1


 阪神は20日、今季、韓国リーグで打点王に輝いたジェリー・サンズ外野手(32)と、来季契約を締結したことを正式発表した。元中日投手の落合英二氏がサンズの印象を語った。

  ◇  ◇

 今年の韓国リーグはボールが飛ばなくなって、本塁打が減少傾向にあったんですよ。サンズも86打数12本塁打だった昨年から割合は減りましたけど、それでも28本打ちましたもんね。

 対戦相手として見た中で一番感じたのは、チャンスに弱くないということと、なにより一生懸命走るということですね。守備も走塁も常に全力でやっていたという印象が強く残っています。

 低めの変化球に手を出すという外国人打者特有の傾向もありますが、それでいてサンズは右方向にもヒットが打てるので、いいバッターだと思いますよ。(サムスンライオンズ2軍監督・落合英二氏)




落合氏 サンズは守備や走塁も常に全力 チャンスに弱くない/阪神タイガース/デイリースポーツ online 久しぶりの英二さんの記事!って思ったらサムスンの二軍監督になってた!  https://www.daily.co.jp/tigers/2019/12/21/0012976828.shtml 



落合氏 阪神新助っ人サンズはチャンスに弱くない 守備や走塁も常に全力(デイリースポーツ) サムスンで監督してるんかー、知らんかった  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000029-dal-base 




マルテ(2年目)とボーアとサンズ。誰が1番打つか楽しみだわ。近年にない外国人くじ3連は今から不安よりワクワクしなきゃ損だろ。



新外国人のサンズって打つ面ではやりそうだな🤔



サンズの動画見たけどロサリオや今の阪神の右バッターと違って打つ瞬間に右足を引く動作がないから日本でも十分やれるんじゃない?



ボーアもサンズも間違いなくホームランバッターだよね? 打つ打たないは別として😋 何で今までこういうタイプの打者を獲らなかったか不思議だよな。 ここ何年かでホームラン打者タイプってロサリオだけやもん。 #阪神タイガース  https://this.kiji.is/579579270786565217 



サンズの走守はどうなんだ? 打つしか能のない外人をとって、全然打たなくて、なんの役にも立たないので解雇というパターンは見飽きた 一軍選手なら2,3の武器があってこそ(バレンティンをとらないのはまさにそこだろうし)



サンズ.マルテが打つとS.M砲やな。S.M復活やな。


にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title