1


113: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:40:39.18 ID:ZNL0qnA60
阪神Vデイリー ジョンソン交渉期限は米Wミーティングまで 方向性見えなければスアレスら調査へ 

阪神の谷本球団本部長は7日、残留を要請しているピアース・ジョンソン投手(28)との交渉期限を、米サンディエゴで9~12日(日本時間10~13日)に行われるウインターミーティング終了時と設定していることを明かした。その時点で方向性が定まらなければ、残留交渉を諦めてジョンソンに代わる新助っ人獲得へ移行する方針だ。谷本球団本部長が球団としての方針を明かした。「そこがめどですね。それ(の終了)ぐらいには決断せんとあかんでしょう。(来季のチーム編成が)間に合わなくなる」同会議の終了時を、ジョンソンとの残留交渉の区切りに設定していることを明かした。

115: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:41:17.29 ID:ZNL0qnA60

球団は残留オファーを出した後、現在も静観して返答を待っている。ウインターミーティング終了までにアクションがなければ、ジョンソン側に再アプローチする予定。「(交渉を)打ち切るというか、(意思の)確認をしないといけない」。方向性が見えなければ、残留交渉を諦め、速やかにセットアッパーの代役獲得に移行する方針だ。退団の可能性が高まる中、6日には国際部の担当者が渡米した。谷本球団本部長は理由について「両にらみです」と話した。すでに基本合意している新外国人・ボーアやマルテ、ガルシアとの正式契約とともに、ジョンソン退団時に備えた調査も兼ねた渡米であることを明かした。今後は最悪の事態に備えて、新外国人とともにソフトバンクから自由契約となったスアレスの調査や、保留者名簿を外れているドリスとの交渉など、来季へ向けた準備を進めていく。

118: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:43:32.40 ID:yi5HclZla
しかしスアレスなんかいらんぞ
PJ無理ならドリスに頭下げてでも残ってもらわなあかん

119: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:43:56.37 ID:MLxjp1Tq0
PJ情報きたか

引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1575722144/






120: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:44:03.02 ID:VgYz2sKba
最後にドリスの名前がちょこっと出てて草
フロントからしたら残留して貰わなくても結構、強くは要求しないって感じやな

124: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:46:56.88 ID:yi5HclZla
>>120
ほんとにそう思ってるならアホだな
スアレスなんかよりドリスのほうが上なのは言うまでもない

121: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:44:40.09 ID:pnVLdrIm0
ドリスよりガルシア優先なのか?
ガルシアよりは新外国人ほしいんだが

122: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:45:29.60 ID:ZjPC80oe0
ガルシアも十分ポテンシャル高いと思うけどね

123: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:46:40.57 ID:pnVLdrIm0
>>122
ポテンシャル高くてもゴロPでは阪神では力を発揮しきれないのだ…

125: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:47:00.45 ID:pqXbDhX70
もう残るってほぼ決まったしガルシアには来年期待したい

127: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:47:59.05 ID:pqXbDhX70
青柳もゴロピやし大丈夫

128: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:48:05.33 ID:kArXMZng0
ジョンソンとの交渉を日本時間10~13日までとウィンターミーティング後まで待って、
その後本人の意思を確認する模様で既に担当者はジョンソンと契約失敗の可能性も考え渡米してるらしい

129: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:51:41.68 ID:VgYz2sKba
ガルシアも野手がある程度まともなら10勝できるだろうしな
10勝できる投手探すのは難しいしまあ残留は良いんだけど
矢野は球児をクローザーとして過信してるから来年のドリスには使い道がないと思ってそう

130: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:52:26.01 ID:VgYz2sKba
渡米はPJのこともあるけどボーアと正式に契約するためやろ

131: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:52:28.55 ID:pnVLdrIm0
藤川もドリスは不要と思ってるみたいだったな

136: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:54:41.42 ID:kArXMZng0
>>131
「ドリスはいい選手だった」って発言が過去形になってたね

132: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:52:39.29 ID:xPM+LLv+0
保険外国人野手まで頭が回りそうにないですなぁ

133: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:53:13.51 ID:yi5HclZla
10勝できる投手って言うけどガルシアが阪神で10勝なんかできるわけないやろ

134: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/07(土) 23:54:09.79 ID:pnVLdrIm0
それにガルシアはエースにはなれないだろう
完投出来ないって意味ではサンチェスも無理だったろうけど

145: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:00:05.40 ID:72Jhqwu90
フロントがんばってや~

146: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:02:01.81 ID:hflGR/b40
この感じやと野手は取らなさそう

158: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:14:11.24 ID:MF6deXk00
>>146
枠余ってるし多分とるやろ
じゃないと66で開幕迎えることになってまう

160: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:14:59.26 ID:vW1shmc6a
>>158
牧田の1枠だったんじゃないの?

175: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:24:39.01 ID:MF6deXk00
>>160
その牧田が獲れなかったんやから枠余るやんって話よ
普通は67か68で開幕やからな

148: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:03:13.64 ID:Vxq8419X0
>>退団の可能性が高まる中

ジョンソン普通に退団っぽいな…

152: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:06:23.58 ID:1PFtuJzAa
ドリスは毎年退団の可能性が高まってから残留してる

156: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:13:53.35 ID:/dBqlq5h0
ドリスは出て行きたければ好きにしたらいい。

161: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:15:08.15 ID:jfazxaoj0
今年のウインターミーティング一週間遅いのが凄い嫌だわ
例年なら今日で終わってるのに

163: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:15:46.68 ID:RtC4cXLna
先発PJ見てみたかったな
封印してた球種もあるみたいだし

173: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:19:46.26 ID:jfazxaoj0
>>163
カットボールは後半解禁してたぞ

166: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:16:33.75 ID:1PFtuJzAa
ドリスに厳しい奴が多いな
PJもドリスも出ていったらさすがにヤバいのわからんのかね

169: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:19:02.48 ID:jfazxaoj0
>>166
ドリスも残してほしいけど
どういう方針なのかわからん

174: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:22:45.54 ID:Vxq8419X0
>>169
PJ残留ならドリス微妙
PJ無理ならドリス残留

171: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:19:15.07 ID:jA3mbKZY0
>>166
阪神打線ドリス打てないよな

167: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:16:46.22 ID:/dBqlq5h0
俺はPJのMLBの評価は低い気がする。阪神の条件より大幅に下。
決めるのは本人だけどな。

168: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:18:29.87 ID:1PFtuJzAa
>>167
そんなもん誰もがわかってる

170: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:19:04.14 ID:SM3NuN+p0
PJ残ってくれ

172: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:19:27.30 ID:SM3NuN+p0
ドリス残留も必須でしょう

176: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:25:32.90 ID:/dBqlq5h0
ドリスは攻略法あるよ PJはないけどな

177: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:25:52.77 ID:1PFtuJzAa
PJ無理なときにドリス高いから他の奴でいいかとなるのが一番ヤバイ
まじでそれしたら許さん
未知数の外人とドリスどっちが計算できるか考えたらわかること

178: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:26:07.34 ID:jfazxaoj0
仮にジョンソン残ったからってドリス手放したら65になるw
当然ドリス確保してジョンソン退団でも同じこと

179: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/12/08(日) 00:27:19.28 ID:/dBqlq5h0
ドリスとPJはリンクしてないわ
谷本の発言見たら判るやろ ドリスに対する愛情も執着もない。
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title