ID:EM9JMQyYa
>>66
投手はどの球団にもいると思うで

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:20:45.72 ID:1I03hlsw0
球団が選出する制度なら
クビ候補って言われてるようなもんやな

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:21:11.30 ID:TMfRoqw1a
大田みたいな事例はそうそうないぞ

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:21:40.69 ID:qqk0NA1Jp
藤浪は球団もトレード出したがらへんし藤浪自身は2軍でもベテランとかレギュラークラスの選手としかキャッチボールせえへんって記者に言われてたからな
お互いのプライドがぶつかり合っとるわ
コーチは色々考えてくれてるらしいけど

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:22:05.73 ID:XxubRlyY0
メジャーですら飼い殺し4年でやっとルール5ドラフトだぞ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:22:09.73 ID:R6qzoyZp0
ルール5ドラフトはメジャー契約せなあかんのやからNPBでやるなら100日は一軍登録しなければいけないとかそんなやぞ


戦力外間近の選手をとって1軍に100日も置くようなこと制度として成り立つほどおこらないだろ

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/06(金) 11:22:24.92 ID:Cw6GPpUbd
去年なら巨人の和田、阪神の守屋が対象者になりそうなのでオススメされてたけど
今年そういうのいるかと言うといなさそうだしなぁ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title